子育て支援計画(次世代育成支援行動計画)平成22年度~平成26年度

更新日 2013年05月30日

概要

区では、子どもの現状や子育てを取り巻く状況を踏まえ、平成17年3月に策定した子育て支援計画(次世代育成支援行動計画)をパブリックコメントによる区民の意見を聴取しながら、改定しました。
この計画は、「地域福祉計画」の分野別計画の1つであると同時に、次世代育成支援対策推進法に基づく区の行動計画としての正確を併せもつものです。また、児童福祉法に定める市町村保育計画と一体のものとして策定しました。

保育計画の修正

この計画に基づき、平成24年度までに計画値を上回る保育サービス量の整備を行ってきましたが、待機児童数は平成24年4月現在、111人となり、解消に至っていない状況です。よって、待機児童問題に迅速に取り組み、解消に向けた対策を促進するため、これまでの整備実績及び現在の保育需要を踏まえて、平成24年度に保育計画の修正を行いました。

「文の京」ハートフルプラン(文京区地域福祉計画)
‐子育て支援計画‐(次世代育成支援行動計画)平成22年度~平成26年度

概要版・全体版

子育て支援計画(22年度~26年度)<概要版>(PDFファイル; 524KB)

子育て支援計画(22年度~26年度)<全体版>(PDFファイル; 1012KB)

分割版

表紙・目次(PDFファイル; 187KB)

第1章 計画の改定に当たって(PDFファイル; 449KB)

第2章 計画の考え方(PDFファイル; 371KB)

第3章 現状と課題(PDFファイル; 541KB)

第4章 計画事業と目標(PDFファイル; 564KB)

資料編(PDFファイル; 564KB)

奥付(PDFファイル; 391KB)

保育計画(平成24年度修正版)

保育計画(平成24年度修正版)(PDFファイル; 120KB)

意見募集の結果

子育て支援計画(平成22年度~平成26年度)「中間のまとめ」及び「保育計画の修正」について、その内容を区民の皆さんにお知らせするとともに、ご意見を募集しました。意見募集の結果は、次の見出しをクリックしてください。

  • 子育て支援計画(平成22年度~平成26年度)「中間のまとめ」についての意見募集の結果
  • 「保育計画の修正」についての意見募集の結果 

計画の検討体制

「子育て支援計画」の改定にあたっては、地域福祉推進協議会の下に、学識経験者、子育て及び教育に関連の深い団体等の代表、公募区民等で構成する子ども部会を設置し、協議を行いました。
子ども部会の審議の経過や資料等をご覧になる場合は、次の見出しをクリックしてください。

お問い合わせ先

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号

文京シビックセンター5階南側

子育て支援課子育て支援推進担当

電話番号:03-5803-1256

FAX:03-5803-1345

メールフォームへ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

ページの先頭へ戻る

文京区役所

〒112-8555東京都文京区春日1-16-21

電話番号:03-3812-7111(代表)

開庁時間:月~金曜(祝日、年末年始を除く)、午前8時30分~午後5時00分

※一部窓口によって、開設時間が異なります。上記の代表電話から担当課へお問い合わせください。

【交通アクセス】【施設案内】

copyright  Bunkyo City. All rights reserved.