日中友好会館との交流事業「中国伝統芸能セミナー~黄梅劇・変面~」(終了しました)
更新日 2022年03月16日
中国五大劇の一つである黄梅劇(こうばいげき)や、変面をテーマに中国伝統芸能を紹介し、実際に変面を披露します。
変面とは、一瞬で面を変える伝統芸能で、その技術は「秘伝」とされています。
中国文化の特徴や魅力を間近で感じてみませんか。
日時
令和4年3月12日土曜日午後2時から4時まで
場所
公益財団法人 日中友好会館大ホール(後楽1-5-3)
内容
中国伝統芸能の紹介、変面の実演
講師
王文強(おうぶんきょう)氏
参加費
無料
定員
60人(応募者多数の場合抽選)
対象
文京区在住・在勤・在学者(小学生以上)
申込方法 (申込受付は終了しました)
往復はがきで申込
往復はがき(1枚2人まで)に「中国伝統芸能セミナー」、鑑賞者全員の氏名(ふりがな)、年齢、住所(在勤者は勤務先名・所在地、在学者は学校名も)、電話番号、メールアドレスと返信用にも宛名を明記し、下記宛先へ郵送してください。
※重複申込不可
【郵送先】 〒112-8555文京区アカデミー推進課都市交流担当
締め切り
令和4年2月25日金曜日必着
当落通知は、令和4年3月2日水曜日に発送予定
(注)新型コロナウイルス感染拡大により、やむを得ず事業を中止する場合があります。
お問い合わせ先
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター17階北側
アカデミー推進課都市交流担当
電話番号:03‐5803‐1310
FAX:03‐5803‐1369