令和元年度講座風景

更新日 2019年12月17日
 令和元年度の環境ライフ講座風景
 
活動風景写真
 小石川後楽園見学  持続可能な社会を考える講座
オリエンテーション・小石川後楽園見学(第1回) 「持続可能な社会とは?」座学・グループ討議(第2回)
 エコ・ガーデニング講座風景  エコライフの実践講座風景
「エコ・ガーデニング」座学(第3回) 「エコライフの実践」座学(第4回)
 地球温暖化と2Rの関係講座風景  グループワーク風景
「地球温暖化と2Rの関係」座学(第5回) グループワーク(第6回・第7回)
 エコ・リサイクルフェア風景  
 「イベントを体験!エコ・リサイクルフェア参加」(第8回)  

 

  講座受講生の皆さんが、最後は区の環境イベント(文京エコ・リサイクルフェア)にて、環境保全のブース運営を体験しました。

  当日、ご来場いただいた方々には、展示物をご覧いただいたり、環境クイズにお応えいただきました。ご協力ありがとうございました。

講座内容 

各回の内容については、ちらしを参照してください。((PDFファイル; 844KB) 

お問い合わせ先

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号

文京シビックセンター17階南側

環境政策課地域環境係

電話番号:03-5803-1276

FAX:03-5803-1362

メールフォームへ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

ページの先頭へ戻る

文京区役所

〒112-8555東京都文京区春日1-16-21

電話番号:03-3812-7111(代表)

開庁時間:月~金曜(祝日、年末年始を除く)、午前8時30分~午後5時00分

※一部窓口によって、開設時間が異なります。上記の代表電話から担当課へお問い合わせください。

【交通アクセス】【施設案内】

copyright  Bunkyo City. All rights reserved.