認知症サポーターキッズ養成講座

文京区では、学校からの申し込みにより小中学生向けの認知症サポーター養成講座を開催しています。

認知症という症状や本人の状況を理解し、認知症の本人への対応について皆と話し合って考えることを目的としています。視覚教材(アニメ映像や絵本等)やグループワーク等を取り入れた内容でプログラムを構成しています。

認知症サポーターキッズ養成講座受講学校数/受講児童数

令和4年度は、窪町小(3年生)千駄木小(5年生)大塚小(4年生)を対象として開催しました。 

 

(過去の開催校数) 

平成27年度:中学校1校(2年生)/小学校2校(5年生)

平成28年度:小学校4校(4、5年生)

平成29年度:小学校5校(4、5、6年生)

平成30年度:小学校1校(5年生)

令和元年度 :小学校3校(3、4、5、6年生)

令和2年度  :小学校3校(3、4、5年生) 

令和3年度  :小学校3校(3、4、5年生)


平成27年度以降、計2,031名の認知症サポーターキッズが養成されました。(令和5年3月末現在) 

 

講座の様子

教室での通常授業や、学年全体で体育館に集まり開催されることが多いです。

ワークでは児童から様々な意見や気づきが発表され、理解を深めていきます。 

  


キッズ講座
 

 講座


受講した児童の感想(一部抜粋)
・本人はすごく不安な気持ちなので、自分にできることを考えて、優しくいつも通りに接したいと思った。
・自分も認知症になるかもしれないから他人事として考えないようにしたい。
・いちばんつらい思いをしているのは本人だということがわかった。
・授業前は自分の家族のことなどを忘れてしまったら、すごく大変な病気だと思っていたが、認知症になっても全部を忘れるわけではないので少しほっとした。
お問い合わせ先

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号

文京シビックセンター9階南側

高齢福祉課認知症施策担当

電話番号:03-5803-1821

FAX:03-5803-1350

メールフォームへ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

ページの先頭へ戻る

文京区役所

〒112-8555東京都文京区春日1-16-21

電話番号:03-3812-7111(代表)

開庁時間:月~金曜(祝日、年末年始を除く)、午前8時30分~午後5時00分

※一部窓口によって、開設時間が異なります。上記の代表電話から担当課へお問い合わせください。

【交通アクセス】【施設案内】

copyright  Bunkyo City. All rights reserved.