新型コロナウイルス感染症に対する今後の対応について(2月21日更新)
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、保育施設及び子育て支援施設において、下記のとおり対応してまいります。
新型コロナウイルスの感染拡大を極力防ぎ、園児・子どもの命と健康を守るための対応となりますので、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。
なお、感染状況により対応を変更する場合もございますので、変更の際は改めてお知らせいたします。
子育てをされている皆様へ(区長からのメッセージ)(2月21日更新)
子育てをされている皆さまにおかれましては、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、子ども施設等における感染対策にご協力いただき深く感謝申し上げます。
1月以降、オミクロン株に起因する新型コロナウイルス感染症の流行が続いており、いまだ収束の兆しは見えておりません。区内の子ども施設においても、感染対策を講じながら事業を実施しているところではございますが、施設を利用する方や職員の感染報告が間断なく上がってきている状況です。
特に、保育園につきましては、保護者の方の就労等を担保し、社会経済活動を維持するために必要な施設であることから、原則開所としておりますが、限られたスペースで長時間にわたる集団生活を送る環境下で、密を避けることは非常に難しく、感染者の発生も多くなっております。安心して施設をご利用いただくために、臨時休園の措置を講じるケースも増えており、保護者の皆さまにご不便をおかけしていることは承知しておりますが、お子さまと保育に従事する職員の健康と安全を守るために必要な対応であることもご理解いただけると幸いです。
感染症の拡大を防ぎながら、子育て支援施策を継続するためには、行政の力だけではなく、子育てをされている皆さまの協力が不可欠です。以下に、現在、各子ども施設及び担当部署で行っている取組みについてお知らせしますので、ご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
令和4年2月21日
文京区長 成澤 廣修
1 保育園について
【感染症対策】
〇「家庭保育の協力要請」及び「基本保育料の日割還付」の実施
〇無理のない範囲でのお子さまのマスクの着用
〇希望する保育園等職員に対する新型コロナウイルスワクチン優先接種の実施
〇保育園職員の手指消毒や黙食の徹底、施設内の定期的な換気等の基本的な感染症対策の実施
【園で感染者が発生した際の対応】
〇原則、全部休園をして疫学調査を実施。ただし、他の園児との接触が限定的なことが明らかな場合はクラスやフロア単位の休園を実施
〇保健所が検査を受けることを勧奨する接触者(濃厚接触者ではないが一定時間の接触があった方)等を優先して任意のPCR検査を実施(希望者全員を対象とした検査は休止)
【コロナ禍における園運営】※感染状況等に応じて実施する可能性がある措置
〇合同保育、開所時間の短縮等の実施
〇給食の献立変更や給食に代えての弁当持参
〇大人数で実施する行事や、密を避けられない環境下で実施する行事の延期または休止
【保護者の皆様への通知文】
感染症流行に伴う保育園の対応について(PDFファイル; 757KB)
お問い合わせ先:幼児保育課
(区立保育園に関すること)03-5803-1189
(私立保育園に関すること)03-5803-1845
2 子育て支援施設について
【施設における感染症対策と開所の継続】
〇子育てひろば:
感染予防に最大限の配慮をしながら、利用人数や時間等を制限し、予約制にて開所
〇病児・病後児保育施設:可能な限り1対1での保育体制により開所
※上気道炎及び呼吸器症状がある場合は、新型コロナウイルス抗原検査受検を勧奨
〇キッズルーム、ショートステイ・トワイライトステイ
・感染予防に最大限の配慮をしながら、通常どおり予約制にて開所
注1 各施設ともに安全な保育が保障できない場合、規模を縮小し実施します。
注2 保護者の勤務先やきょうだいの通学(園)先で感染が確認された場合は、濃厚接触者等の状況が明らかになるまで、感染予防の観点から家庭内での保育をお願いいたします。
【ベビーシッター利用料助成】
〇ベビーシッター利用料助成制度や子育て訪問支援券を活用し、家庭内保育の支援を実施
お問い合わせ先:子育て支援事業コールセンター 03-5803-1288
3 子育て支援課窓口
〇感染拡大防止のため、2月28日(月曜日)まで窓口対面での受付を休止。3月1日(火曜日)から窓口対面での受付を再開
〇休止期間中、郵送での申請を推奨
お問い合わせ先:子育て支援事業コールセンター 03-5803-1288
4 子ども家庭支援センター
【子どもと家庭に関する相談】
〇検温、マスク着用、相談室の消毒、換気などの感染症対策をしながら、相談、訪問を継続
お問い合わせ先:子ども家庭支援センター児童相談係 03-5803-1282
【ぴよぴよひろば】
〇検温、マスク着用(大人のみ)、遊具やおもちゃの消毒、換気などの感染症対策をしながら、実施回数を減じて実施
お問い合わせ先:子ども家庭支援センターぴよぴよひろば 03-5803-1398