児童館
児童館の新型コロナウイルス感染症に伴う対応について
新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、各館において、新型コロナウイルス感染症対策を講じた上で施設を運営しております。
なお、各児童館の規模により、いわゆる「3つの密」を避けるため、利用人数のおおむねの上限を設定します。
1.来館者別による対応
・乳幼児及び保護者
平日及び土曜日の利用時間午前10時から正午まで
※乳幼児が共用する遊具についての消毒は特に念入りに行います。
・小学生
平日午後1時から午後6時まで土曜日午後1時から午後5時まで
※利用人数の上限については、児童館により利用環境が異なるため、全体として一律の数値設定は行いません。また、育成室併設児童館は、当日の育成室利用人数等を含めて勘案し、受け入れ可能なおおむねの人数を設定します。
※中学生・高校生の利用については、当面の間休止いたします。申し訳ございませんが、b-lab(ビーラボ)のご利用をお願いいたします。
2.来館者及び環境面に関すること
・来館時の受付時及び来館中に発熱や体調不良の兆候がないかを適時確認します。
・マスクの着用をお願いします。マスクを忘れた来館者には、次回にはマスクを持参するようお伝えた上で、マスクを配付します。
・手指の消毒をお願いします。
・水筒の持参をお願いします。
・定期的に館内の換気を行います。
3.施設及び用具等に関すること
・来館者が冷水機を利用することは原則として中止します。
・受付の前など、並ぶ際に一定の距離を取っていただくようお願いします。
4.館内の行事、イベント等に関すること
・ランチタイム及びティータイム等の館内での飲食は当面の間、休止します。
・イベント実施時に、参加者間の適切な距離を保ち、距離を保つことが難しいイベントは休止します。
・イベント実施にあたり、時間別に分けたり、参加人数を限定したりして実施できるものは工夫して行います。
・イベント時の食料(おやつ等)の製作及び提供は当面の間、休止します。
利用案内
乳幼児から高校生まで、どなたでも利用できます。子どもたちの遊びを通して、健康で心豊かな成長を支援する施設です。
開館時間 | 月~金曜日:午前10時から午後6時まで、土曜日:午前10時から午後5時まで | |
---|---|---|
対象児童 | 小学生から高校生までは、お子さんだけで利用できます。 就学前のお子さんは、保護者同伴でご利用ください。 |
|
利用方法 | ご利用になる児童館で、登録証を作ってください。利用料は無料です。 登録申請書はこちらからダウンロードできます。 |
|
休館日 | 日曜日・国民の祝日・年末年始(12月29日~1月3日)・その他区長が臨時に定めた日 |
文京区児童館のお知らせ
NPプログラム講座 Nobody's Perfect「完璧な親なんていない」のご案内
NPプログラム講座の詳細についてはこちらをクリックしてご覧ください。 (申込受付期間中のみご案内ページにリンクします。)
各児童館の予定及び催し物の情報につきましては、下記「児童館一覧」のページをご覧ください。
感染症等により、学級(校)閉鎖となった児童・生徒については、原則としてご利用の自粛をお願いいたします。
児童館一覧
名称 | 住所 | 電話番号 | 地図(文京MAP) |
---|---|---|---|
大塚児童館(おおつかじどうかん) | 大塚6-22-19 | (3943)1632 | [詳細地図] |
しおみ児童館(しおみじどうかん) | 千駄木2-27-8 | (3827)9129 | [詳細地図] |
千石児童館(せんごくじどうかん) | 千石1-4-3 | (3947)9221 | [詳細地図] |
水道児童館(すいどうじどうかん) | 水道1-3-26 | (3812)2238 | [詳細地図] |
本駒込児童館(ほんこまごめじどうかん) | 本駒込5-63-2 | (3822)3791 | [詳細地図] |
本駒込南児童館(ほんこまごめみなみじどうかん) | 本駒込3-11-14 | (3823)3253 | [詳細地図] |
久堅児童館(ひさかたじどうかん) | 小石川5-27-7 | (3815)7715 | [詳細地図] |
柳町児童館(やなぎちょうじどうかん) ※ | 休館中 | 休館中 | 休館中 |
千石西児童館(せんごくにしじどうかん) | 千石3-15-15 | (3944)2865 | [詳細地図] |
小日向台町児童館(こひなただいまちじどうかん) | 小日向2-2-2 | (3941)1740 | [詳細地図] |
目白台児童館(めじろだいじどうかん) | 目白台1-5-1 | (3941)8837 | [詳細地図] |
湯島児童館(ゆしまじどうかん) | 本郷3-10-18 | (3814)9247 | [詳細地図] |
白山東児童館(はくさんひがしじどうかん) | 白山1-29-10 | (3813)6501 | [詳細地図] |
根津児童館(ねづじどうかん) | 根津1-14-3 | (3824)6466 | [詳細地図] |
目白台第二児童館(めじろだいだいにじどうかん) | 目白台3-18-7 | (3943)9337 | [詳細地図] |
本郷児童館(ほんごうじどうかん) | 本郷5-30-8 | (5689)4570 | [詳細地図] |
※柳町児童館は、柳町小学校改築工事に伴い、令和5年1月から休館しています。代替事業に関しては、柳町児童館ホームページをご確認ください。
- 文京区育成室(学童保育)のご案内
- (仮称)誠之育成室及び(仮称)汐見第二育成室運営業務委託事業者の選定結果について
- (仮称)湯島小学校育成室運営業務委託事業者の選定結果について
- 本郷第三育成室及び(仮称)文林中学校内育成室運営業務委託事業者の選定結果について
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター20階北側
児童青少年課児童係
電話番号:03-5803-1188
FAX:03-5803-1368