平成30年区報バックナンバー
2018(平成30)年
1面 | アクティブ介護文京~文京みんなのつどい~ |
---|---|
定期利用制自転車駐車場の31年度利用者募集 | |
2面 | 区議会11月定例議会終わる |
「文京区就学支援シート」をご活用ください | |
入学支度資金を融資あっせん |
|
学用品購入費等に充てる奨学金を給付 | |
区立中学校希望校調査票の提出状況 | |
区ホームページへのバナー広告掲載者募集 | |
30年度第2四半期までのごみと資源の回収量【速報値】 | |
各種相談 | |
特別職報酬等審議会から答申を受けました | |
文京区の有権者 | |
3面 | 文京ecoカレッジ公開講座 |
冬の避難所総合訓練にご参加ください | |
ステージ・エコ イン 区民ひろば~みんなのフリーマーケット~ | |
セカンドステージサポートゼミ公開講座 | |
協定宿泊施設をご利用ください | |
毎月7日は文京版クールアース・デー1月のテーマは「食生活とエコ」 | |
耐震フェア | |
コンビニ交付サービス年末年始の利用停止について | |
特別区民税・都民税の納付相談及び納付窓口を平日夜間及び土・日曜に開設します | |
4・5面 | 1月の番組表 |
地域子育てステーション(1月) | |
スポーツ |
|
ふれあいサロン | |
交流館の教室 | |
図書館 | |
森鷗外記念館 | |
教育センター | |
6面・7面 |
講座・教室、催しもの、お知らせ、傍聴、職員採用、官公庁など |
8面 | 健康・医療・介護 |
1面 |
地域団体による地域子育て支援拠点が開設しました こそだて応援まちぷら |
---|---|
2面 | 区職員の給与・職員数の状況等をお知らせします |
ひとり親家庭等医療費助成の申請 | |
3面 | 意見募集 |
文京区自転車シェアリング | |
31年度放課後等デイサービスJOYの申込みを開始します | |
31年度 育成室(学童クラブ)入室児募集 | |
第5回文京SOGIにじいろサロン | |
e-Taxを利用する方はマイナンバーカードが必要です | |
どのようにせまい道を広げていくの?―細街路拡幅整備事業にご協力を― | |
区民サービスコーナー業務の休止、コンビニ交付サービス・自動交付機休止 | |
向丘地域活動センター・アカデミー向丘会議室貸出休止 | |
ブロック塀等の安全点検をお願いします | |
ブロック塀等の改修工事費を助成します | |
4・5面 | はたちのつどい |
ふれあいサロン | |
図書館 | |
大河ドラマ“いだてん” 主人公 金栗四三青春の地・文京区エピソードを募集します | |
書道展・絵画展の入賞作品が決まりました | |
第3回ぶんきょう歌壇・俳壇 特選作品発表 | |
第4回ぶんきょう歌壇・俳壇作品募集 | |
第6回文の京ガイドツアー | |
神々の国しまね「石見神楽」公演ご招待 | |
森鷗外記念館 | |
交流館の教室 | |
文京区観光写真コンクール入賞作品決まる | |
貸し切りバスで行こう!親子アルバルク東京応援ツアー | |
トヨタ自動車女子バスケットボール部アンテロープス 観戦イベント | |
初めてのバスケットボール教室 | |
文京ミューズフェスタ2018 | |
横山大観 企画展関連講演会―時代とともに歩んだ画家、その人と芸術― | |
6面・7面 |
講座・教室、催しもの、スポーツ、お知らせ |
8面 | 健康・医療・介護 |
1面 | 政治を身近に感じて投票に行こう! |
---|---|
2面 | 意見募集 |
委員公募 | |
毎月7日は文京版クールアース・デー | |
シビックセンター25階展望ラウンジ及び地下2階の壁面広告掲載者募集 | |
がけ整備資金助成事業 | |
高齢者等住宅修築資金を助成 | |
環境保全ポスター図案コンクール展示会 | |
道路に物を置かないでください | |
29年度の清掃・リサイクル事業経費をお知らせします | |
3面 | 雪国魚沼 ふれあい雪遊び・スキー体験 |
福島県南会津町1泊2日モニターバスツアー | |
11月25日女性に対する暴力撤廃の国際デー12月10日人権デー | |
31年度私立幼稚園入園児追加募集 | |
不燃化相談ステーション | |
12月の番組表 | |
地域子育てステーション | |
4・5面 | 区の財政状況をお知らせします |
6面・7面 |
講座・教室、催しもの、お知らせ、相談、官公庁など |
8面 | 健康・医療・介護 |
1面 | 肥後細川庭園 松聲閣 秋の紅葉ライトアップ~ ひごあかり ~ |
---|---|
2面 | 認可保育園(区立・私立)・認定こども園・柳町幼稚園(長時間保育) 入園児童募集 |
子育て応援団 文京区保育ママ!! 新年度受託児募集 | |
空家セミナー | |
特別区民税・都民税 夜間・休日納付相談および納付窓口の開設 | |
3面 | 区議会9月定例議会終わる |
ドイツ・カイザースラウテルン市との姉妹都市提携30周年を記念して、訪問団が区長を表敬訪問しました | |
無料相談 | |
ミニ企業説明会&面接会 | |
中小企業向けセミナー | |
シニア生涯ワーキングセミナー | |
11月25日は「女性に対する暴力撤廃の国際デー」です | |
世界人権宣言70周年記念 人権啓発映画会 | |
配偶者暴力の防止等啓発事業 | |
4・5面 | シビックセンター25階展望ラウンジ Sky View Lounge BAR |
文京博覧会 | |
スポーツ | |
文の京ハートフル工房(障害者施設商品販売会) | |
ふれあいの集い12月3日~9日は障害者週間です | |
魚沼で小正月行事に参加しよう | |
宝生会能楽公演ご招待 | |
文京区民能楽鑑賞会へご招待 | |
〜音楽劇ワークショップ〜ぶんきょう演戯塾卒業公演『海の見えるベンチで 君は』 | |
第5回「文の京ガイドツアー」 | |
図書館 | |
交流館の教室 | |
親子生きもの調査 | |
第264回シビックコンサート | |
6面・7面 |
講座・教室、催しもの、お知らせ、職員採用 |
8面 | 健康・医療・介護 |
・4面「ふれあいの集い」の表中に誤りがありました。
(誤)「(10日のアートサロンは16:00まで)」
(正)「(10日は16:00まで)」
10日の作品展はギャラリーシビック・アートサロンともに午後4時までとなります。
訂正してお詫びします。
1面 | 災害時の情報収集手段を確認しておきましょう! |
---|---|
2面 | 区議会11月定例議会 |
文京版クールアース・デー〜車の利用の工夫〜 | |
マイナンバーカードを作りませんか | |
羽田空港機能強化に関する情報発信拠点を開設します | |
高齢者施設ボランティア講座(全3回) | |
元気高齢者が活躍!介護施設就業体験セミナー(有償インターン募集) |
|
根津一丁目障害者住宅(単身用)入居者募集(あき家) | |
都営住宅入居者募集 | |
3面 | 11月は児童虐待防止推進月間です |
年末調整等説明会及び消費税の軽減税率制度等説明会 | |
29年度の介護保険運営状況をお知らせします | |
子ども用品とりかえっこ ~衣類無料交換会~ | |
歩行喫煙等禁止周知・啓発キャンペーンを実施します | |
4・5面 |
中学生俳句大会作品募集 |
第4回「文の京ガイドツアー」 | |
シビックホール | |
森鴎外記念館 |
|
第57回観光写真展 | |
文の京ゆかりの文化人顕彰事業 歴史講演会 | |
文京総合福祉センター祭り~地域のふれあいを楽しみましょう~ | |
文京オレンジデーキャンペーン |
|
わくわくスポーツまつり | |
文京菊まつり | |
菊まつりガイドツアー | |
文の京こどもまつり | |
国内交流事業 日本三大芋煮まつり | |
ふれあいサロン | |
交流館の教室 | |
図書館 | |
11月の番組表 | |
地域子育てステーション(11月) | |
6面・7面 |
講座・教室、催しもの、スポーツ、お知らせ、官公庁など |
8面 | 健康・医療・介護 |
※どのPC環境でもご覧いただけるよう「森鴎外記念館」の「鴎」を新字で表記しています。
・4面「文京オレンジデーキャンペーン」の講座名に誤りがありました。
(誤)「自分を守る護身術と、もうモラハラしない!ハラスメント対策講座」
(正)「自分を守る護身術と、もうハラハラしない!ハラスメント対策講座」
訂正してお詫びします。
1面 |
31(2019)年度 幼稚園入園児募集 |
---|---|
2面 | ねこの細道・さんぽ道 |
一時保育所(キッズルーム)をご利用ください | |
3面 | 「うちに帰ろう」模擬訓練 〜認知症の本人を地域で見守ろう〜 |
行政相談週間 | |
文京SOGIにじいろサロン | |
31年1月より精神障害者保健福祉手帳1級の方が心身障害者医療費助成制度障の対象となります | |
民生委員・児童委員が変わりました | |
秋の避難所総合訓練にご参加ください | |
文京ecoカレッジ | |
建設リサイクル法による全国一斉パトロールを行います | |
東京都違反建築防止週間 | |
駅前放置自転車クリーンキャンペーン | |
文京区屋内喫煙所設置費等助成制度 | |
ジェネリック医薬品に関するお知らせを送付します | |
4・5面 |
シビックホール |
江戸川公園〜肥後細川庭園秋の自然散策会 | |
一歩いっぽ祭り | |
文京博覧会イベント 泉麻人氏講演会「大東京の歩き方〜文京区いい道、しぶい町〜」 |
|
講演会「潜伏キリシタンの考古学」 | |
文の京 文化発信プロジェクト かなざわ講座 | |
森鴎外記念館 | |
根津・千駄木下町まつり |
|
ふれあいサロン | |
ホストタウンから広める 「心のバリアフリー」 シンポジウム | |
秋だ!読書だ!図書館フェスタ2018 | |
図書館 | |
教育センター | |
6面・7面 |
講座・教室、催しもの、スポーツ、お知らせ、傍聴、職員採用など |
8面 | 健康・医療・介護 |
※どのPC環境でもご覧いただけるよう「森鴎外記念館」の「鴎」を新字で表記しています。
1面 |
10月は3R推進月間です 第18回文京エコ・リサイクルフェア |
---|---|
スマートフォン・携帯電話・小型家電の回収を行っています | |
ぶんきょう食べきり協力店募集 | |
2面 | 31年度予算の編成方針を定めました |
10月は明るい選挙話しあい強調月間です | |
防災・危機管理関連情報 | |
3面 | 世代間交流事業「健康まち歩き」 |
無料相談 | |
「子ども宅食プロジェクト」に熊本市の3農協が支援 | |
フードドライブ(未利用食品の回収)を通年で実施しています | |
子育て支援に関するニーズ調査を実施します | |
地域密着型サービス事業者の公募 | |
区ホームページへのバナー広告掲載者募集 | |
新しい乳・子医療証を送付しました | |
赤い羽根共同募金運動にご協力を地域の福祉、みんなで参加 | |
歩行喫煙等禁止周知・啓発キャンペーンを実施します | |
4・5面 |
東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けてin BUNKYO |
文京の伝統工芸イベント | |
第33回男女平等センターまつり次の世代へつなごう!男女平等 | |
アートウォール・シビック | |
図書館 | |
東京大学との協働ワークショップ「あなたの名所ものがたり」 | |
森鴎外記念館 | |
東京医科歯科大学・学際生命科学東京コンソーシアム連携事業 文の京・最先端生命科学講座 第22回 |
|
材育成講座「文の京生涯学習司」養成講座 | |
交流館の教室 | |
10月の番組表広報課 | |
地域子育てステーション(10月) | |
6面・7面 |
講座・教室、催しもの、スポーツ、お知らせ、相談など |
8面 | 健康・医療・介護 |
※どのPC環境でもご覧いただけるよう「森鴎外記念館」の「鴎」を新字で表記しています。
1面 | ラグビーW杯2019日本大会開幕1年前&東京2020パラリンピック競技大会開幕700日前ダブル記念イベント |
---|---|
文京区×KAIGO LEADERS | |
2面 | 10月1日㈪に動坂会館がオープンします |
経済課からのお知らせ | |
秋の文京区交通安全運動 | |
無料不動産相談会 | |
シビックセンター1階「食品・日用雑貨販売」テナント運営事業者募集 | |
特別区民税・都民税の納付相談及び納付窓口を夜8時まで開設―納付を忘れていませんか?― |
|
今こそストップ!薬物乱用 | |
3面 | 若者フォーラム「サッカー選手の人生における選択×選挙」 |
エコタップで電力の見える化「わが家の節電にチャレンジ!」参加者募集 | |
ステージ・エコ イン 教育の森公園~みんなのフリーマーケット~ | |
就学時健康診断 | |
外国籍で区立小・中学校に入学を希望する方へ | |
心身障害者医療費助成 | |
重度心身障害者手当(都制度) | |
特別障害者手当等(国制度) | |
障害者就労支援センター講演会 | |
区営住宅(あき家)入居者募集 | |
いきいきサービス事業説明会 | |
防災行政無線電話応答システムの電話番号が変わります | |
認知症講演会・認知症家族交流会 | |
住み替え相談会 | |
4・5面 | 区立スポーツ施設等を無料開放します! |
区民スポーツ大会 | |
紅葉の魚沼里山トレッキング と 新そば手打ち体験~秋の味覚きのこ汁と新そばを食べよう魚沼2泊3日の旅~ | |
文の京ガイドツアー | |
文の京ゆかりの文化人顕彰事業 史跡めぐり | |
第2回ぶんきょう歌壇・俳壇特選作品発表 | |
シビックホール | |
6面・7面 |
講座・教室、図書館、催しもの、スポーツ、職員採用など |
8面 | 健康・医療・介護 |
1面 | 「文の京」歴史再発見~江戸から明治~「殿様サミット」観覧者募集! |
---|---|
2面 | 10月からブロック塀等の改修工事費の助成を拡充します |
あなたの家は大丈夫?~文京区耐震化促進事業~ | |
「文京区空家等対策計画」を策定しました | |
「建物もあなたと同じ健康診断」 | |
あっ危ない!「ビル落下物」あなたのまわりは安全ですか! | |
各種無料相談 | |
歩行喫煙等禁止周知・啓発キャンペーンを実施します | |
高齢者緊急連絡カードを作成しませんか? | |
全国瞬時警報システム(Jジェイアラート)の全国一斉放送試験を実施します | |
「ただいま!支援SOSメール」の協力者を募集しています | |
3面 | 「中小企業人材確保・定着支援事業」を実施 |
若年者就労支援事業「文京区キャリアデザインカレッジ」 | |
30年度第1四半期までのごみと資源の回収量【速報値】をお知らせします | |
先端設備等導入計画の認定申請受付 | |
大学発ベンチャー支援事業 | |
3Rに取組む「リサイクル推進協力店(新規登録店)」を募集します | |
文の京ロード・サポートの募集 | |
動物愛護週間イベント9月20日から26日は動物愛護週間です | |
30年度特別区民税・都民税(普通徴収・第2期分)納期限は、8月31日㈮です | |
4・5面 | スポーツ |
ツアー | |
魚沼紅葉めぐり | |
教育センター | |
姉妹都市カイザースラウテルン市からホームステイ生徒を受け入れました | |
小石川後楽園・六義園 開園80周年記念講演会「大名庭園の意外な使い道」 | |
文京区民吟剣詩舞道大会 | |
第67回 文京区謡曲大会 | |
ボランティア育成セミナー | |
シビックホール | |
9月の番組表 | |
地域子育てステーション(9月) | |
6面・7面 |
講座・教室、図書館、催しもの、お知らせ、職員採用、官公庁など |
8面 | 健康・医療・介護 |
1面 | 防災フェスタ |
---|---|
2面 | 平成30年7月豪雨災害義援金 |
4地区を「防犯対策を推進する地区」に指定しました | |
防災関連情報 | |
通学路に面するブロック塀等の緊急調査を行います | |
30年住宅・土地統計調査 | |
世論調査にご協力を | |
委員公募 | |
区立小・中学校「特別支援学級」見学会及び「特別支援教室」説明会を実施します | |
公の施設の指定管理者を募集します | |
心身障害者等福祉手当(区制度)の支給 | |
赤い羽根共同募金平成30年度地域配分(B配分)の公募 | |
3面 | 副議長決まる |
区議会9月定例議会 | |
子育てサポーターになりませんか? | |
食べ残し対策に取組む「ぶんきょう食べきり協力店」を募集します! | |
高齢者の交通事故防止のために文京区交通安全区民のつどい | |
親子で紡ぐ自分史(ふぉとぶっく)〜地域社会参加と将来の介護を見据えた閉じこもり対策事業〜 | |
マンションの適正な管理を支援します | |
行政書士無料相談 | |
「文の京都市景観賞」リーフレット展示 | |
4・5面 | 「文の京ガイドツアー」漱石1 ―漱石と西片の家 |
森鴎外記念館 | |
やまびこ荘宿泊 魚沼車窓の旅 | |
苗木配布を行います | |
「文の京わたしの便利帳2018」 ができました | |
文京区秋の文化祭作品募集(書道・絵画) |
|
子育て特集 | |
ハッピーベジタブルフェスタ 2018 | |
Sky View Lounge BARが夏にやってきた! | |
2年前イベント in BUNKYO~ 東京2 0 2 0 パラリンピック競技大会に向けて~ | |
こころのバリアフリー 推進プロジェクト2018 | |
シビックホール | |
6面・7面 |
講座・教室、図書館、催しもの、お知らせ、スポーツ、傍聴など |
8面 | 健康・医療・介護 |
※どのPC環境でもご覧いただけるよう「森鴎外記念館」の「鴎」を新字で表記しています。
1面 | 特殊詐欺に注意! |
---|---|
2面 | 監査委員決まる |
地球温暖化の原因となる温室効果ガスの排出削減に効果的な設備の利用促進を図るため、設置経費の一部を助成 | |
区議会6月定例議会終わる | |
マンションの適正な管理を支援します | |
8月は「道路ふれあい月間」 | |
個人情報のコンピュータによる利用状況事務の種類記録項目 | |
3面 | 文京区観光写コンクール作品募集 |
明るい選挙啓発ポスター作品募集 | |
7月から8月までは政治家の寄附禁止PR強化期間です! | |
毎月7日は文京版クールアース・デー | |
都営住宅入居者募集 | |
介護施設就業体験セミナー(有償インターン募集) | |
4・5面 | スポーツ |
森鴎外記念館朗読会 | |
文京区俳句大会入選作品発表 | |
はじめてのバレエレッスン | |
魚沼コシヒカリ稲刈り体験 | |
図書館 |
|
8月の番組表 | |
地域子育てステーション(8月) | |
6面・7面 |
講座・教室、催しもの、お知らせ、傍聴、職員採用、官公庁など |
8面 | 健康・医療・介護 |
※どのPC環境でもご覧いただけるよう「森鴎外記念館」の「鴎」を新字で表記しています。
1面 | 歯周病は検診による早期発見が重要です |
---|---|
文の京動画プロジェクト(文京区公式PR動画制作事業) | |
2面 | 国民健康保険加入者の方へ |
後期高齢者医療制度(75歳以上の方) | |
70歳以上の方の高額療養費の自己負担限度額が変わります | |
新しい高齢受給者証を送ります | |
30・31年度スポーツ推進委員公募 | |
住宅宿泊事業(民泊)事業者向け研修会 | |
3面 | 国内交流ツアー情報 |
新教育長が決まりました | |
東日本大震災等復興協力プレミアムお買物券を販売します | |
やまびこ荘宿泊 | |
夏の避難所総合訓練にご参加ください | |
特別区民税・都民税の納付を忘れていませんか? ―納付相談及び納付窓口を夜8時まで開設― |
|
4・5面 | 子どもイベント特集学びの夏にしよう! |
第33回文京朝顔・ほおずき市 | |
東京2020応援プログラム第260回 シビックコンサート雅楽コンサート | |
第16回文の京カレッジコンサート〈観覧募集〉 | |
文京SOGIにじいろ映画会「彼らが本気で編むときは、」 | |
文京朝顔・ほおずき市観光ガイドツアー |
|
6面・7面 |
講座・教室、催しもの、スポーツ、お知らせ、傍聴、図書館、相談、官公庁など |
8面 | 健康・医療・介護 |
1面 | 水害・土砂災害に備えましょう! |
---|---|
2面 | 教育委員の就任 |
生活困窮者自立相談 | |
学習塾授業料等の助成事業を創設しました | |
文の京区民平和のつどい | |
30年度特別区民税・都民税(普通徴収・第1期分)納期限は、7月2日㈪です | |
安全で住みよいまちづくりを目指して | |
がけ整備資金助成事業 | |
文京区の有権者 | |
ハチの巣の撤去について | |
3面 | 文京ecoカレッジ |
50歳からのミドル・シニア講座(全2回) | |
ステージ・エコ イン 区民ひろば | |
毎月7日は文京版クールアース・デー | |
クールアースフェア | |
歩行喫煙等禁止周知・啓発キャンペーンを実施 | |
29年度のごみと資源の回収量【速報値】 | |
シビックセンター25階展望ラウンジ及び地下2階の壁面広告掲載者募集 | |
4・5面 | 第18回 文の京 都市景観賞 候補募集 |
第1回ぶんきょう歌壇・俳壇特選作品発表 | |
ふれあいサロン | |
協定宿泊施設をご利用ください | |
交流館の教室・催しもの | |
スポーツ |
|
カイザースラウテルン市長杯 | |
MADE IN JAPAN チア男子見参!~オリンピック開催2年前記念イベント~ | |
森鷗外記念館 | |
7月の番組表 | |
地域子育てステーション | |
6面・7面 |
講座・教室、催しもの、お知らせ、図書館、相談、官公庁など |
8面 | 健康・医療・介護 |
※どのPC環境でもご覧いただけるよう「森鴎外記念館」の「鴎」を新字で表記しています。
・1面「避難時に注意することを確認しましょう」の表中に誤りがありました。
(誤)避難準備・高齢者等非難開始
(正)避難準備・高齢者等避難開始
訂正してお詫びします。
1面 | 6月30日(土曜日)スポーツセンターがリニューアルオープンします |
---|---|
2面 | 委員公募 |
文京SOGIにじいろサロン(第2回) | |
文京区技能名匠者推薦募集 | |
ガールズのための未来ワークショップ | |
「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」に基づく 女性活躍推進計画を策定しました |
|
住宅宿泊事業(民泊)が開始されます | |
ふれあいサロン | |
交流館の教室 | |
3面 | 30年度の給食費補助の申請を受付けます |
あなたのまなざしで再出発を見守る社会へ「社会を明るくする運動」 | |
文京ecoカレッジ | |
夏休み子ども野菜塾 | |
6月は環境月間です | |
「文京区子育てガイド2018」ができました | |
ブロック塀等の改修工事費を助成します | |
高齢者あんしん相談センター本富士分室が移転します | |
社会保険労務士無料相談 | |
特別区民税・都民税納付窓口を土・日曜に開設します | |
不燃化相談ステーションの開設 | |
4・5面 | 夏の思い出をつくりませんか?うおぬまの夏 |
教育センターで学ぶ | |
みんなで親しむ能プロジェクト | |
シビックホール | |
スポーツ | |
お知らせします区の財政状況 | |
6面・7面 |
講座・教室、催しもの、お知らせ、相談、職員採用 |
8面 | 健康・医療・介護 |
1面 |
生涯活躍アクティブなミドルシニアでいこう! 新規開講セカンドステージサポートゼミ |
---|---|
2面 | 意見募集4地区の「防犯対策を推進する地区」指定について |
特定優良賃貸住宅型区民住宅・区立住宅入居登録者募集(あき家) | |
毎月7日は 文京版クールアース・デー | |
防災関連情報 | |
3面 | 文京お届け講座をご利用ください |
ボランティア保険加入受付 | |
私立幼稚園等園児補助金 | |
4・5面 | 第34回文京あじさいまつり |
認知症講演会 | |
教育センター | |
図書館 | |
区民水泳大会 | |
区民陸上競技大会 | |
まるキャンマーケット~夏の陣~薪能 | |
文の京 文化発信プロジェクト啄木学級 文の京講座 | |
5月31日は世界禁煙デー | |
歩行喫煙等禁止周知・啓発キャンペーンを実施します | |
ふれあいサロン | |
シビックホール | |
6月の番組表 | |
地域子育てステーション | |
6面・7面 |
講座・教室、催しもの、お知らせ、相談、職員採用、官公庁など |
8面 | 健康・医療・介護 |
・6面「学習支援ボランティア募集」の問合せ先電話番号に誤りがありました。
(誤)(5803)2942
(正)(5800)2942
訂正してお詫びします。
1面 | 「文の京」レポート募集!!歴史再発見~江戸から明治~ |
---|---|
2面 | 区議会6月定例議会 |
ひとり親家庭子育て訪問支援券事業 | |
各種相談をご利用ください | |
児童育成手当の新規認定請求を | |
中小企業向け融資あっせん制度 | |
地球温暖化対策に関するアンケートを実施します | |
工業統計調査を実施します | |
緑ある生活空間の創造のために | |
5月12日は民生委員・児童委員の日です | |
3面 | 5月は消費者月間です |
消費生活研修会 | |
ご存知ですか?「子ども110番」 | |
子ども用品とりかえっこ | |
ステージ・エコ イン 区民ひろば | |
文京区オリンピック・パラリンピック気運醸成事業補助金 | |
春の避難所総合訓練にご参加ください | |
明るい選挙推進委員が決まりました | |
4・5面 | 文の京ハートフル工房(障害者施設商品販売会) |
ぶんぶんまるしぇ | |
料理人たちが作る!子ども食堂ランチ会 | |
はじめての親子フットサル(サッカー)教室 | |
教育センター | |
図書館 | |
盛岡さんさ踊り文京区民ツアー | |
福島県南会津町1泊2日モニターバスツアー | |
茗荷谷界隈の大学キャンパス探訪 | |
「展示解説ボランティアガイド」をご利用ください | |
宝生会能楽公演ご招待 | |
第258回シビックコンサート「声楽コンサート」 | |
ふれあいサロン | |
B. LEAGUECHAMPIONSHIP2017-18パブリックビューイング |
|
6面・7面 |
講座・教室、催しもの、お知らせ、相談、職員採用、官公庁など |
8面 | 健康・医療・介護 |
1面 | 文京区指定有形民族文化財に2点追加指定しました |
---|---|
まるきゃんマーケット~夏の陣~ | |
2面 | 5月1日㈫~31日㈭は自転車安全利用TOKYOキャンペーン実施期間です |
研修室・Bunkyoアンテナスポット(産業とくらしプラザ内)をご利用ください | |
区議会3月臨時議会が開かれました | |
4月1日から難病・小児慢性特定疾病の対象疾病が拡大されました | |
中小企業向け融資あっせん制度 | |
文京区バリアフリー基本構想重点整備地区別計画を策定しました | |
30 年度特別区民税・都民税の税証明書を発行します | |
3面 | 青少年委員が決まりました |
スポーツ推進委員が決まりました | |
誰もが無料で利用できる屋内喫煙所オープン! | |
文京ecoカレッジ教えて!エコ先生の特別授業 | |
生ごみのコンポスト化容器あっせん | |
歩行喫煙等禁止周知・啓発キャンペーンを実施します | |
4・5面 | 区民スポーツ大会 |
尾瀬ハイキングと地元ガイドと歩く須原めぐり | |
小学生水泳教室 | |
初心者アーチェリー教室 | |
チャレンジスポーツ教室塾(ジョギング) | |
障害者プールレクリエーション | |
図書館 | |
ふれあいサロン | |
区ホームページに転入・転出・転居手続きに関する動画を掲載しました | |
森鴎外記念館 | |
アートウォール・シビック | |
第1回「文の京ガイドツアー」 | |
第一回子ども科学カレッジ | |
毎月7日は文京版クールアース・デー 5 月のテーマは 「グリーンカーテンを作ろう」 |
|
5月の番組表 |
|
地域子育てステーション(5月) | |
6面・7面 |
講座・教室、催しもの、スポーツ、お知らせ、傍聴、相談、官公庁など |
8面 | 健康・医療・介護 |
1面 | 元気高齢者が活躍!介護施設就業体験セミナー |
---|---|
文京すまいるプロジェクト | |
2面 | 30年度各種審議会等における区民委員を募集します |
委員公募 | |
区議会 2月定例議会終わる | |
新たな地域福祉保健計画を策定しました | |
区の国民健康保険加入者に東京ドーム天然温泉「スパ ラクーア」入館割引利用券をお送りします(抽選) | |
30年度国民健康保険料の料率が決まりました | |
国民健康保険第1期データヘルス計画・第3期特定健康診査等実施計画を策定しました | |
30年度文京区食品衛生監視指導計画を作成しました | |
3面 | 住宅用太陽光発電システム・CO2冷媒ヒートポンプ給湯器・家庭用燃料電池・家庭用蓄電システムの設置費用の助成 |
ゴーヤ・アサガオの種を配付します | |
ステージ・エコ イン 区民ひろば | |
生ごみ減量塾 | |
福山市と相互協力協定を締結しました | |
パソコンを含む使用済み小型家電を宅配便で回収できます | |
アライグマ・ハクビシンの防除事業を実施します | |
児童扶養手当の申請 | |
4・5面 | 魚沼コシヒカリ田植え体験 |
TOKYO UNITED FCリーグ戦開幕 | |
フラワーアレンジメント教室 | |
カービング教室(全2回) | |
図書館 | |
ふれあいサロン | |
森鴎外記念館 特別展関連講演会 | |
文京の伝統工芸イベント | |
「黄金のアデーレ 名画の帰還」上映と字幕翻訳者・戸田奈津子氏トークショー | |
シビックコンサート | |
仲道郁代ピアノリサイタル | |
牧阿佐美バレヱ団「白鳥の湖」(全幕) | |
区民参加オペラCチ ッタディーノITTADINO歌劇団第19期講習生募集 | |
第16回文の京カレッジコンサート出演団体募集 | |
6面・7面 |
講座・教室、催しもの、お知らせ、相談、職員採用 |
8面 | 健康・医療・介護 |
※どのPC環境でもご覧いただけるよう「森鴎外記念館」の「鴎」を新字で表記しています。
1面 | 災害時の情報収集手段を確認しておきましょう! |
---|---|
TCNと「災害に係る情報発信等に関する協定」を締結しました | |
2面 | 区政功労者表彰 |
委員公募 | |
意見募集 | |
後期高齢者医療制度の保険料が変わります | |
文京区国内交流・連携事業補助金申請の募集 | |
3面 | 町会・自治会をご存知ですか |
経済課事業をご活用ください | |
春の文京区交通安全運動 | |
毎月7日は文京版クールアース・デー | |
住宅宿泊事業(民泊)の文京区のルールが決まりました | |
4・5面 | 第49回文京つつじまつり |
つつじまつりガイドツアー | |
ふれあいサロン | |
まち並みウォッチング「緑」と「坂」と「史跡」をつなぐ! | |
シビックホール | |
教育センター | |
図書館 | |
森鴎外記念館 | |
4月の番組表 | |
アートウォール・シビック | |
BUNKYO BACK UPPERS~大学生ボランティアのススメ~ | |
魚沼自然体験~「田植え」「 郷土料理・わらび採り」~ | |
地域子育てステーション(4月) | |
6面・7面 |
講座・教室、催しもの、スポーツ、お知らせ、相談、職員採用、官公庁など |
8面 | 健康・医療・介護 |
※どのPC環境でもご覧いただけるよう「森鴎外記念館」の「鴎」を新字で表記しています。
1面 | 成澤区長、所信を表明 |
---|---|
2面 | 30年度福祉タクシー券・自動車燃料費助成の申請を受付けています |
意見募集 | |
心身障害者等福祉手当(区制度)・心身障害者医療費助成(障)の申請を忘れずに | |
3面 | 30年度文京区予算案の概要 |
4・5面 | すくすく子育て |
第4回ぶんきょう歌壇・俳壇特選作品発表 | |
図書館 | |
第47回文京さくらまつり | |
交流館の教室・催し物 | |
音楽劇ワークショップ”ぶんきょう演戯塾〞 | |
スポーツ | |
6面・7面 | 講座・教室、催しもの、お知らせ、職員採用、官公庁など |
8面 | 健康・医療・介護 |
1面 | 文京区制70周年記念「文京区史」刊行 |
---|---|
文京区史写真集歴史と文化のまち写真で綴る「文の京」頒布中 | |
2面 | 子ども食堂運営支援金助成の申請団体を募集 |
文京区統計調査員に登録しませんか? | |
29年度第3四半期までのごみと資源の回収量【速報値】をお知らせします | |
人権擁護委員が委嘱されました | |
戦災死没者の慰霊と平和祈念のため黙とうを | |
毎月7日は文京版クールアース・デー | |
歩行喫煙等禁止周知・啓発キャンペーンを実施します | |
第1回文京区生物多様性地域戦略協議会 | |
若年者合同就職面接会 | |
30年度中小企業向け支援制度説明会・名刺交換会 | |
不燃化特区説明会・ミニ講演会・建替え相談会 | |
3月1日㈭〜7日㈬は建築物防災週間です | |
道路への不法投棄は禁じられています | |
区民葬儀を利用した方に対する 助成事業を行っています |
|
3面 | 3~4月の戸籍住民課窓口のご案内 |
バイク・軽自動車の廃車手続きをお忘れなく | |
4・5面 | 文京スポーツボランティア養成講座 |
ジュニアローラースポーツ教室 | |
春の小石川植物園自然散策会 | |
ふれあいサロン | |
親子囲碁教室(全2回) | |
プリザーブドフラワー教室 | |
フラワーアレンジメント教室 | |
骨盤体操教室(全2回) | |
総合体育館 | |
図書館 | |
介護予防展 | |
3月の番組表 | |
小児がんの子どもたちの絵画展 | |
第32回アカデミー向丘まつり | |
アートウォール・シビック | |
文の京都市景観賞 パネル展示 | |
シビックホール | |
地域子育てステーション(3月) | |
6面・7面 | 講座・教室、催しもの、スポーツ、お知らせ |
8面 | 健康・医療・介護 |
・6面のタウン情報でお知らせした、下記催し物の開催が中止になりました。
催し名「第1回文京区&トルコ共和国文化交流フェスティバル」
・3面「3~4月の戸籍住民課窓口のご案内」の開庁日カレンダーに誤りがありました。
「4月30日(休・月)」は開庁日ではなく、正しくは閉庁日です。
・6面のタウン情報(会員募集)でお知らせした、「シャンテの会」の問合せ先に誤りがありました。
(誤)090(7198)2158
(正)(3941)1738
・7面「前期アカデミア講座」の「バレエを楽しむ基礎知識講座」の教材費 に誤りがありました。
(誤)5,500円
(正)6,000円
訂正してお詫びします。
1面 | 特殊詐欺に注意! |
---|---|
文京SOGIにじいろサロン | |
3月8日は「国際女性デー」 | |
2面 | 委員公募 |
高額医療・高額介護合算療養費の申請 | |
「区民交通傷害保険」にご加入を | |
分譲マンション管理個別相談 | |
地震!!あなたの家は大丈夫? | |
無料不動産相談会 | |
認知症サポーター養成講座 | |
認知症サポーターステップアップ講座 | |
文京認知症コミュニティ | |
第2回文京区地域保健推進協議会 | |
不燃化相談ステーション | |
社会保険労務士無料相談 | |
3面 | 消費生活展 |
消費生活研修会 | |
セミナーリスク管理とBCP(事業継続計画) | |
ミニ就職面接会 | |
STEP〜ひきこもり等自立支援事業〜 | |
訪問型病児・病後児保育利用料助成制度 | |
大塚製薬と包括協定を締結しました | |
TCNと「災害に係る情報発信等に関する協定」を締結しました | |
29年度私立幼稚園等保護者補助金の申請はお済みですか | |
29年度認可外保育施設保護者負担金助成の申請はお済みですか | |
29年度の各種募金にご協力いただきありがとうございました | |
特別区民税・都民税夜間・休日納付相談および納付窓口の開設 | |
明るい選挙啓発ポスターコンクール審査結果 | |
4・5面 | 文の京ガイドツアー |
第3回史跡めぐり | |
春の六義園自然散策会 | |
日帰り観光地見学会 | |
料理人たちが作る!子ども食堂ランチ会 | |
教育センター | |
図書館 | |
ハッピーベジタブルフェスタ2018食育イベント出展者募集 | |
貸し切りバスで行こう!親子アルバルク東京応援ツアー | |
小学生ボール投げ&走り方教室(全2回) | |
フードドライブ(未利用食品の回収)年度内の回収は3月26日まで | |
文京区中学生俳句大会特選作品発表 | |
第255回シビックコンサート | |
第20回文の京コミュニティコンサート | |
文の京文化発信プロジェクト | |
シビックホール | |
6面・7面 | 講座・教室、催しもの、スポーツ、お知らせ、相談、職員採用、官公庁など |
8面 | 健康・医療・介護 |
・6面のタウン情報(会員募集)「SABOR」でお知らせした入会金に誤りがありました。
(誤)「月1,000円」
(正)「1,000円 」
訂正してお詫びします。
1面 | ふるさと歴史館収蔵品展「コドモノマナビヤ 文京幼稚園今昔」 |
---|---|
平成29年度文京区企画展「漱石とぶんきょう―ただやるだけやる而已に候。―」 | |
森鴎外記念館鷗外誕生日記念 | |
第17回文の京都市景観賞決定 | |
2面 | 地域の支え合い体制づくり推進事業 |
地域の居場所を提供する土地・建物所有者を支援します | |
30年度文京区食品衛生監視指導計画(案)を作成しました | |
区議会 2 月定例議会 | |
江戸川橋交番横に一時利用制自転車駐車場がオープンします | |
「文の京わたしの便利帳2018」を協働発行します | |
都営住宅入居者募集 | |
悪質商法に注意!若者が悪質商法の被害に遭っています | |
「区民交通傷害保険」に加入を | |
文の京若年者向け就職面接会 | |
セミナー「基礎から始める海外展開」 | |
第2回文京区地球温暖化対策地域推進協議会 | |
第5回文京区地域福祉推進協議会 | |
3面 | 小学校の新入学用品費を入学前に支給します |
「子育て応援メールマガジン」をご活用ください | |
「子ども110番」にご協力いただいている皆さんへ | |
ひきこもりでお困りのご家族の方へ | |
各種無料相談 | |
障害者対象教室 | |
障害者雇用促進セミナー | |
29年度特別区民税・都民税(普通徴収・第4期分)納期限は、1月31日㈬です | |
毎月7日は文京版クールアース・デー | |
どのようにせまい道を広げていくの? | |
住み替え相談会 | |
4・5面 | 東京医科歯科大学・学際生命科学東京コンソーシアム連携事業文の京・最先端生命科学講座第20回 |
アートウォール・シビック | |
メセナ講演会「成功する広告の戦略・表現のヒミツとヒケツ」 | |
第61回文京梅まつり | |
教育センター区民講演会「気になる行動にはみんな理由がある~自信を育てる関わり方~」 | |
図書館 | |
教育センター | |
東京2020公式オリジナル商品を販売中 | |
平昌2018オリンピック冬季競技大会パブリックビューイング | |
文京区ポスコン~伝統文化をもっと知ろう!~文京区ポスターコンクール最優秀デザインが決定しました | |
「スウェーデンのパパたち」 写真展 | |
第12回文京区国際交流フェスタ | |
写真で語る平和展 | |
魚沼和紙かみすきとそば打ち体験 | |
2月の番組表 | |
地域子育てステーション(2月) | |
6面・7面 | 講座・教室、催しもの、スポーツ、お知らせ、職員採用など |
8面 | 健康・医療・介護 |
※どのPC環境でもご覧いただけるよう「森鴎外記念館」の「鴎」を新字で表記しています。
1面 | 区長挨拶 |
---|---|
1~4面 |
新春対談ゲスト細川護熙さん、野間省伸さん |
2~4面 | 区民写真館 |
4面 | 成人の日記念はたちのつどい |
献血にご協力ください | |
魚沼雪遊び体験とわら細工 | |
文京区がけ整備資金助成事業 | |
ブロック塀等の改修工事費を助成します | |
響きの森文京公会堂小ホールの利用休止 | |
区報ぶんきょう特集号「文京区オリンピック・パラリンピックこども新聞」を発行します | |
国民保護計画に基づく避難訓練の実施 | |
第3回文京区空家等対策審議会 | |
第5回文京区地域福祉推進協議会保健部会 | |
市民講座 「正しい食品正しく食べて薬も体もダイエット」 |
※新春対談は、1月1日(祝・月曜日)~3日(水曜日)午前9時10分・午後0時10分・午後6時10分・午後9時10分および1月22日(月曜日)~28日(日曜日)午後4時・午後7時からの文京区民チャンネルで放映します。
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター14階南側
広報課広報担当
電話番号:03-5803-1128
FAX:03-5803-1331