放射線測定(7月7日実施)の結果(私立幼稚園、保育園)
更新日 2022年08月02日
文京区私立保育園・幼稚園の放射線量の測定結果をお知らせします。
- 測定日 平成23年7月7日(木曜日) くもり
- 測定時間 午前9時から午後3時まで
- 測定場所 私立幼稚園16園、保育園2園
- 測定器 NaI(TI)シンチレーションサーベイメータ TCS-172
- 測定者 専門家チーム
測定結果一覧表
単位:μSv/h
施設名 |
施設所在地 |
測定位置 (地表面からの高さ) |
||
---|---|---|---|---|
1m | 50cm | 5cm | ||
福寿幼稚園 | 小石川3‐2‐23 | 0.07 | 0.08 | 0.09 |
明照幼稚園 | 小石川4‐12‐8 | 0.08 | 0.07 | 0.09 |
貞静幼稚園 | 大塚1‐2‐10 | 0.09 | 0.09 | 0.11 |
共立大日坂幼稚園 | 小日向2‐17‐7 | 0.09 | 0.10 | 0.10 |
聖園幼稚園 | 関口3‐16‐15 | 0.12 | 0.12 | 0.15 |
同仁美登里幼稚園 | 目白台3‐10‐9 | 0.07 | 0.07 | 0.07 |
日本女子大学附属豊明幼稚園 | 目白台1‐18‐14 | 0.07 | 0.07 | 0.09 |
音羽幼稚園 | 大塚5‐40‐1 | 0.08 | 0.09 | 0.12 |
諸聖徒幼稚園 | 千石2‐18‐4 | 0.08 | 0.08 | 0.09 |
大和郷幼稚園 | 本駒込6‐9‐7 | 0.07 | 0.07 | 0.09 |
京北幼稚園 | 本駒込2‐13‐5 | 0.09 | 0.10 | 0.12 |
彰栄幼稚園 | 白山4‐14‐15 | 0.10 | 0.12 | 0.13 |
愛星幼稚園 | 白山2‐37‐3 | 0.09 | 0.09 | 0.07 |
文京学院大学文京幼稚園 | 向丘2‐4‐1 | 0.10 | 0.10 | 0.13 |
たんぽぽ保育園 | 本郷7‐3‐1 | 0.08 | 0.08 | 0.09 |
中央会堂幼稚園 | 本郷3‐37‐9 | 0.08 | 0.07 | 0.08 |
順天堂病後児ルーム「みつばち」(旧元町小学校) | 本郷1‐1‐19 | 0.15 | 0.16 | 0.18 |
弓町本郷幼稚園 | 本郷2‐35‐14 | 0.10 | 0.10 | 0.12 |
平均値 | 0.09 | 0.09 | 0.11 |
専門家チーム
飯本 武志 (東京大学環境安全本部 主幹 准教授)
古田 悦子 (お茶の水女子大学 ラジオアイソトープ実験センター副所長)
草間 経二 (社団法人日本アイソトープ協会 放射線安全課課長)
お問い合わせ先
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター17階南側
環境政策課指導担当
電話番号:03-5803-1260
FAX:03-5803-1362