4回目接種の概要について
国により、「予防接種法施行規則及び予防接種実施規則の一部を改正する省令の公布について」の通知があり、新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化予防を目的として、5月25日(水曜日)から4回目接種が開始いたしました。
区では、希望する区民の皆様が速やかかつ円滑に接種できるよう、関係機関等と連携し実施しています。
対象
3回目の接種完了日から5か月以上経過した方のうち、
- 60歳以上の方
- 18歳以上60歳未満で基礎疾患を有する方その他重症化リスクが高いと医師が認める方
接種費用
無料(公費負担)で接種できます。
接種するワクチン
4回目接種では、1・2回目接種及び3回目接種で接種したワクチンの種類にかかわらず、ファイザー社製ワクチン又は武田/モデルナ社製ワクチンのいずれかを接種することができます。
※1・2回目接種及び3回目接種で接種したワクチンと異なるワクチンを接種すること(交互接種)も可能です。
追加接種の回数
1回
接種時期
3回目の接種完了から5か月以上経過後
(注)3回目接種から5か月後の同日から接種が可能です。
(5か月後に同日がない場合は、翌月の1日から接種が可能となります。)
(例)
- 令和4年1月17日に3回目の接種を受けた場合⇒令和4年6月17日から4回目接種が可能
- 令和4年1月31日に3回目の接種を受けた場合(5か月後に同日がない場合)⇒令和4年7月1日から4回目接種が可能
接種会場
1・2回目接種及び3回目接種と同様、区が会場を設置する集団接種と併わせ、区内の指定医療機関による個別接種で接種を行います。
集団接種会場
集団接種会場 (各施設HPへリンク) |
住所 (GoogleMapへリンク) |
使用するワクチン | |||
---|---|---|---|---|---|
ファイザー | モデルナ | ||||
1 | 文京シビックセンター25階 | 春日1-16-21 | 〇 | ー | |
2 | 音羽地域活動センター | 音羽1-22-14 | 〇 | ー | |
3 | 向丘地域活動センター | 向丘1-20-8 | 〇 | ー | |
4 | 文京総合体育館 | 本郷7-1-2 | 〇 | ー | |
5 | 保健サービスセンター | 〇 | 〇 |
集団接種会場 (各施設HPへリンク) |
住所 (GoogleMapへリンク) |
使用するワクチン | ||
---|---|---|---|---|
ファイザー | モデルナ | |||
1 | 文京シビックセンター25階 | 春日1-16-21 | 〇 | 〇 |
2 | 音羽地域活動センター | 音羽1-22-14 | 〇 | ー |
3 | 向丘地域活動センター | 向丘1-20-8 | 〇 | ー |
4 | 駒込地域活動センター | 本駒込3-22-4 | 〇 | ー |
5 | 区民センター | 本郷4-15-14 | ー | 〇 |
6 | 保健サービスセンター | ー | 〇 |
※集団接種会場専用の駐車場等の用意はありません。徒歩又は公共交通機関でのご来場をお願いします。施設利用者や近隣の方々等へのご迷惑となりますので、会場周辺での路上駐車等は行わないでください。
文京区保健衛生部
新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
平日・土日祝ともに午前9時から午後8時まで(12月29日から1月3日までを除く)
電話番号:0120-168-185(通話料無料)
IP電話等フリーダイヤルに繋がらない場合は、03-6747-4593(通話料有料)