高齢者見守りあんしん扉センサーサービス

更新日 2023年05月22日

文京区高齢者見守りあんしん扉センサーサービス

 令和6年度末までの実証実験事業として、通信機能を備えた扉センサーを活用した見守り事業を実施します。 

 ※「高齢者見守り電球サービス」との併用はできません。

事業内容 

このサービスは、東京ガス株式会社(委託事業者)が提供するらくらく見守りサポート「もしものたより」を活用して実施する文京区の高齢者見守りサービスです。

高齢者の自宅のトイレ等の扉に通信機能を備えたセンサーを設置し、扉の開閉が24時間ない場合、利用する方へ電話で安否確認を行うとともに、見守りを行う方(家族等)へメールで異常をお知らせします。

高齢者見守りあんしん扉センサーサービスチラシ(PDFファイル; 1251KB) 

対象者 

文京区在住のおおむね65歳以上の方で、次のいずれかに該当する方

・一人暮らしの方

・同一の世帯に属する方全員がおおむね65歳以上の方

実施期間 

令和7年3月まで

費用 

無料

申請方法 

(1) 下記申請書に必要事項をご記入のうえ、文京区福祉部高齢福祉課地域包括ケア推進係へ持参もしくは郵送でお申し込みください。

 在宅高齢者見守り扉センサー事業利用申請書(PDFファイル; 166KB)

(2) 下記お申し込みフォームよりお申し込みください。

  Logoフォーム「在宅高齢者見守り扉センサー事業利用申請」(外部リンク) 

変更・中止手続き 

(1) 下記申請書に必要事項をご記入のうえ、文京区福祉部高齢福祉課地域包括ケア推進係へ持参もしくは郵送でお申し込みください。

 在宅高齢者見守り扉センサー事業変更・中止届出書(PDFファイル; 276KB) 

申し込む際の注意点 

(1) お申し込みの際は、設置先及び通知先の両方の方の同意を得た上でお申し込みください。

(2) お申し込み時に文京区にて審査を行います。

(3) ご家族からのお申し込みも可能です。

(4) 通知先の方(ご家族等)のメールアドレスが必要です。通知先は最大4件登録可能です。

(5) 通知先が無い場合は、お住まいの圏域の高齢者あんしん相談センターにご相談ください。 

(6) センサーとは別に、通信機器を設置するためのコンセントが必要となります。

(7) センサーの電池が消耗した場合は、別途電池(CR123A)交換が必要となります。(利用者負担)

(8) 生活の中で、日常的に開け閉めするドアにセンサーを設置します。

(9) センサーを設置する際に、ドア等に両面テープで固定しますが、両面テープで固定したことに起因する損害(塗装のはがれ等)については責任を負担しませんので、ご留意ください。 

(10)  設置先のドアの状況によってはセンサーが付けられない場合がありますので、ご留意ください。

その他 

予算上限に達し次第終了します。

お問い合わせ先

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号

文京シビックセンター9階南側

高齢福祉課地域包括ケア推進係

電話番号:03-5803-1843

FAX:03-5803-1350

メールフォームへ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

ページの先頭へ戻る

文京区役所

〒112-8555東京都文京区春日1-16-21

電話番号:03-3812-7111(代表)

開庁時間:月~金曜(祝日、年末年始を除く)、午前8時30分~午後5時00分

※一部窓口によって、開設時間が異なります。上記の代表電話から担当課へお問い合わせください。

【交通アクセス】【施設案内】

copyright  Bunkyo City. All rights reserved.