豊島ヶ岡町会

【結成日】

昭和24年結成

【町会ホームページ等】

【お問い合わせ先】

町会・自治会の活動への参加方法、活動内容、会費等に関することは、各町会・自治会にお問い合わせください。連絡先がご不明の場合は、下記の地域活動センターまでお問い合わせください。

その他のお問い合わせ先
 地域活動センター 電話番号 
 大塚地域活動センター 03-3947-2624 

文京区町会連合会創立60周年記念誌「六十年のあゆみ」(2014年11月発行)掲載内容

大正10年創立という古い歴史を持つわが町会は文京区の北西に位置し、豊島区との境に接した緑豊かで、とても閑静な住宅街である。真言宗豊山派大本山の護国寺と豊島ヶ岡墓地(皇族墓地)の周りを取り囲むように大塚5丁目があり、その一部と6丁目の大半で構成し、面積は非常に広い。町会名も豊島ヶ岡の名称をいただいた。

3代までの町会長は憲法学者の上杉慎吉氏、講道館創設者の嘉納治五郎氏、刑法学者で文化勲章受章者の牧野英一氏と、そうそうたる顔ぶれだが、残念ながら歴代や在任期間は定かでない。その後、金井又美氏が戦後の復興期から25年の長期にわたり先頭に立ち発展の礎をつくり、後に続く歴代の町会長や諸先輩の薫陶によって会員数は増加していった。

町会内には約1400世帯が居住しているが、護国寺や日大豊山中高等学校、私立音羽幼稚園などの学校法人も会員に加入していただいており、町内会行事等で大変お世話になっている。

15年間在任した土橋正平会長の後を受けて平成24年度から鎌田邦彦・体制がスタート。町内会のコミュニケーションをより深めていくため、24年度から『豊島ヶ岡だより』(季刊・A4判2ページ)の発行を始めた。当地域も年々、新住民が増加一方で高齢化の波とともに一人暮らしのお年寄りも多くなり、町会のさらなる発展には新・旧住民の交流が欠かせない。

私たちのエリアは歴史のある古いまちの特徴でもある木造住宅密集地域だ。首都直下地震の備えをおろそかにできない。このため「心の通いあうコミュニティづくり」をスローガンに地域の安全、安心対策に取り組んでいる。

学童とのかかわりにも力を入れており、2つのスポーツクラブ(野球、ミニバスケットボール)が活躍。祭りのほか、バス旅行、バーベキュー・餅つき大会なども青年部の恒例行事になっている。

画像:12月の風物詩・餅つき大会 

お問い合わせ先

〒112-0012 東京都文京区大塚一丁目4番1号(中央大学茗荷谷キャンパス内)

大塚地域活動センター

電話番号:03-3947-2624

FAX:03-3947-2626

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

ページの先頭へ戻る

文京区役所

〒112-8555東京都文京区春日1-16-21

電話番号:03-3812-7111(代表)

開庁時間:月~金曜(祝日、年末年始を除く)、午前8時30分~午後5時00分

※一部窓口によって、開設時間が異なります。上記の代表電話から担当課へお問い合わせください。

【交通アクセス】【施設案内】

copyright  Bunkyo City. All rights reserved.