第53号 「色水の引っ越し」
親子でわくわくプチあそび‼
おうちじかんを皆さんはどのように過ごしていますか?
身近にある素材を使ってご自宅でお子さんと楽しめる保育園ならではのあそびをご紹介します!
『色水の引っ越し』
〈用意するもの〉プラスチックコップ2個以上、絵の具、水、ティッシュ(ガーゼでも可)
〈作り方〉
1 絵の具と水で色水を作り、片方のコップに入れます。
2 もう片方のコップは空のままにしておきます。
3 2つのコップ(色水のコップと空のコップ)を並べます。
4 両方のコップにティッシュの両端を入れます。
5 すると…少しずつ色水が移動していき、5~6時間後、半量が移動すれば成功です!
〈アレンジ〉
・色水の入ったコップを高くすると…、全量が移動します!
・赤色の色水と、青色の色水が、ひとつのコップに移動すると、何色になるかな?
〈園でのエピソード〉
色水が移動すると…
・3歳児
「うわぁ! まほうだ!」
「まほうのコップとまほうのティッシュだね!」
「つぎはちがう色でやってみようよ~」
・4歳児
「ゼリーになってなかった…」
「空気になったんじゃない?」
「明日になったら、また変わってるかも!?」
「お水が入ってない方にお水が入った!!」
・5歳児
「ティッシュが青になってく~!」
「ティッシュをのぼってく~!」
「やっぱり! いっぱい水がひっこしたね!」
年齢に応じて、さまざまな好奇心をくすぐりますね。
大人もけっこうくすぐられますよ♪
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター12階南側
幼児保育課幼児保育係
電話番号:03-5803-1189
FAX:03-5803-1346