令和2年4~6月の「区民の声」

更新日 2020年08月03日

1.子育て・教育(4件)

「新型コロナ感染拡大における公立学校再開および迅速な学びの再開について」 令和2年4月受付 

 文京区の公立小学校・中学校に子供を通わせております。休校に関し、要望と質問をお送りします。要望事項は、1.感染拡大の中での再開の「やり方」を変更して考えてほしい2.子どもを主体とした遊び場の確保をしてほしいです。質問事項は1.休校措置が延長されることを想定していたか、2.休校時期に自治体が公立学校に指示したことは何か、3.新学期を迎えることへの対策は何かの以上3点です。

区の考え方

 日頃より文京区立学校の教育にご理解ご協力をいただき、感謝申し上げます。

 小学校の入学式については、校庭での実施や時間の短縮、児童同士の間隔の確保などの感染予防対策を施した上で4月6日に実施しました。4月7日からは、国や都、近隣自治体の動向などを踏まえ、5月1日まで臨時休校することとしております。

 学びのサポートについては、これまでも、各校における学習の状況に応じてプリントの配布や、定期的な電話連絡を行ってまいりました。

 また、パソコン等を活用して自宅学習ができるよう、eライブラリーも活用するよう、各学校に通知しております。

 また、感染防止の観点から、限られた日数とはなりますが、臨時登校日を設け、自宅学習での課題や進捗状況を確認しました。

 加えて、保護者の就労等により在宅が難しい児童が対象となりますが、全校において、通常の在校時間と同様の時間、教員立ち合いのもと、自習する機会を設けました。

 春休み期間は、自宅で過ごすことを余儀なくされている児童のストレス等を軽減するため、各校の校庭を活用し、児童が体を動かせる場所を確保しました。感染防止の点から、回数は限られてしまいましたが、学年ごとに利用日時を分散させての開放を実施しました。

 このように、文京区教育委員会としましても、国等の動向を踏まえ、感染予防にも配慮しながら、適宜対応してまいりました。対応内容については、区や各学校のホームページに掲載しておりますが、より分かりやすく迅速な対応に努めてまいります。

 また、休校が延長されることに伴い、ホームページを活用した動画配信についても、現在準備を進めております。詳細が決まり次第お知らせいたします。今後とも、感染防止に配慮しながら、子どもたちの学習機会の確保に努めてまいります。

 引き続き、文京区の教育活動にご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

[お問い合わせ先:教育推進部教育指導課03-5803-1300]

 

「欠勤に対する経済的補助のお願い」令和2年4月受付

 成澤区長が発信された「子どもとあなたのために会社を休んでください」というメッセージを受けて、政府の30万円の給付対象でない家庭でも、一ヶ月の休職は家計に大きなダメージを与えます。復帰後のマイナスの影響についても不安があります。在宅ワークは、子供がいる中で行うのは大変困難なものです。実現しやすくするため、経済的な補助や、それによる不当な処遇を与えないことの企業への要請など、実施して頂けないでしょうか?

区の考え方

 国の緊急事態宣言を受け、本区としては保育園を臨時休園することといたしました。そのことにより、会社を休むことで不当な処遇を受けることがないよう、区ホームページにおいて「保護者の勤務先企業、事業者の皆さまへ」として、小さな子どもを抱える社員・従業員の方が子どもと共に安心・安全に家にいられるよう、勤務について配慮していただけるようお願いをしたところです。

 [お問い合わせ先:子ども家庭部幼児保育課幼児保育係03-5803-1189]

 

「緊急特別保育における昼食持参について」令和2年5月受付

 区立保育園の臨時休園が6月まで継続となりました。臨時休園において、緊急保育を利用する場合はお弁当持参ということになっております。園からは常温保存、気温が高い時期は保冷剤を使用するようにご連絡をいただいておりますが、お弁当を温め直すこともできないとなれば、余計に食中毒のリスクが高いかと思います。給食の早期開始をお願いできませんでしょうか。遅くとも6月の給食開始を切に希望しております。

区の考え方

 平素より文京区の保育行政にご理解とご協力を賜りありがとうございます。

 保育園の臨時休園を6月まで延長といたしましたことにつきましては、先の見通しが立つよう一定期間臨時休園とすることでお子さまを守ること、保護者の感染拡大防止への取り組みがしやすくなることを目的としております。その中で給食調理業務につきましても、調理員の他にも様々な事業者が保育園に出入りすることにより、調理員が感染経路となって保育園内に感染が拡大することが懸念されるため、休止としております。

 しかしながら、お弁当をご持参いただくことは、ご指摘いただいたとおり、衛生面において季節的に一層の配慮が必要になることや保護者の方へのご負担がございます。感染拡大防止だけでなく、それらのことも考慮した対応を検討しているところです。

 この度は貴重なご意見をいただきありがとうございます。保育園の臨時休園に伴いご不便をおかけしておりますが、引き続きご理解とご協力を賜りますよう、宜しくお願いします。

[お問い合わせ先:子ども家庭部幼児保育課幼児保育係03-5803-1189]

 

 

「学校給食について」令和2年6月受付 

 公立中に子供を通わせています。22日から給食が開始されるとのことです。大変ありがたいのですが、どのような形で給食が提供されるのか不透明です。学校に問い合わせても区と調整中です、という回答しかいただけません。普通に子供に配膳させるのか、手洗いや消毒の指導はどうなるのか。希望としては一人一人ケースに入れてそれを生徒が自分で持っていく形にしていただきたいと思います。そもそも、開始します、というお知らせの前に詳細を決めてから公表するのが筋なのではないかなと思います。早急に区として方針を決めていただきたいと思います。

 区の考え方 

 文京区教育委員会では国や都のガイドラインに基づき、令和2年4月9日付けで文京区版学校感染症予防ガイドライン(新型コロナウイルス感染症)を作成し、さらには6月1日に改定版を発行いたしました。このガイドラインでは学校給食を含む教育活動上の留意点等をまとめており、各学校にも感染症予防対策に取り組んでいただくよう周知しております。

 学校給食の実施にあたっては、これまでも「学校給食衛生管理基準」に基づいた調理作業や配食等を行っているところですが、感染症予防策として、給食開始後一定期間は、配膳の過程を省略できる品数の少ない献立を工夫するとともに、盛り付けは教職員が行うことといたします。また、給食の配食を行う教職員(一定期間後は児童・生徒を含む)は、下痢、発熱、腹痛、嘔吐等の症状の有無、衛生的な服装をしているか、手指は確実に洗浄したか等点検し、児童・生徒等は全員が食事の前の手洗いを徹底してまいります。さらに、配膳・下膳の際は、密集を避けるよう児童・生徒等が間隔を空けて並ぶために立ち位置をマーキングするなど配慮するとともに、会食にあたっては、児童・生徒が対面して喫食する形態を避け、飛沫を飛ばさないよう会話を控えるよう指導してまいります。

 なお、今後の状況等を踏まえながら柔軟に対応してまいります。

[お問い合わせ先:教育推進部学務課給食担当03-5803-1299、教育推進部教育指導課03-5803-1300] 

 2.福祉・健康・生活衛生環境(3件)

「新型コロナ・PCR検査について」令和2年4月受付

 

 新型コロナ対策ですが、国の動きが遅いので医療現場を守るために、PCR検査、発熱外来を始めているところがあります。文京区でもぜひそのような取り組みをやっていただきたくお願いいたします。PCR検査については、未だ賛否ありますが、感染拡大している地域では、検査をどんどんやった方がいいとのこと。厚労省が言っているルールよりももっとゆるくやった方がいいとのことでした。実態をつかまないと対策ができないからです。

 区の考え方

 お問い合わせをいただきましたPCR検査についてですが、現在は感染が疑われる方など必要とされる方への実施につきましては、区内医療機関のご協力により適切に行われております。

 また、5月中旬より区独自の区民向けのPCR検査を開始いたします。

 [お問い合わせ先:保健衛生部予防対策課感染症係03-5803-1834]

 

「文京区内の商店などの運営方法について」令和2年4月受付

 スーパーマーケットやドラッグストアの混雑ぶりが非常に怖い状況です。そこで、文京区として商店や、区民に強めのご指導(呼び掛け)をしていただけないでしょうか?個人に対しては計画的な買い物をして商店を訪れる回数を減らす。なるべく一人で買い物に行く。混雑している場合は出直すなど。商店に対しては入場制限を厳しくする、消毒をこまめにするなどです。 

区の考え方

 区では、新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、ホームページ、青色防犯パトロールカーによる広報等の様々な手段を用いて、不要不急の外出や「密閉」、「密集」、「密接」の3つの条件が重なる場を避けていただくようお願いしております。

 また、不要な買いだめなどはお控えいただくとともに、混雑する時間を避けることやできるだけ一人で買い物に出かけることもお願いしているところでございます。

今後も引き続き、新型コロナウイルス感染拡大防止のための広報に努めてまいります。

[お問い合わせ先:危機管理室危機管理課03-5803-1280]

 

 区内の商店においては、休業や営業時間の短縮等を余儀なくされる中、新型コロナウイルスのさらなる感染拡大を防ぐため、営業形態や販売方法に工夫を凝らす等、各種の対策を取っているところであり、区としても区内の商店に対する支援に尽力しております。

 区民の皆様におかれましても、不安な日々をお過ごしかと存じますが、安心・安全な生活が送れるよう、区内の商店に対し、状況に応じた適切な働きかけを行ってまいります。

[お問い合わせ先:区民部経済課産業振興係03-5803-1173]

 

 

「外出している人が多い件・喫煙マナーのポスターについて」令和2年5月受付

外出している人が多いことをどう考えているか・喫煙マナーだけでなく距離をあけるようにというポスターを作成し、町会に配布してほしい。

区の考え方

 新型コロナウイルスの感染拡大を防止するためには、人と人の接触を減らすことが重要であるため、区では、区報、ホームページ、青色防犯パトロールカーによるアナウンス等の様々な手段を用いて、「密閉」「密集」「密接」の3つの密を避けることや不要不急の外出を自粛いただくなど、区民に対する呼び掛けを行っており、今後も継続して実施してまいります。

[お問い合わせ先:危機管理室危機管理課03-5803-1280] 

 

 現在、新型コロナウイルス感染症にかかる緊急事態宣言期間中のため、区の指定喫煙所を当面の間閉鎖しておりますが、指定喫煙所の利用にあたっては、十分な距離をとってのご利用をお願いしております。

 また、本年7月1日からは、区内全域において指定喫煙場所を除き屋外の公共の場所における喫煙を禁止とする改正条例が施行となります。施行にあたり、喫煙マナーの啓発用ポスターを作成し、周知を図りますが、希望があれば町会への配付も可能です。また、緊急事態宣言解除後は、喫煙マナー指導員による巡回指導を再開し、喫煙マナーの向上に努めてまいります。

  今後とも歩行者の安全確保及び地域環境美化の観点から、喫煙マナーの向上を目指してまいりますので、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。

 [お問い合わせ先:資源環境部環境政策課地域環境係03-5803-1276] 

3.コミュニティ・図書館・文化(4件) 

「区立図書館の休館について」令和2年4月受付

 緊急事態宣言を受けて、区立図書館のすべてが休館し、予約図書の受け取りや返却もできなくなりました。 区民生活への制限は理解できますが、周知期間が短すぎ、あまりにも拙速過ぎます。予約の受け取りと返却くらいは続けてほしいです。受け取りと返却の日数を絞ってもいいと思います。週に1~2日など、是非再考をお願いします。

 区の考え方

 日頃より文京区立図書館をご利用いただき、ありがとうございます。

 文京区立図書館では新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、3月2日より事業規模を縮小しておりましたが、さらなる措置として、4月8日から5月6日まで全館休館としたところです。

 利用者の安全を確保したうえで、読書の機会の保障と正確な情報の提供のためできる限り開館し、皆様にご利用いただけるよう努めてまいりましたが、業務縮小期間中も多くの利用者が来館され、感染リスクの高い環境を心配するお声も多数届いており、さらに国の緊急事態宣言へのいち早い対応を要すると判断されたことから、休館という結論に至りました。

 ご指摘のとおり、周知期間が大変短く、利用者の皆様にはご不便をおかけしております。開館日数や時間を短縮して開館することにつきましては、短時間に来館者が集中する恐れがあり、慎重な検討が必要と考えておりますが、事態の状況を見て今後の対応及び周知のあり方について検討してまいります。

 なお、国の緊急事態宣言及び東京都の緊急事態措置を受け、休館期間を5月31日(日曜日)まで延長することといたしました。ご不便をおかけしますが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。

 [お問い合わせ先:教育推進部真砂中央図書館03-3815-6801]

 

「区内公園の野球場について」令和2年2月受付

 中学二年です。今回、区内の公園の野球場(キャッチボール場)についての要望です。今区内の公園の野球場の閉鎖で、ある程度距離も離れて行うキャッチボールすら出来ないことに疑問を覚えています。例えば、人数の制限を行ったり、開放時間の短縮などの段階を踏んで、そこで問題が発生した場合に、閉鎖するべきと考えます。何故、いきなり閉鎖に踏み切らなければならなかったのですか?閉鎖の解除を強く求めると共に、どうか子供の意見だと軽視せずに、真剣にご回答頂きたいです。 

 区の考え方

 日頃より文京区の公園行政にご理解とご協力をいただきまして、誠にありがとうございます。

 新型コロナウイルス感染症の拡大を予防するために、現在、「密閉」、「密集」、「密接」の「3つの密」を避けることの徹底が求められています。

こうした状況を踏まえ、利用者の皆様が密集しやすい区立公園等の球技場につきましては、今回、人数制限や時間制限を設けることではなく、閉鎖の措置をとりました。

 今後の感染症拡大の状況も見ながら、区民の皆様が安心して憩える公園となるよう、適切な維持管理に努めてまいりますので、ご理解・ご協力のほどお願いいたします。

[お問い合わせ先:土木部みどり公園課管理係03-5803-1252]

 

「公園が密」令和2年5月受付

公園の状態を把握しているのか分かりませんが、新花公園は日中30人くらいいます。子供がぶつかり事故になりそうなぐらいです。隣の湯島小学校の校庭は誰もいません。校庭開放を検討してもよいのではないでしょうか。公園に類似する施設を増やすのも検討に値するかと思います。

区の考え方

 公園の状況につきましては、日々の巡回により、現状を確認しており密集や密接等については、お声をかけております。また、注意喚起の看板等により啓発しております。

 [お問い合わせ先:土木部みどり公園課管理係03-5803-1252]

 

 通常では、土・日・祝日等の学校休業日には地域児童の安全な遊び場(こどもひろば)として、小学校の校庭を開放しておりますが、現在は緊急事態宣言が延長され、外出自粛をお願いしておりますので、引き続き開放を中止しております。新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するための対応となりますので、何卒、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

 [お問い合わせ先:教育推進部児童青少年課放課後事業担当03-5803-1822]

 

 「区総合体育館の運営について」令和2年6月受付

文京総合体育館へ「トレーニングルーム使用上のご案内に「入会指導は当面の間中止いたします。」と記載がありますが,接客を伴う飲食店や性風俗店の休業要請の解除がなされ,すでに民間のジムだけでなく隣接する台東区などでも貴施設の入会指導に当たる初回者登録が行われています。一文京区民として入会指導の再開を要望します。本件に対する文京区としての見解を求めます。

区の考え方 

 区立スポーツ施設のトレーニングルーム入会指導は、利用者が安全にマシン等をご利用いただくため、区が指定管理者に実施を求めているものです。

 トレーニングルームは、新型コロナウイルス感染症の集団感染発生場所として、利用再開にあたっては最大限の注意と対策が必要であり、スポーツ庁や一般社団法人フィットネス産業協会が定める新型コロナウイルスの感染拡大対応ガイドライン等を踏まえ、様々な利用制限を設けております。入会指導については、密接と会話が伴うため、現在、中止しております。

 今後は、感染状況にもよりますが、実施方法の見直し等を行い、7月1日に再開する予定ですので、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。

[お問い合わせ先:アカデミー推進部スポーツ振興課施設等担当03-5803-1850]

 

 

4.まちづくり・環境(3件) 

「防災行政無線について」令和2年4月受付

 最近テレワークをしておりますと、よく行政無線と思われる「ピンポンパンポン」という音がしますが聞こえません。同時にホームページにも放送内容を載せて頂けないでしょうか。

 区の考え方 

 当区では、訓練を除く平時においては防災行政無線による放送は実施しておらず、新型コロナウイルスに関する防災行政無線を使用した放送も実施しておりません。放送は当区の防災行政無線以外のものと思われます。

 なお、当区の防災行政無線の放送内容は、放送時にケーブルテレビの文京区民チャンネルにおいて、テレビのリモコンの黄色ボタンを押すことで音声を聞くことができるほか、電話で聞くシステム(電話応答システム。電話番号:0180-993-997)で、24時間以内に防災行政無線で放送した音声を確認することができます。

 引き続き、放送内容が聞き取りやすい環境の整備をはじめ、SNS等様々な方策を用いた広報について検討してまいりますので、ご理解の程お願いいたします。

[お問い合わせ先:危機管理室防災課03-5803-1179] 

 

「公園でのマナー違反対応、問い合わせについて」令和2年6月受付

 公園に散歩をしにいくと、以下のような事象が見受けられました。(1)ボール禁止の区域でのキャッチボール(神明公園)(2)入園禁止にも関わらず犬を連れて入る(本駒込園児童遊園)(3)公園内での喫煙(神明公園)。全ての案件で大人が主導もしくは単独で行っており、ルール違反と分かっていて違反していると思われます。他の利用者にとって危険なのでやめて欲しいのですが、報復が怖く声をかけることも難しいです。近くの交番に問い合わせるべきか、区の窓口に声を送ることでマナー違反減少につなげていくべきか、望ましい対処法がありましたら教えてください。

区の考え方

 日頃より文京区の公園行政にご理解とご協力をいただきまして、誠にありがとうございます。

 公園などにおける迷惑行為につきましては、日々の巡回において発見した際に、その都度注意を行っております。また、土日祝日や夜間においても、業者による巡視を行っており、区役所にご連絡いただければ、巡視の人間が注意にまいります。今後も、マナー啓発やルールに関する対応策を講じてまいります。

[お問い合わせ先:土木部みどり公園課管理係03-5803-1252] 

[土木部みどり公園課]

「教育の森公園スケートボードについて」令和2年6月受付

 文京スポーツセンター付近で夜な夜なスケートボードで遊んでいる集団がおり、ある程度騒音となっています。そもそも公園内でのスケートボード使用は可能なのでしょうか?禁止なのであれば、公園内にその旨掲示するなりして頂きたいですし、せめて時間制限を設けるなどして頂ければと思います。大塚窪町公園などでは、球技エリアは夕方には閉まっていますので、それと同じ扱いにはできないのでしょうか。

区の考え方

 スポーツセンターの敷地内については、公園の禁止事項をふまえ、スケートボード等の行為を禁止しており、施設の外壁や駐車場等に注意喚起の張り紙を掲示しております。

また、施設職員が当該行為を発見した場合は、直接口頭により注意を行っており、引き続き定期的な巡視を行ってまいります。

[アカデミー推進課スポーツ振興課施設等担当03-5803-1850]

 

 区立公園や児童遊園等では、自転車やスケートボードをはじめとする車輪付きの乗り物について、安全面の観点から使用禁止としております。禁止行為につきましては、巡視の際は注意しており、夜間についても時間等をお知らせいただければ、直接現地で対応をさせていただきます。

 また、マナー啓発に関する看板の効率的な配置や増設などの対応策を講じて行きます。

[お問い合わせ先:土木部みどり公園課管理係03-5803-1252] 

 5.その他(2件)

「新型コロナ対策について」令和2年5月受付

 文京区は比較的財政豊かと思うので、国に先駆けて援助金として約500億円を自粛している個人事業主に配分する、不公平であれば区民全員に配付するよう予算を組んでください。

区の考え方 

 平素から文京区政にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。

さて、本区では、新型コロナウイルスの感染拡大による経済対策への対応として、緊急経済対策推進室を設置し、国の事業として区民1人当たり10万円を給付する「特別定額給付金事業」を実施しております。

 また、区独自の事業として、個人事業主を含む区内中小企業者を対象に、「文京区中小企業者緊急家賃助成事業」を実施するとともに、中小企業等資金融資あっせん制度に「新型コロナウイルス対策緊急資金」を新設したほか、「区内店舗情報発信支援事業」、「区内店舗宅配支援事業」など、喫緊な課題に対応すべく、様々な施策を実施しております。

 今後も国や東京都の動向も踏まえ、皆様の安心の確保につながる効果的な施策を検討してまいります。

[お問い合わせ先:区民部緊急経済対策推進室03-5803-1967]

 

「文京区のデジタル化、システム化について」令和2年6月受付

情報通信技術が発達しているのに未だに対面、訪問しなければならない等時代遅れだと感じます。全ての手続きをオンラインでできるようにしてほしいです。使える手続きがあっても手続き毎にシステムが違っており、縦割りの弊害です。一括して統合システムを作ることについて考え付かないのでしょうか。

区の考え方  

 本区では、講座・教室の申し込みや、子ども関連の手続き、職員募集等の手続きについて、パソコン、スマートフォンから、インターネットで完了できるよう、電子申請を進めております。

 現在、より多くの区民の皆様にご利用いただけるように、電子申請による手続きを拡充しているところですが、電子化になじまない一部の申請については、窓口等で受け付けている状況です。

 いただいたご意見につきましては、今後の参考とさせていただき、利便性の向上を図るよう検討を進めてまいります。

[お問い合わせ先:企画政策部情報政策課IT推進担当03-5803-1133] 

お問い合わせ先

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号

文京シビックセンター14階南側

広報課広聴・相談担当

電話番号:03-5803-1129

FAX:03-5803-1331

メールフォームへ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

ページの先頭へ戻る

文京区役所

〒112-8555東京都文京区春日1-16-21

電話番号:03-3812-7111(代表)

開庁時間:月~金曜(祝日、年末年始を除く)、午前8時30分~午後5時00分

※一部窓口によって、開設時間が異なります。上記の代表電話から担当課へお問い合わせください。

【交通アクセス】【施設案内】

copyright  Bunkyo City. All rights reserved.