文京学院大学本郷図書館の利用について
利用対象者
次のすべてに該当する方です。
(1)文京区民
(2)満18歳以上の社会人(学生、受験生を除く。)
(3)文京区立図書館の利用登録者
※返却期限を超過した未返却貸出資料のある方は利用できません。
※図書館利用カードの有効期限が切れた方は利用できません。
利用内容
(1)館内の蔵書を閲覧すること。ただし、視聴覚資料は除きます。
(2)レファレンスサービス(簡単な調査)
(3)複写機を所定の利用方法に基づいて利用すること。
(4)館内に設置されているOPAC(蔵書検索用PC)を利用すること。※検索用のPCは利用できません。
利用期間
平成31年4月17日(水曜日)~平成32(2020)年3月19日(木曜日)
利用日・利用時間
月曜日から金曜日の午前9時~午後5時まで
(ただし、祝日や春・夏・冬季休講中の一定期間及び試験期間など利用できない期間があります。)
利用者の責務
大学図書館は、大学関係者の学術・研究のために設置された施設ですが、文京学院大学のご厚意により高度な資料を必要とされる区民を対象に閲覧が認められたものです。従って、利用される方は大学図書館の利用規程を遵守し、大学図書館に迷惑を及ぼさないよう充分な注意が必要です。
利用手続き
閲覧を希望される方には、真砂中央図書館で期間中使用できる「閲覧証」を発行します。
申込方法
区立図書館のカウンターで、申請書を記入のうえ提出してください。
(図書館利用カード、住所を変更された方は住所を確認できるものも持参してください。)
申込期間
平成31年4月10日(水曜日)~平成32(2020)年3月12日(木曜日)
閲覧証の交付
(1)真砂中央図書館に申し込まれた方には、当日交付します。
(2)真砂中央図書館以外の図書館に申し込まれた方には、受付曜日により、2~4日後に申し込まれた図書館で交付します。