第21号 「タオルケットでゆらゆら」
更新日 2020年05月12日
親子でわくわくプチあそび‼
おうちじかんを皆さんはどのように過ごしていますか?
身近にある素材を使ってご自宅でお子さんと楽しめる保育園ならではのあそびをご紹介します!
『タオルケットでゆらゆら』
〈用意するもの〉タオルケット
〈遊び方〉
1 大人二人でタオルケットの端を持ち、ゆーらゆら。
揺れを体感することで体のバランスをとりながら全身をつかって遊ぶことができます。
♪ここで1曲このこはどこのこかっちんこ~♪
このわらべ歌を歌いながら揺らすと、さらに楽しめます。
2 《レベルアップ》一歳児、二歳児のお子さんには、もう少し大きく揺らしたり、最後に布団に「ごろん」と転がしてあげると大喜びです!
びゅーんびゅーん、気持ちいいな~
3 《ハンモック》柱や倒れない棚、柵などにヒモを結び、タオルケットは床から低い位置に設定します。
落ちても危なくないように下に布団を敷いてください。
乗ったり降りたりゆらゆらしたり…。いい運動になります!
お問い合わせ先
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター12階南側
幼児保育課幼児保育係
電話番号:03-5803-1189
FAX:03-5803-1346