区立認可保育園における新型コロナウイルス感染症予防対策について
更新日 2022年10月24日
区立認可保育園では、新型コロナウイルス感染症予防対策として、これまでも以下のような取組みを行っており、このように区内の認可保育園において各園で感染症対策に努めております。
感染症予防に向けた取組み
換気に関する取組み
- 熱中症や園児の安全に配慮しながら、常時、風の流れができるよう極力2方向となるよう、窓を開けたままの状態にしたり、ベランダ側のドア、部屋と廊下のドアを開けたままの状態にし、換気を徹底しております。
- 空気清浄機についても、1日中、使用しております。
消毒に関する取組み
- 消毒液については、園児の安全に配慮しながら、入手可能な消毒液で、新型コロナウイルスに対応した濃度(次亜塩素酸ナトリウムの場合は0.02%~0.05%、アルコールの場合は濃度70%以上のもの)を使用しております。
- 園児が使用するおもちゃは、1日1回以上、職員により全クラス分消毒しております。
- 用務員により、玄関先やドアノブ、トイレ等も常に清掃・消毒し、清潔な状態に保っております。
検温に関する取組み
- 園児はご自宅にて検温を実施するとともに健康観察表に記入していただいております。
- 園児の様子について、健康観察を実施し、健康状態に変化がないか確認を行っております。
- 園児の発熱や呼吸症状があった場合は、保護者の方にすぐにお迎えにきていただくようにご連絡しております。
- 熱が下がった場合でも、解熱後24時間以上が経過し、症状が改善傾向となるまでは園をお休みしていただいております。
- 職員も出勤前等に検温し、体調を確認しております。
保育に関する取組み
- 園内では、職員も保護者の方も常時マスクを着用の上、玄関先での手指の消毒や手洗いを行っております。また、園児についても、同様にお預かりの際や食事の前後等に必ず手洗いを行っております。
- 食事の前後には、テーブルを消毒液で清拭しております。
上記以外に関する取組み
- 職員の休憩時に使用する職員休憩室では、三密を防ぐために、細心の注意を払ったうえで使用しております。
- 区で感染症対策で取り組むべきポイントを示した手引きを作成し、私立園を含め全園に配付しております。
お問い合わせ先
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター12階南側
幼児保育課幼児保育係
電話番号:03-5803-1189
FAX:03-5803-1346