障害児相談支援事業実施委託事業者の選定結果について
障害児相談支援事業実施委託事業者について、以下のとおり候補事業者を選定しました。
概要
子どもの育ちと家族を支援していくためには、子どもの発達や成長等に関して気軽に相談できる場や、障害の早期発見・早期療育などの子どもの成長段階に応じた適切な支援が必要である。また、子どもを取り巻く関係機関が連携しながら、切れ目のない継続した支援を行うことが重要である。
こうした中で、文京区では、文の京総合戦略(令和2年度~令和5年度)において、子どもたちの成長に寄り添った支援体制や社会資源の整備が進められ、障害児等がそれぞれの状況に応じた必要な支援を受け、地域で安心した生活を送ることを4年後の目指す姿としている 。
また、今期障害者・児計画(令和3年度~令和5年度)では、文京区児童発達支援センターを中心として、切れ目のない相談支援体制の充実を図ることとし、障害児相談支援の利用者を120名程度増やし、障害児相談支援の利用を希望する障害児が相談支援を受けられる体制を目指すこととしている 。
障害児相談支援事業は、障害児支援利用計画等の作成にとどまらず、障害児が自立した日常生活又は社会生活を営むことができるように、障害児又はその保護者の意思及び人格を尊重し、適切な保健、医療、福祉、教育等の多様な事業者から総合的かつ効率的に支援が提供されるよう配慮して行われるものでなければならない。
そこで、障害児相談支援事業に実績があり、区や障害児通所支援事業者等と効果的に連携を図ることができる相談支援専門員を確実に配置できる事業者を選定するため、プロポーザル方式を採用して事業者からの提案を募集し、事業者の選定を行った。
契約期間
1 障害児相談支援事業実施準備委託
令和3年7月1日から令和3年10月31日まで
2 障害児相談支援事業実施委託
令和3年11月1日から令和4年3月31日まで
選定日
令和3年6月16日
契約交渉第1位の事業者及び住所
社会福祉法人武蔵野会
東京都八王子市旭町12-4 日本生命八王子ビル2階201
提案見積金額
9,422,000円(税込)
選定結果
契約交渉順位 |
事業者名 |
総合評価点(965点満点) |
---|---|---|
第1位 | 社会福祉法人武蔵野会 | 697点 |
第2位 |
事業者A |
507点 |
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター9階北側
障害福祉課障害福祉係
電話番号:03-5803-1211
FAX:03-5803-1352