【募集終了】平成30年度生活保護受給者就労支援事業業務委託事業者の募集について(プロポーザル)
更新日 2018年05月16日
概要
生活保護受給者のうち就労可能な者に対しては就労、職場定着、離職防止などの支援を行い、就労意欲が低く、就労にむけた課題を抱える者に対しては就労意欲の喚起を行う事業を運営する事業者を募集します。これら就労に向けた課題は多岐にわたり、その特性及び現状等を十分に把握したうえで就労支援及び意欲喚起を実施する必要があることから、プロポーザル方式により広く事業者からの提案を募集し、最も適した事業者を選定することとします。
参加資格
次の条件を全て満たすこと。
- 対象業務における文京区での競争入札参加資格を有していること。
- 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項に規定する者に該当しないこと。
- 文京区指名競争入札の参加資格を有する者に対する指名停止取扱要綱(18文総契第347号)による指名停止を受けていないこと。
- 文京区契約における暴力団等排除措置要綱(23文総契第306号)第4条の入札参加除外措置を受けていないこと。
契約期間
平成30年4月1日から平成31年3月31日まで
なお、平成31年度以降の契約については、今回選定し、契約する事業者の履行状況及び履行成績を総合的に評価した上で、3年度を限度として継続して契約することができる。
募集説明会【本プロポーザルに応募希望の方は、必ず出席してください。】
- 日時
平成29年10月30日(月曜日)午前10時から - 会場
文京シビックセンター21階2103会議室 -
参加申込方法
メール本文に事業者名、担当者氏名、連絡先、参加人数(3人以内)を明記し、募集要項に記載のメールアドレス宛てに以下の件名で申込期限までに申し込んでください。
ア)件名
「文京区生活保護受給者就労支援事業業務委託:説明会参加申込」
イ)申込期限
平成29年10月27日(金曜日)午後4時まで
募集要項、提出資料等
企画提案書等提出期間
平成29年11月16日(木曜日)から11月22日(水曜日)の午前9時から午後5時まで
福祉部生活福祉課(文京シビックセンター9F北側)へ持参してください。
郵送その他の方法により提出された書類は、無効とします。
なお、提出者は本委託業務に従事する者とします。
質問等
- 受付期間
平成29年10月31日(火曜日)から11月10日(金曜日)午後4時まで - 受付方法
メール本文に事業者名、担当者氏名、連絡先、質問(箇条書き)を作成、明記した上で下記の件名で送付してください。
件名:「文京区生活保護受給者就労支援事業業務委託:プロポーザル質問」
メールアドレス:b302500●city.bunkyo.lg.jp※●を@に変換し、ご使用ください。
セキュリティの都合上、ご不便をおかけいたします。
なお、下記のメールフォームからは送信できませんのでご注意ください。 - 回答方法
受け付けた問合せ及び質問については、平成29年11月15日(水曜日)までに募集説明会参加全事業者にメールにて回答します。
選定スケジュール
10月13日(金曜日)~ |
区のホームページで周知 |
---|---|
10月27日(金曜日) | 募集説明会参加申込締切 |
10月30日(月曜日) | 募集説明会(必ず出席すること) |
10月31日(火曜日)~11月10日(金曜日) | 質問受付期間 |
11月15日(水曜日) | 質問回答期限 |
11月16日(木曜日)~11月22日(水曜日) | 提出書類の受付期間 |
12月6日(水曜日) | 第一次審査 |
12月8日(金曜日) | 第一次審査結果通知(全参加事業者) |
12月18日(月曜日) | 第二次審査(プレゼンテーション及び質疑応答) |
1月下旬 | 最終結果通知発送(第二次審査全参加事業者) |
4月1日(日曜日) | 契約締結 |
お問い合わせ先
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター9階北側
生活福祉課管理係
電話番号:03-5803-1215
FAX:03-5803-1354