新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、休止・縮小・休館 等を行う窓口・事務・施設について
新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、休止・縮小・休館 等を行う窓口・事務・施設については以下をご覧下さい。
また今後、感染が拡大する可能性があることから、「再開」となった窓口・事務・施設等であっても状況に応じて再び休止・縮小等に変更する場合がありますのでご了承ください。
なお、住民票の写しの請求や転出届の届出など、区役所の窓口にお越しいただかなくても、郵送などで対応可能な手続きもございますので引き続き新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、積極的にご活用いただくようお願いいたします。
詳しくは、感染拡大防止のため、郵送等のお手続きを推奨しておりますのページをご覧ください。
※休止している行事(イベント)については新型コロナウイルス感染症の流行に伴い中止・延期等になったイベントについてをご覧ください。
課名 | 休止・縮小となる窓口、事務、施設等 | 休止・縮小・再開 | 期間 | 備考 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|---|
広報課 | 行政情報センター | 縮小 |
1月8日(金曜日)から |
・区民相談(電話相談のみ実施)平日8時30分から17時まで ・情報公開請求、自己情報開示請求の受付 平日8時30分から17時まで ※新聞の閲覧・パソコンでの資料閲覧は休止 |
(行政情報センターについて)区民相談
(情報公開請求、自己情報開示請求について) |
課名 | 休止・縮小となる窓口、事務、施設等 |
休止・縮小・再開 |
期間 | 備考 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|---|
総務課 | 文京区男女平等センター |
縮小 |
1月8日(金曜日)から2月7日(日曜日)まで |
貸室:午後5時まで 受付:午後7時まで |
文京区男女平等センター 03-3814-6159 |
職員課 | 職員食堂 |
縮小 |
当面の間 |
11時から14時まで(L.O 13時30分) |
職員課福利健康係 03-5803-1146 |
課名 | 休止・縮小となる窓口、事務、施設等 | 休止・縮小・再開 | 期間 | 備考 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|---|
区民課 | 区民会館窓口 | 縮小 | 1月8日(金曜日)から2月7日(日曜日)まで | 午前9時から午後5時まで | 区民課地域振興・協働推進係 03-5803-1170 |
区民課 | 交流館窓口 | 縮小 | 1月8日(金曜日)から2月7日(日曜日)まで | 午前9時から午後5時まで | 区民課地域振興・協働推進係 03-5803-1170 |
区民課 | シビックセンター区民会議室窓口 | 縮小 | 1月8日(金曜日)から2月7日(日曜日)まで |
午前9時から午後5時30分まで |
区民課地域振興・協働推進係 03-5803-1170 |
区民課 | シビックセンター区民会議室 | 縮小 | 1月8日(金曜日)から2月7日(日曜日)まで | 夜間の貸出を中止 | 区民課地域振興・協働推進係 03-5803-1170 |
区民課 | やまびこ荘 | 縮小 | 当面の間 | 新規宿泊予約を停止 | 区民課庶務係 03-5803-1171 |
区民課 | 地域活動センター会議室 | 縮小 | 1月8日(金曜日)から2月7日(日曜日)まで | 夜間の貸出を中止 | 区民課地域振興・協働推進係 03-5803-1170 |
区民課 | 区民会館会議室 | 縮小 | 1月8日(金曜日)から2月7日(日曜日)まで | 夜間の貸出を中止 | 区民課地域振興・協働推進係 03-5803-1170 |
区民課 | 交流館貸室 | 縮小 | 1月8日(金曜日)から2月7日(日曜日)まで | 夜間の貸出を中止 | 区民課地域振興・協働推進係 03-5803-1170 |
区民課 | 不忍通りふれあい館会議室 | 縮小 | 1月8日(金曜日)から2月7日(日曜日)まで | 夜間の貸出を中止 | 区民課地域振興・協働推進係 03-5803-1170 |
区民課 | 区民センター会議室 | 縮小 | 1月8日(金曜日)から2月7日(日曜日)まで | 夜間の貸出を中止 | 文京区民センター 03-3814-6731 |
経済課 | 消費者相談 |
縮小 |
当面の間 | 午前9時30分から午後4時まで 電話での相談のみ実施 |
消費生活センター 03-5803-1106 |
経済課 | 経営相談 | 縮小 | 当面の間 | 1月12日(火曜日)より受付時間を午前10時30分から午後4時30分までに変更。(※最終受付は午後4時まで) | 東京商工会議所文京支部 03-5842-6731 |
課名 | 休止・縮小となる窓口、事務、施設等 |
休止・縮小・再開 |
期間 | 備考 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|---|
アカデミー推進課 | アカデミー文京・地域アカデミー(アカデミー向丘を除く) |
縮小 |
1月8日(金曜日)から2月7日(日曜日)まで | 貸室:夜間の貸出を中止 窓口:午前9時から午後5時30分まで |
(公財)文京アカデミー のホームページをご確認ください。 |
アカデミー推進課 | スカイホール、シビックホール関連施設(多目的室・練習室・会議室・特別応接室) |
縮小 |
1月8日(金曜日)から2月7日(日曜日)まで | 貸室:夜間の貸出を中止 窓口:午前9時から午後5時30分まで |
(公財)文京アカデミー のホームページをご確認ください。 |
アカデミー推進課 | アカデミー向丘 |
縮小 |
1月8日(金曜日)から2月7日(日曜日)まで | 貸室:夜間の貸出を中止 窓口(平日):午前9時から午後8時まで 窓口(土日祝):午前9時から午後7時まで |
アカデミー向丘 03-5803-7801 |
アカデミー推進課 | シビックチケット |
縮小 |
1月8日(金曜日)から2月7日(日曜日)まで | 営業時間:午前10時から午後6時30分まで | (公財)文京アカデミー のホームページをご確認ください。 |
スポーツ振興課 | スポーツ施設一般公開(夜間枠) |
休止 |
2月7日(日曜日)まで | スポーツ施設19時閉館、閉場のため | 施設等担当 03-5803-1850 |
スポーツ振興課 | スポーツ交流ひろば |
休止 |
2月7日(日曜日)まで | 施設等担当 03-5803-1850 |
課名 | 休止・縮小となる窓口、事務、施設等 |
休止・縮小・再開 |
期間 | 備考 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|---|
福祉政策課 | 福祉住宅サービス |
縮小(緊急を要する要件のみの対応となります) |
1月8日(金曜日)から当面の間 | 相談は原則電話で実施する 申請等は郵送で対応する |
福祉住宅サービス 03-5803-1238 |
高齢福祉課 | 文京福祉センター |
縮小 |
1月8日(金曜日)から2月7日(日曜日)まで | 開館時間を午前9時から午後5時までに変更 | 社会参画支援係 03-5803-1203 |
高齢福祉課 | 文の京介護予防体操地域会場 |
中止 |
2月28日(日曜日)まで | 今後の再開については、区報及びホームページ等でお知らせします | 介護予防係 03-5803-1209 |
障害福祉課 | 文京総合福祉センター |
縮小 |
1月8日(金曜日)から2月7日(日曜日)まで | 開館時間を午前9時から午後6時までに変更 | 障害者施設担当 03-5803-1285 |
障害福祉課 | 本郷福祉センター放課後等デイサービスJOY |
縮小 |
1月8日(金曜日)から2月7日(日曜日)まで | 平日の営業時間を午後1時から午後6時までに変更 | 障害福祉係 03-5803-1211 |
国保年金課 |
国民健康保険の喪失 |
縮小 |
当面の間 | 郵送申請を勧奨する。 窓口においては、申請書類を預かり、保険証は郵送とする |
国保資格係 03-5803-1192 |
介護保険課 | 介護保険料、介護保険証に関すること |
縮小 |
当面の間 | 郵送申請を勧奨する | 資格保険料係 03-5803-1379 |
介護保険課 | 要介護(要支援)認定の申請 |
縮小 |
当面の間 | 郵送申請を勧奨する | 認定調査係 03-5803-1377 |
介護保険課 | 要介護認定に係る資料写しの交付申請 |
縮小 |
当面の間 | 郵送申請を勧奨する ※ 30分以内不可の制限は解除 | 認定審査係 03-5803-1378 |
介護保険課 | 介護保険給付に係る申請・届出 |
縮小 |
当面の間 | 郵送申請を勧奨する | 給付係 03-5803-1388 |
介護保険課 | 障害者控除対象者認定に係る申請 |
縮小 |
当面の間 | 郵送申請を勧奨する | 介護保険管理係 03-5803-1389 |
課名 | 休止・縮小となる窓口、事務、施設等 |
休止・縮小・再開 |
期間 | 備考 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|---|
子育て支援課 | 子育てひろば(西片・汐見・江戸川橋・千石) |
縮小 |
当面の間 |
事前電話予約制 利用可能時間・予約方法等は、リンク先を参照 |
子育て支援係 03-5803-1353 |
子育て支援課 | 病児・病後児保育 |
縮小 |
当面の間 | 詳しくはリンク先を参照 | 子育て支援推進担当 03-5803-1256 |
子育て支援課 | ファミリー・サポート・センター |
縮小 |
当面の間 | 利用条件は文京区社会福祉協議会のホームページを確認 | 子育て支援推進担当 03-5803-1256 |
子育て支援課 | キッズルーム(一時保育事業) |
縮小 |
当面の間 | キッズルームシビックは19時まで。仕事を事由とした利用の場合は21時30分まで | 子育て支援推進担当 03-5803-1256 |
子育て支援課 | 子育て訪問支援券 |
縮小 |
当面の間 | 電子申請、郵送による申請を推奨 | 子育て支援推進担当 03-5803-1256 |
子育て支援課 | ひとり親家庭子育て訪問支援券 |
縮小 |
当面の間 | 新規交付は窓口で受付。追加交付は電子申請、郵送による申請を推奨 | 子育て支援推進担当 03-5803-1256 |
子育て支援課 | 訪問型病児・病後児保育利用料助成制度 |
縮小 |
当面の間 | 郵送による申請を推奨 | 子育て支援推進担当 03-5803-1256 |
子育て支援課 | 子育て支援事業利用者負担軽減利用料助成制度 |
縮小 |
当面の間 | 郵送による申請を推奨 | 子育て支援推進担当 03-5803-1256 |
子育て支援課 |
児童手当/請求手続き(申請) 児童手当/各届出 |
縮小 |
当面の間 | 郵送申請を推奨 (申請書はホームページからダウンロード可能) |
児童給付係(コールセンター) 03-5803-1288 |
子育て支援課 | 児童扶養手当 児童育成手当 ひとり親家庭等医療費助成 |
縮小 |
当面の間 | 郵送申請を推奨 (新規申請は、区から必要な書類を郵送するので、担当へ要連絡) (変更届等はホームページからダウンロード可能) |
児童給付係(コールセンター) 03-5803-1288 |
幼児保育課 | 子育てひろば水道 |
休館 |
当面の間 |
すでに利用登録した方の子育て相談を電話で受付けています。 (月から金まで、10時から16時まで) |
子育てひろば水道
03-3812-2345 |
幼児保育課 | 保育園の運営について |
縮小 |
当面の間 | 幼児保育係 03-5803-1189 |
|
幼児保育課 | 緊急一時保育事業 |
縮小 |
利用再開 | 予約受付開始 | 幼児保育係 03-5803-1189 |
幼児保育課 | リフレッシュ一時保育事業 |
休止 |
当面の間 | 幼児保育係 03-5803-1189 |
|
幼児保育課 | 区立保育園乳幼児子育て相談 |
縮小 |
当面の間 | 電話相談のみ対応 | 幼児保育係 03-5803-1189 |
幼児保育課 | 保育所入所に関する来庁による窓口対応 |
縮小 |
当面の間 | 入園相談係 03-5803-1190 |
|
幼児保育課 | 地域子育てステーション事業 |
休止 |
当面の間 | 幼児保育係 03-5803-1189 |
|
子ども家庭支援センター | 子どもの最善の利益を守る法律専門相談 | 一部休止 | 1月21日(木曜日)19時の枠を中止 | 家庭支援係 03-5803-1894 |
課名 | 休止・縮小となる窓口、事務、施設等 |
休止・縮小・再開 |
期間 | 備考 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|---|
生活衛生課 | ネズミ防除訪問診断 | 休止 | 当面の間 | 環境衛生担当 03-5803-1227 |
|
生活衛生課 | シニア入浴カードの発行 | 休止 | 1月8日(金曜日)から 当面の間 |
郵送による申請は受付 | 管理計画係 03-5803-1223 |
保健サービスセンター | 健康センター | 縮小 | 詳細はリンク先へ | 健康相談係 03-5803-1805 |
|
保健サービスセンター | ダウン症の会 | 休止 | 当面の間 | 保健指導係 03-5803-1807 |
|
保健サービスセンター・本郷支所 | 4か月児健康診査 | 縮小 | 当面の間 | 受付時間指定 | 健康相談係 03-5803-1805 |
保健サービスセンター・本郷支所 | 1歳6か月児健康診査 | 縮小 | 当面の間 | 受付時間指定 | 健康相談係 03-5803-1805 |
保健サービスセンター・本郷支所 | 3歳児健康診査 | 縮小 | 当面の間 | 受付時間指定 | 健康相談係 03-5803-1805 |
保健サービスセンター・本郷支所 | 赤ちゃんとママのホッとサロン | 縮小 | 当面の間 | 5組まで | 健康相談係 03-5803-1805 |
保健サービスセンター | 健康相談 | 縮小 | 当面の間 | 受付時間予約制 | 健康相談係 03-5803-1805 |
本郷支所 | 精神障害回復途上者デイケア | 縮小 | 当面の間 | 実施回数減、人数制限あり | 保健サービスセンター・本郷支所 03-3821-5106 |
保健サービスセンター | 歯科保健相談 |
縮小 |
当面の間 | 受付時間予約制 | 保健サービスセンター健康相談係03-5803-1805 本郷支所03‐3821-5106 |
保健サービスセンター | フッ素塗布 | 休止 | 当面の間 | 保健サービスセンター健康相談係03-5803-1805 本郷支所03‐3821-5106 |
|
保健サービスセンター | 歯みがき教室 | 休止 | 当面の間 | 健康相談係03-5803-1805 本郷支所03‐3821-5106 |
|
保健サービスセンター | 難病リハビリ教室 | 休止 | 当面の間 | 保健指導係 03-5803-1807 |
|
保健サービスセンター | パーキンソン体操教室 | 休止 | 当面の間 | 保健指導係 03-5803-1807 |
|
保健サービスセンター | あつまれ!フレッシュママ | 休止 | 当面の間 | 保健指導係 03-5803-1807 |
|
保健サービスセンター | みるく倶楽部 | 休止 | 当面の間 | 保健指導係 03-3821-5106 |
|
保健サービスセンター | 健康センター自主トレーニング | 一部縮小 | 2月7日(日曜日)まで | 平日夜間利用中止、土曜日の利用は19時まで | 健康相談係03-5803-1805 |
課名 | 休止・縮小となる窓口、事務、施設等 |
休止・縮小・再開 |
期間 | 備考 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|---|
都市計画課 | 用途地域等都市計画情報の問合せ・相談 都市計画・バリアフリー基本構想等に関する相談 |
縮小 |
2月7日(日曜日)まで | 都市計画担当 03-5803-1239 |
|
都市計画課 | 開発許可に関する相談 大型建築物等協議に関する相談 公拡法・国土法届出等に関する相談 |
縮小 |
2月7日(日曜日)まで | 開発担当 03-5803-1235 |
|
地域整備課 | 市街地再開発事業 |
縮小 |
2月7日(日曜日)まで | まちづくり担当 03-5803-1375 |
|
地域整備課 | まちづくりの計画等 |
縮小 |
2月7日(日曜日)まで | まちづくり担当 03-5803-1848 |
|
地域整備課 | 細街路拡幅整備事業 ブロック塀等改修工事費助成 |
縮小 |
2月7日(日曜日)まで | 細街路担当 03‐5803‐1268 |
|
地域整備課 | 耐震・不燃化事業の各相談・新規申請等 (崖整備資金等、不燃化特区事業、耐震改修の促進事業) |
縮小 |
2月7日(日曜日)まで | 耐震・不燃化担当 03-5803-1846 |
|
住環境課 | 区立住宅の管理運営事業 特優賃区民住宅借上げ事業 空家等対策関係事業 |
縮小 |
2月7日(日曜日)まで | 管理担当 03-5803-1374 |
|
住環境課 | 住宅修築資金助成 マンション管理適正化支援事業 |
縮小 |
2月7日(日曜日)まで | 管理担当 03-5803-1374 |
|
住環境課 | 紛争予防条例・ワンルーム条例・中高層指導要綱関係事務 |
縮小 |
2月7日(日曜日)まで | 調整担当 03-5803-1237 |
|
住環境課 | 景観まちづくり事業 |
縮小 |
2月7日(日曜日)まで | 申請書類の郵送を推奨いたします。 | 景観担当 03-5803-1240 |
建築指導課 | 建築物の諸証明書等発行業務 |
縮小 |
2月7日(日曜日)まで | 事務担当 03‐5803‐1262 |
|
建築指導課 | 建築物の確認・許可の申請・届出 土地・建築物・道路等の相談 |
縮小 |
2月7日(日曜日)まで | 審査担当 03-5803-1263 |
|
建築指導課 | 建築物等の構造相談 耐震改修促進計画 空家等対策計画 |
縮小 |
2月7日(日曜日)まで | 構造担当 03-5803-1264 |
|
建築指導課 | 建築物等の設備相談 各定期報告 建築物省エネ法の認定・届出 |
縮小 |
2月7日(日曜日)まで | 設備担当 03-5803-1265 |
|
建築指導課 | 道路指定・廃止等 長期優良住宅・低炭素建築物の認定等 |
縮小 |
2月7日(日曜日)まで | 調査担当 03-5803-1266 |
|
建築指導課 | 建築防災・違反建築物等 |
縮小 |
2月7日(日曜日)まで | 監察担当 03-5803-1267 |
|
建築指導課 | 建設リサイクル法に関すること |
縮小 |
2月7日(日曜日)まで | 申請書類は事前確認後、郵送受付も可能 | 監察担当 03-5803-1267 |
課名 | 休止・縮小となる窓口、事務、施設等 |
休止・縮小・再開 |
期間 | 備考 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|---|
管理課 | 道路占用許可申請 | 縮小 | 当面の間 | 申請書類は、郵送のみの受け取り | 道路占用係 03-5803-1242 |
管理課 | 屋外広告物の許可及び取締り | 縮小 | 当面の間 | 申請書類は、郵送のみの受け取り | 道路占用係 03-5803-1242 |
管理課 | 車両制限令の申請 | 縮小 | 当面の間 | 申請書類は、郵送のみの受け取り | 道路占用係 03-5803-1242 |
管理課 | 道路、公園等の境界確定申請 | 縮小 | 当面の間 | 急を要する場合は対応 事前に電話確認を要する |
土木用地調整係 電話03-5803-1243 FAX03-5803-1359 |
管理課 | 道路台帳の閲覧 | 縮小 | 当面の間 | 窓口業務の縮小にて再開(HPの閲覧もご利用ください) | 土木用地調整係 電話03-5803-1243 FAX03-5803-1359 |
管理課 | 境界確定図等の抄本発行 | 縮小 | 当面の間 | 急を要する場合は対応 事前に電話確認を要する |
土木用地調整係 電話03-5803-1243 FAX03-5803-1359 |
管理課 | 地籍調査の成果閲覧業務 | 休止 | 当面の間 | 土木用地調整係 電話03-5803-1243 FAX03-5803-1359 |
|
管理課 | 文京区宅地開発並びに中高層建物等建設に関する指導要綱 14条15条に関すること |
縮小 | 当面の間 | 急を要する場合は対応 事前に電話確認を要する |
土木用地調整係 電話03-5803-1243 FAX03-5803-1359 |
管理課 | 道路工事施工承認 | 縮小 | 当面の間 | 申請書類は、郵送のみの受け取り | 道路監察係 03-5803-1245 |
管理課 | 沿道掘削届 | 縮小 | 当面の間 | 申請書類は、郵送のみの受け取り | 道路監察係 03-5803-1245 |
管理課 | 自転車シェアリング事業 | ポート休止の可能性あり | 当面の間 | 施設内部に位置するサイクルポートが施設休止に伴い使用できなくなる可能性あり | 文京区自転車シェアリング運営事務局0120-116-819(4月9日まで) 0570-783-677(4月10日から) |
管理課 | 放置自転車の相談業務 | 縮小 | 当面の間 | 交通安全係 03-5803-1244 |
|
管理課 | 標識・看板設置業務 | 縮小 | 当面の間 | 交通安全係 03-5803-1244 |
|
管理課 | 中高層住宅における自転車等駐車施設の附置義務相談業務 | 縮小 | 当面の間 | 交通安全係 03-5803-1244 |
課名 | 休止・縮小となる窓口、事務等 | 休止・縮小 | 期間 | 備考 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|---|
環境政策課 | 指定喫煙場所 |
休止 |
1月8日(金曜日)から当面の間 | 地域環境係 03-5803-1828 |
課名 | 休止・縮小となる窓口、事務等 | 休止・縮小 | 期間 | 備考 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|---|
施設管理課 | 展望ラウンジ | 休止 | 1月8日(金曜日)から当面の間 | 管理担当03-5803-1162 |
課名 | 休止・縮小となる窓口、事務、施設等 |
休止・縮小・再開 |
期間 | 備考 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|---|
教育推進部 | 学校及び教育関連施設 | 施設によって異なるため詳細はリンク先へ | 詳細はリンク先へ | ||
教育総務課 | 新入生防犯ブザーの配布 | 縮小 | 当面の間 | 必要最小限の人数での来庁をお願いします。 | 地域教育支援担当 03-5803-1306 |
教育総務課 | 埋蔵文化財の照会、 文化財に関する問合せ |
縮小 | 当面の間 | 文化財保護係 03-5803-1305 |
|
学務課 | 学校施設使用(施設開放) | 休止 | 当面の間 | 学務課施設係 03-5803-1296 |
|
真砂中央図書館 | 全図書館・室 | 縮小 | 当面の間 |
全館の閉館時間の変更および座席等の利用休止、全てのイベント・行事の中止 |
真砂中央図書館 03-3815-6801 |