行政視察・研究会報告
区議会では、委員会が所管の課題に対し、先進自治体等の事業について調査・研究する行政視察・研究会を行っています。
令和4年度行政視察・研究会
委員会名 | 開催日 | 研究内容 |
---|---|---|
子ども・子育て支援調査特別委員会(PDFファイル; 1265KB) | 令和4年12月20日(火曜日) | 港区子ども家庭総合支援センターの視察 |
【研究会】 【視察】 |
令和4年11月17日(木曜日) |
【研究会】 テーマ:火山防災と降灰対策 講師:東京管区気象台気象防災部地震津波火山防災情報調整官 瀧沢 倫明 氏 【視察】 区立茗台中学校内備蓄倉庫の視察 区の災害対策に関する調査・研究 |
自治制度・地域振興調査特別委員会(PDFファイル; 1192KB) | 令和4年11月16日 (水曜日) |
東京都板橋区 (1)「SDGsを見据えた持続可能な区政運営」に関する調査・研究 (2)「ユニバーサルデザイン推進の取組」に関する調査・研究 |
【研究会】建設委員会 | 令和4年10月25日(火曜日) |
テーマ:自治体における脱炭素政策の実例と課題について 講師:(公財)地球環境戦略研究機関(IGES)サステイナビリティ統合センター プログラムディレクター/上席研究員、藤野 純一 氏 |
総務区民委員会(PDFファイル; 1361KB) | 令和4年7月29日(金曜日) | 東京都渋谷区
(1)「官民連携オープンイノベーション事業」に関する調査・研究 (2)「LINE公式アカウントの活用」に関する調査・研究 |
災害対策調査特別委員会(PDFファイル; 1935KB) | 令和4年7月19日(火曜日) | 千川増強幹線事業における現場視察
千川幹線流域の浸水対策整備に関する調査・研究 |
厚生委員会(PDFファイル; 5449KB) | 令和4年7月14日(木曜日)~15日(金曜日) | (1)医療法人聖粒会 慈恵病院 「こうのとりのゆりかご」と国内で初めて行われた内密出産等に関する調査・研究 (2)熊本県熊本市 慈恵病院による「こうのとりのゆりかご」との関わり、また内密出産に伴う対応等に関する調査・研究 (3)益城町社会福祉協議会 益城町地域支え合いセンターの活動等に関する調査・研究 |
建設委員会(PDFファイル; 2449KB) | 令和4年7月14日(木曜日) |
東京都立砧公園 |
文教委員会(PDFファイル; 1917KB) | 令和4年7月13日(水曜日)~14日(木曜日) |
(1)広島県東広島市 広島県教育支援センター 個別最適な学びの取組に関する調査・研究 (2)広島県広島市 子供の予防的支援構築事業に関する調査・研究 |
令和4年5月13日(金曜日) ※令和4年1月20日施予定だったが延期し、上記日程にて開催 |
区立茗台中学校・指ケ谷小学校 GIGAスクール構想における学びに関する調査・研究 |
|
【研究会】厚生委員会 |
令和4年4月14日(木曜日) ※令和4年1月21日実施予定だったが延期し、上記日程にて開催 |
テーマ:若者が気軽に性や体の悩みを相談できるまちの保健室「ユースクリニック」について 講師:上野皮フ科・婦人科クリニックの医療法人理事、事務長 西郡 真知子 氏 |
令和3年度行政視察・研究会
委員会名 | 開催日 | 研究内容 |
---|---|---|
総務区民委員会 |
令和3年10月25日(月曜日) |
|
令和2年度研究会
委員会名 | 開催日 | 研究内容 |
---|---|---|
総務区民委員会 |
令和2年10月22日(木曜日) |
|
建設委員会 |
令和2年10月26日(月曜日) |
|
厚生委員会 |
令和2年10月23日(金曜日) |
|
文教委員会 |
令和2年10月16日(金曜日) |
|
令和元年度行政視察
委員会名 | 視察日 | 視察内容 |
---|---|---|
総務区民委員会(PDFファイル; 5859KB) |
令和元年11月6日(水曜日)~7日(木曜日) |
(1) 熊本県益城町 災害からの復旧・復興の取組と災害時における指定管理施設の避難所運営等に関する調査・研究 (2)熊本県熊本市 熊本県立美術館(細川コレクション永青文庫展示室)に関する調査・研究 (3) 熊本県玉名市 大河ドラマを通じた街の活性化に関する調査・研究 |
建設委員会(PDFファイル; 4324KB) | 令和元年11月6日(水曜日)~7日(木曜日) |
(1)静岡県藤枝市 ICT×ストック活用で、ビジネスと人の流れを生み出すまちづくりの取組に関する調査・研究 (2) 大阪府堺市 自転車のまちづくりの取組に関する調査・研究 (3) 大阪府大阪市 市街地再開発事業等の取組に関する調査・研究 |
厚生委員会(PDFファイル; 3218KB) | 令和2年1月16日(木曜日)~17日(金曜日) | (1) 兵庫県たつの市
ふくし総合相談窓口の取組に関する調査・研究 (2) 兵庫県明石市 ひきこもり相談支援課の取組に関する調査・研究 (3) 岡山県総社市 ひきこもり支援センターの取組に関する調査・研究 |
文教委員会(PDFファイル; 4360KB) | 令和2年1月29日(水曜日) | (1) 区立小中学校におけるICT教育の推進導入状況に関する調査・研究
(2) 学校図書館支援事業(学校図書館への司書配置)に関する調査・研究 (3) 図書館施設のあり方に関する調査・研究 |
災害対策調査特別委員会(PDFファイル; 1595KB) | 令和2年2月25日(火曜日) |
(1)神田川・環状七号線地下調節池(善福寺川取水施設) 神田川、善福寺川等の洪水貯留システムに関する調査・研究 |
子ども・子育て支援調査特別委員会(PDFファイル; 1654KB) | 令和2年2月27日(木曜日) |
(1) 東京都児童相談センター 児童相談所業務に関する調査・研究 |
平成30年度行政視察
委員会名 | 視察日 | 視察内容 |
---|---|---|
総務区民委員会(PDFファイル; 4693KB) |
平成30年7月9日(月曜日)~10日(火曜日) |
(1) 愛知県一宮市 市民が選ぶ市民活動支援制度に関する調査・研究 (2) 滋賀県長浜市 黒壁を中心とした商業と観光戦略に関する調査・研究 (3) 岐阜県大垣市 自治体のICT戦略に関する調査・研究 |
総務区民委員会(PDFファイル; 3596KB) | 平成31年2月20日(水曜日) |
(1) 岩手県盛岡市 「自治体間交流」に関する調査・研究 |
厚生委員会(PDFファイル; 2636KB) | 平成30年6月28日(木曜日)〜29日(金曜日) |
(1)兵庫県神戸市 ICT地域包括ケアモデル(介護予防モデル)に関する調査・研究 (2)広島県尾道市 総合病院を核とした寝たきりゼロの地域包括ケアシステムに関する調査・研究 |
建設委員会(PDFファイル; 1860KB) |
平成30年7月11日(水曜日)~12日(木曜日) |
(1)広島県福山市 自転車利用促進プランの取組に関する調査・研究 (2)熊本県熊本市 熊本地震における道路・橋梁被害と復旧状況に関する調査・研究 |
文教委員会(PDFファイル; 3541KB) | 平成30年7月5日(木曜日)~6日(金曜日) |
長崎県長崎市 (1) 長崎市立図書館の取組に関する調査・研究 (2)長崎市歴史的文化遺産の保存・活用方針に関する調査・研究 |
地域包括ケアシステム調査特別委員会(PDFファイル; 789KB) | 平成30年6月12日(火曜日) |
(1)高齢者あんしん相談センター富坂(文京区白山五丁目16番3号) (2)高齢者あんしん相談センター駒込(文京区千駄木五丁目19番2号) ・ 文京区高齢者あんしん相談センターに関する調査・研究 |
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター23階南側
区議会事務局議事調査担当
電話番号:03-5803-1313~4
FAX:03-5803-1370