議員紹介
区議会議員
文京区議会は、現在34人の議員で構成されています。
議員は、文京区民の直接選挙によって選ばれ、区民全体の代表者として、議会を構成し、議会活動を通じて個々の区民の意見をまとめて、議決機関として区の意思を形成します。
なお、議員には、区内に引き続き3か月以上住民登録している満25歳以上の被選挙権を有する方であれば、誰でも立候補することができます。
地方自治法により、議員の定数は条例で定めることとなっています。平成14年第2回定例会において改正された文京区議会議員定数条例により、文京区議会議員の定数は34人となっています。
第19期の文京区議会議員は、平成31年4月21日に行われた選挙によって選ばれました。就任は令和元年5月1日、任期は令和5年4月30日までの4年間です。
議長と副議長
議長と副議長は、議員の中から議員の選挙によって選ばれます。
議長は、本会議の議事を整理し、議場の秩序を保ち、議会の事務をまとめます。また、対外的に議会の代表者として議会の意思を表明します。
副議長は、議長に事故があるとき又は議長が欠けたときに議長の職務を行います。
議長 田中としかね(第48代議長)
令和3年6月24日就任
副議長 山本一仁(第46代副議長)
令和3年6月24日就任
歴代正副議長
歴代正副議長一覧はこちら(PDFファイル; 190KB)を覧ください。
議長交際費
区議会では、議長交際費を公開しています。
議長交際費の詳細は、こちらをご覧ください。
会派 (所属議員)
所属政党が同じであったり、主義・主張が同じである議員が集まったグループを会派といいます。
会派名 (略称名) |
所属議員(◎幹事長〇副幹事長) |
---|---|
自由民主党・無所属 文京区議団 (自民党・無) |
◎白石英行 名取顕一 海老澤敬子 田中としかね 〇市村やすとし 山田ひろこ 佐藤ごういち 浅川のぼる 松平雄一郎 吉村美紀 のぐちけんたろう |
日本共産党文京区議会議員団 (日本共産党) |
板倉美千代 国府田久美子 関川けさ子 ◎萬立幹夫 〇金子てるよし 小林れい子 |
立憲民主党・無所属文京区議団 (立憲無所属) |
◎浅田保雄 〇海津敦子 松下純子 沢田けいじ 品田ひでこ |
公明党文京区議団 (公明党) |
◎岡崎義顕 〇松丸昌史 田中香澄 宮本伸一 |
文京永久の会 (永久の会) |
山本一仁 ◎高山泰三 〇西村修 |
市民の広場・文京 (市民の広場) |
◎田中和子 〇宮野ゆみこ |
創[sow] (創sow) |
◎上田ゆきこ 〇宮崎こうき |
ぶんきょう子育て.ネット (文京子育て) |
◎たかはまなおき |
※会派名の記載は、会派構成人数順による。
※氏名の記載は、会派結成届の記載順による。
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター23階南側
区議会事務局庶務係
電話番号:03-5803-1312
FAX:03-5803-1370