「フレイルサポーター養成講座」のご案内【募集終了】
更新日 2022年11月08日
「フレイルサポーター養成講座」について、令和4年度の募集は終了しました。
「フレイルサポーター養成講座」
フレイルとは、年を重ねることで心身の活力が低下した状態のことで、「健康」と「要介護」の中間にあたります。この兆候に早く気付き、日常生活を見直すなど正しい対処をすることがいつまでも元気に過ごす秘訣です。
フレイルサポーターは、「フレイルチェック」の進行や計測に携わり、地域のフレイル予防のために様々な取組みを行っています。
☆サポーター活動について
文京区のフレイル予防チーム「ストップ!ザ・フレイル文京(SFB)」の一員(ボランティア)として、フレイルチェック等の活動にご参加いただきます。
〇「フレイルチェック」(ご都合にあわせて。月1回程度)
〇SFBの定例会(月1回程度)
など
日程・会場
日程(令和4年) | 曜日 | 時間 | 会場 |
---|---|---|---|
9月23日 | 祝・金 | 9時30分~12時30分 | シビックセンター内会議室 |
10月1日 | 土 | 13時30分~16時30分 | シビックセンター内会議室 |
10月7日 | 金 | 15時30分~17時 | シビックセンター内会議室 |
※全日程参加必須です。
内容
講義、フレイルチェック体験、測定等の実技、サポーター間の交流など
応募方法
メールでのお申し込み用フォームはこちら
郵送又はFAXでも可
申込書(Wordファイル; 29KB)を、下記問い合わせ先へお送りください。
申込締切
令和4年9月1日(木曜日)必着
(応募多数の場合は、抽選。当落いずれの場合も通知をお送りします。)
お問い合わせ先
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター9階南側
高齢福祉課社会参画支援係
電話番号:03-5803-1203
FAX:03-5803-1350