フレイルサポーターの活動が始まりました!
更新日 2022年04月19日
文京区高齢者クラブ連合会の「芸能大会」で普及活動をしてきました。
令和元年10月に、文京区高齢者クラブ連合会の「芸能大会」が開催されています。
(地区ごとに1日ずつ、4日間開催)
この中で時間をいただき、フレイルについての簡単な説明と、参加しているみなさんと一緒に簡易チェック(指輪っかテスト、イレブン・チェック)を行いました。
みなさんに、フレイルについて知っていただく機会になったと思います。
サポーター定例会を開催しています。
フレイルサポーターは、月1回程度集まって定例会を開催しています。
フレイルチェックに向けての打合せ、計測の練習や参加者の方にお話しする内容の学習などを行っています。
フレイルサポーター養成講座を実施しました!
「フレイルチェック」の進行や計測、フレイル予防のために日常生活でできる工夫をお伝えすることなど、研修を受けた「フレイルサポーター」と呼ばれる区民の皆さんの活躍が鍵になります。
6月15日(土曜日)、22日(土曜日)の2日間養成講座を行い、20名の文京区第1期フレイルサポーターが誕生しました。
フレイルチェックの運営や普及啓発など、地域で活動していきます。
☆サポーター養成講座の模様が、文京区民チャンネルで放送されました。
令和元年6月26日放送分<旬感!ぶんきょうタイム> (外部ページにリンクします)
お問い合わせ先
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター9階南側
高齢福祉課社会参画支援係
電話番号:03-5803-1203
FAX:03-5803-1350