道路工事施行承認申請の手続きについて

更新日2023年03月30日

建築工事等に伴い、歩道を切下げするときや防護柵等を撤去・移設するときは、道路管理者の承認が必要となります。(道路法第24条)
申請用紙に必要事項を記入し、関係書類を添えて土木部管理課道路監察係に申請してください。(シビックセンター19階南側)

通常、協議済みの申請書を受付してから承認までに、通常1~2週間程度かかります。
なお、国道や都道への申請につきましては、各道路管理者へお問い合わせください。
国道について:東京国道事務所万世橋出張所(東京国道事務所のホームページへリンクします)

都道について:東京都建設局第六建設事務所(東京都建設局のホームページへリンクします)

 

事前協議

 申請前に土木部管理課道路監察係(電話番号:03-5803-1245)に電話し、担当者と日程調整の上、来庁し、事前協議を行ってください。 

 申請方法

事前協議(その他必要な協議含む)終了後、必要な書類をそろえ、土木部管理課道路監察係(シビックセンター19階南側)窓口までお越しください。

※通常、協議済みの申請書提出から承認までに1~2週間程度(事前協議の期間除きます)かかります。

申請に必要なもの

※正・副2部提出(正は紙ファイル綴じ)

※申請者欄について

   永久申請の場合:施主名(駐車場の設置のための永久的な切下げ等)

   一時申請の場合:施工者名(工事車両出入のための一時的な切下げ等)

 

申請に必要なもの一覧
 

 書類名

様式 

 例

 1  道路工事施行承認申請書 道路工事施行承認申請書様式(Excelファイル; 15KB)  

永久申請の記入例(PDFファイル; 69KB) 

一時申請の記入例(PDFファイル; 71KB) 

 2  案内図  住宅地図又は現場が分かる地図  
 3  誓約書 誓約書様式(Excelファイル; 12KB) 誓約書記入例(PDFファイル; 42KB)
 4  施工平面図  道路の現況と計画が対比できる図面

施工平面図例(PDFファイル; 49KB)

 5  建築物一階平面図  駐車場等の位置が分かるもの  
 6

 建築確認済証(表紙)の写し

 工事用一時切下げ、時間貸駐車場等の場合は不要

 
 7  車両の規格と軌跡図

 事前協議の際に管理課道路監察係から指示があった場合に添付

 
 8

 無償使用承諾書又は

細街路拡幅整備協議書の写し

 文京区細街路拡幅整備要綱に基づく工事施行をする場合に添付

※「その他書類」参照

 
 9  街路樹植栽届(表紙)の写し  街路樹の移設等を行う場合に添付

※「その他書類」参照

 
 10  現況写真

 施工箇所の全景・近景、道路付属物の現況が分かる写真

 

 

承認を受けた後に、申請の内容に変更が生じる場合は、変更の手続きが必要となります。

土木部管理課道路監察係(電話番号:03-5803-1245)にご連絡いただき、変更内容について事前協議をしてから、変更申請書(※その他書類参照)を2部提出して下さい。  

その他必要な協議について(事前協議に平行して行う協議)

・街路灯、反射鏡、警戒標識の移設等が必要な場合

   土木部道路課維持係(電話番号:03-5803‐1250)と事前協議をしてください。

 

・公共基準点、街区多角点、境界杭等に影響が出る可能性がある場合

   土木部管理課土木用地調整係(電話番号:03-5803‐1243)と事前協議をしてください。

   公共基準点について(管理課ホームページにリンクします)

 

・街路樹の移植等が必要な場合

   土木部みどり公園課整備係(電話番号:03-5803‐1253)と事前協議をしてください。

   自費工事や占用工事に伴う区道街路樹の移植について(みどり公園課ホームページにリンクします)

 

・文京区細街路拡幅整備要綱に基づく工事を行う場合

   都市計画部地域整備課細街路担当(電話番号:03-5803‐1268)と事前協議をしてください。

   細街路拡幅整備事業(地域整備課ホームページにリンクします) 

 

・その他構造物については、各管理者と協議をしてください。

  • 規制標識、パーキングメーター等は各所轄警察署へ
  • 電柱(電力柱は東京電力、電信柱はNTTへ)
  • 汚水桝は東京都下水道局へ
  • 町会掲示板、住居表示板等は、区民課へ

 

 

その他書類

※着手届、竣工届、工事施工写真はそれぞれ1部提出。

※変更申請書は正・副2部提出。  

 

承認後に必要なもの一覧
 

  書類名

様式

 1  承認工事着手届(工事着手前に提出) 着手届様式(Excelファイル; 20KB)  着手届記入例(PDFファイル; 46KB)
 2

 承認工事竣工届(工事完了後に提出)

竣工届様式(Excelファイル; 21KB) 竣工届記入例(PDFファイル; 55KB)
 3  工事施工写真(竣工届に添付)

 ・全景(施工前後)

 ・基礎からの施工状況、検測状況

 
 4  変更申請書

※変更内容について、事前に区と協議してから

提出して下さい。

変更申請様式(Excelファイル; 16KB)  
 5

道路損傷確認書

※本工事に起因して道路施設を損傷した場合、

提出して下さい。

 道路損傷確認書(Wordファイル; 57KB)

 

 道路損傷確認書記入例(PDFファイル; 300KB)

 6

完了届

 ※道路損傷確認書の完了届

 完了届(Wordファイル; 55KB)  完了届記入例(PDFファイル; 106KB)

  

・街路樹{植栽届・移植状況報告書} 

   街路樹の移植等を行う場合は、土木部みどり公園課整備係(電話番号:03-5803‐1253)に届出及び報告書の提出が必要です。

   自費工事や占用工事に伴う区道街路樹の移植について(みどり公園課ホームページにリンクします)

 

・無償使用承諾書または細街路拡幅整備に伴う道路敷地寄付申請書 、自主整備完了届

   文京区細街路拡幅整備要綱に基づく工事を行う場合、都市計画部地域整備課細街路担当(電話番号:03-5803-1268)に無償使用承諾書または細街路拡幅整備に伴う道路敷地寄付申請書を提出してください。また、それらのコピーを道路工事施行承認申請書に添付してください。

   さらに、承認工事竣工届提出後、自主整備完了届の提出が必要です。

   細街路拡幅整備事業(地域整備課ホームページにリンクします) 

 

手続きの流れ

事前協議(電話で担当者と日程調整をしてください)

道路工事施行承認申請書の提出

道路工事施行承認書の受取(協議済みの申請書提出から承認まで約1~2週間(事前協議の期間は除く))

着手届の提出(工事着手前に提出)

現場着工

工事影響立会い(舗装の仮復旧段階又は足場、仮囲いが外れた段階)

※工事による損傷箇所の復旧範囲、舗装の本復旧範囲を決める立会いをします。

※供給工事が伴う場合は、各企業者にお声掛けいただき、全企業者で立会を行い、舗装の一括復旧をお願いします。

影響部・損傷部の本復旧

現場竣工

竣工届等関係書類の提出

区による現場確認

完了

お問い合わせ先

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号

文京シビックセンター19階南側

土木部管理課道路監察係

電話番号:03-5803-1245

FAX:03-5803-1359

メールフォームへ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

ページの先頭へ戻る

文京区役所

〒112-8555東京都文京区春日1-16-21

電話番号:03-3812-7111(代表)

開庁時間:月~金曜(祝日、年末年始を除く)、午前8時30分~午後5時00分

※一部窓口によって、開設時間が異なります。上記の代表電話から担当課へお問い合わせください。

【交通アクセス】【施設案内】

copyright  Bunkyo City. All rights reserved.