自殺対策~生きやすい社会をみんなでつくるために~
文京区の自殺の現状
【出典:事業概要、厚生労働省 地域における自殺の基礎資料(令和4年)】
日本の自殺者数は、平成24年に15年ぶりに3万人を下回り、令和元年まで減少を続けていたが、令和2年は増加し、以降令和4年まで2万1千人台となっています。
文京区では増減を繰り返しながら減少傾向にありますが、依然として年に30人近くの命が失われています。
自殺のサイン
自殺は個人の自由な意思によるものではなく経済、健康、家庭問題などの暮らしの中にある要因が複数からみあい、生きていけない状況にまで追い込まれたものです。死にたいと考えている人も心の中では「生きたい」という気持ちとの間で激しく揺れ動いています。自殺のサインには以下のようなものがあげられます。あなたの身近な人のサインに気づいてください。
- うつ病の症状がみられる
- 原因不明の身体の不調が長引く
- 酒量が増す
- 安全や健康が保てない
- 仕事の負担が急に増える、大きな失敗をする、職を失う
- 職場や家庭でサポートが得られない
- 本人にとって価値あるもの(職/地位/家族/財産)を失う
- 重症の身体の病気にかかる
- 自殺を口にする
- 自殺未遂におよぶ
(自殺総合対策大綱より)
文京区の取り組み
文京区の取り組みについてはこちらをご覧ください。
電話相談
- いのちの電話
24時間(年中無休)
03-3264-4343
- 東京都自殺相談ダイヤル~こころといのちのホットライン~
12時~翌朝5時30分(年中無休)
0570-087478
- 東京自殺防止センター
夜8時~深夜2時30分(年中無休)
(注)月曜日は夜10時30分~深夜2時30分、火曜日は夕方5時~深夜2時30分
03-5286-9090
- よりそいホットライン
24時間通話無料
0120-279-338
LINE相談
女性の方の相談
自死遺族支援
- 自死遺族相談ダイヤル(自死遺族のための電話相談)
毎週木曜日 10時~20時、毎週日曜日10時~18時(祝日は休み)
03-3261-4350
その他の情報(外部ページにリンクします)
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター8階南側
予防対策課保健指導係
電話番号:03-5803-1836
FAX:03-5803-1355