総合相談室の新型コロナウイルス感染症拡大予防対策について
更新日 2022年01月06日
来所によるお子さんへの支援につきましては、教材・教具・玩具などの消毒や換気等の感染予防を徹底するため、当面の間、1回のお子さんとの指導時間を30分としています。
なお、総合相談室では、次の感染予防対策に取り組んでいます。
総合相談室の感染予防対策
ご利用にあたって
・入館の際に検温、体調等を確認します。
・入館時や開始前の手洗い、手指の消毒をお願いします。
・マスクを着用してください。(保護者の方等)
・必要最小限の人数での来所にご協力ください。
・ロビーなど館内での食事はご遠慮ください。
利用を控えていただく方(同行のご家族を含みます。)
・平熱より高い熱のある方
・体調が優れない方(いつもと様子がちがうお子さん)
・同居のご家族や身近に感染が疑われる人がいる方
・入国規制、観察期間等がある海外から2週間以内に帰国された方又はこれに該当する人に濃厚接触した方
利用時の対策
・スタッフは、マスク、もしくはフェイスシールド等を着用します。
・相談や指導中は、ソーシャルディスタンスの確保のため、お子さんへの関わりを保護者の方へ代わっていただくことがあります。
・利用中は常時窓を開け、換気を行います。
・使用した教材・教具・玩具などの消毒を毎回行います。