小・中学校特別支援学級説明会の開催について(令和2年度)
就学相談の一環として、小・中学校特別支援学級説明会を下記の日程で開催いたします。
対象者
文京区在住で、次の1または2に該当する方(保護者の参加は各家庭1名)
1.令和3年4月に区立小・中学校に就学予定の幼児・児童の保護者
2.現在小・中学校に在学中で、区立小・中学校の特別支援学級への転学を希望する児童・生徒の保護者
内容(予定)
各学校の時間割等により、(1)~(3)を順不同で行います。
(通級制学級、自閉症・情緒障害の固定制学級については、(1)~(2)のみ)
(1)施設案内
(2)学級担任等からの説明
(3)学習の様子の見学(廊下からの見学となります。入室はできません。)
申込み
参加を希望される方は、郵送又はファクシミリで申込票により、教育指導課特別支援教育担当(電話5803‐1298、FAX5803-1368)へお申し込みください。
※参加人数を把握する必要がありますので、なるべく1週間前までにお申込みをお願いいたします。
・特別支援学級説明会(小学校)申込票(Excelファイル; 33KB)
・特別支援学級説明会(中学校)申込票(Excelファイル; 32KB)
その他(参加される場合のお願い)
・事前の検温、マスクの着用をお願いいたします。
・当日、発熱等の風邪の症状や腹痛、下痢等が見られる場合は参加をお断りすることがあります。
・特別支援学級説明会実施後、参加者が新型コロナウイルスに感染したことが判明した場合には、事前予約時に提出した連絡先を保健所に提供しますので、ご了承ください。
・当日はスリッパと下足袋をお持ちください。
日程
学級の種類 |
学校名 |
日程 | 障害種別 | |
---|---|---|---|---|
小学校 | 固定制学級 | 礫川小学校 |
9月3日(木曜日) 午前10時~午前11時30分 |
知的障害 |
柳町小学校 |
9月2日(水曜日) 午前10時~午前11時30分 |
|||
林町小学校 |
9月8日(火曜日) 午前10時~午前11時30分 |
|||
湯島小学校 |
9月11日(金曜日) 午前10時~午前11時30分 |
|||
汐見小学校 |
9月15日(火曜日) 午前10時~午前11時30分 |
|||
小日向台町小学校 |
9月17日(木曜日) 午前10時~午前11時30分 |
自閉症・情緒障害 | ||
駒本小学校 |
10月8日(木曜日) 午前10時~午前11時30分 |
|||
通級制学級 |
金富小学校 |
9月28日(月曜日) 午前10時~午前11時30分 |
ことばときこえ |
※当日は、開始時刻までに各学校の正面玄関に集合してください。
学級の種類 |
学校名 |
日程 | 障害種別 | |
---|---|---|---|---|
中学校 | 固定制学級 | 第一中学校 |
9月24日(木曜日) 午前10時~午前11時30分 |
知的障害 |
第三中学校 |
9月14日(月曜日) 午前10時~午前11時30分 |
|||
第八中学校 |
10月6日(火曜日) 午前10時~午前11時30分 |
|||
第九中学校 |
10月2日(金曜日) 午前10時~午前11時30分 |
|||
茗台中学校 ※令和3年度より開設 |
9月24日(木曜日) 午後3時30分~午後4時30分 |
自閉症・情緒障害 |
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター20階北側
教育指導課特別支援教育担当
電話番号:03-5803-1298
FAX:03-5803-1368