現下の経済変動に対応するための設備投資支援補助金
文京区では、新型コロナ禍に加え、原油価格や原材料費の高騰、国際情勢などにより事業活動に影響を受けている区内中小企業の皆様を支援し、区内中小企業によるDXやGXにつながる取組を促進するため、生産性向上や省エネ設備に要する経費の一部を補助します。
(注) 持続可能性向上支援補助金(省エネ設備、生産性向上設備)は休止いたします。
(注) 令和6年3月31日まで実施予定(当日消印有効)です。
迅速な補助金の支給のため、設備の設置がお済みの方は、お早目のご申請にご協力ください。
<申請窓口・書類提出先>
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター地下2階北側
文京区経済課産業振興係 宛て
1 補助対象者
(1) 中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条第1項に規定する中小企業者であって、区内に主たる事業所(法人企業は本店登記も)を有し、補助金の交付を申請する日において、区内で引き続き1年以上事業を営んでいること。
(2) 補助金の交付を申請する日までに納付すべき住民税及び事業税(個人事業者で事業税が非課税の場合にあっては、所得税)を完納していること。
2 補助対象事業
補助対象事業 |
設備の種類 |
販売開始時期 |
---|---|---|
生産性向上 設備 |
機械及び装置 | 販売開始から10年以内のもの |
器具及び備品 |
販売開始から6年以内のもの |
|
測定工具及び検査工具 |
販売開始から5年以内のもの |
|
ソフトウェア | ||
事業用家屋 |
- |
|
建物附属設備 |
販売開始から14年以内のもの |
|
構築物 | ||
省エネ対策 設備 |
空調設備 | |
換気設備(高機能換気設備に限る。) | ||
照明設備 | ||
受変電設備 | ||
衛生設備 | ||
ボイラー設備 | ||
太陽光、風力その他の再生可能エネルギー設備 |
(注) 令和5年4月1日から令和6年3月31日までに支払った経費に限ります。
(注) 中古資産を除く、新規購入が対象です。
(注) 文京区内の事業所等に導入する設備に限ります。
(注) PC、タブレット、事務用ソフトウェア、家庭用プリンタ等の汎用性があるものは対象外です。
(注) 同一年度内において、他の行政機関による補助金等の交付を受けた又は受ける予定である設備の更新については、補助対象事業となりません。3 補助内容
設備の購入、運搬、設置、賃借、既存設備の撤去等に要する経費の4分の3の額かつ、上限50万円(高機能換気設備を設置する場合は、設備設置費用の5分の4の額とし、50万円を限度とします)
(注)補助金の支給額は、1,000円未満の端数を切り捨てとします。
4 必要書類
(1) 現下の経済変動に対応するための設備投資支援補助金交付申請書兼請求書(別記様式第1号)(PDFファイル; 107KB)
【記入例】現下の経済変動に対応するための設備投資支援補助金交付申請書兼請求書(記入例)(PDFファイル; 215KB)
(2) 補助対象経費の支出を証明する領収書等の写し
(注) 口座振込やクレジット払い等により領収書がお手元にない場合は、 請求書または見積書の写しと当該支出を行ったことがわかる書類等をご提出ください。
(3) 申請者が法人である場合は、法人登記簿謄本(発行から3月以内のもの)
(4) 申請日が属する年度の前年度の住民税及び事業税の納税証明書
(個人事業者で事業税が非課税である場合は、所得税の納税証明書その1)
住民税 | 事業税 | 所得税(個人事業者で事業税が非課税である場合のみ) | |
---|---|---|---|
個人事業者 |
文京シビックセンター10階文京区税務課 | 文京シビックセンター7階文京都税事務所等 | 現在の住所地(納税地)を所轄する税務署 |
法人事業者 |
文京シビックセンター7階文京都税事務所等 | 文京シビックセンター7階文京都税事務所等 | - |
(5) 直近の所得税確定申告書及び青色申告決算書(白色申告の場合は収支内訳書)の写し(個人事業者である場合に限る。)
(6) 仕様書その他の設置後の設備の内容が確認できる書類の写し(カタログ等の導入設備の性能や効果、型番等が確認できるもの)
(7) 設置後の設備の写真
(8) 高機能換気設備チェックシート(高機能換気設備を設置する場合に限る。)(PDFファイル; 290KB)
(9) 支払金口座振替依頼書(別記様式第2号)(PDFファイル; 135KB)
【記入例】支払金口座振替依頼書(記入例)(PDFファイル; 186KB)
(注)申請に当たり、クールネット東京の省エネ診断や先端設備等導入計画の策定は不要です。
(注)「申請所在地」と「設備等を設置する施設等の所在地」が異なる場合には、賃貸借契約書等の写しが必要です。
5 申込み
令和5年4月10日(月曜日)から受付開始
(注)補助金の申請は、設備設置後となります。
(注)1事業者1回のみのご申請となります。(1回の申請の中で、複数の設備に要した経費を合算して申請することが可能です。)
(注)補助対象等について不明点がある場合は、申請前にお問い合わせください。
(注)令和6年3月31日まで実施予定(当日消印有効)です。
迅速な補助金の支給のため、設備の設置がお済みの方は、お早目のご申請にご協力ください。
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター地下2階北側
経済課産業振興係
電話番号:03-5803-1173
FAX:03-5803-1936