夏の避難所総合訓練を実施しました!
更新日 2016年07月07日
テーマ
「夏の暑さ対策」
避難所は大きな災害が起きた際、自宅に住めない状況になったときの一時的な生活場所や在宅被災者の救援活動の拠点となります。
文京区では季節や地域の実状に即した訓練を計画しており、今回は夏の暑い時期に発災した場合を想定した避難所開設訓練を実施いたしました。
日時
平成28年7月3日(日曜日)
午前10時から正午まで
場所
本郷二丁目38番23号
(文京マップ上のページが開きます。)
訓練内容
避難所運営訓練
本郷台中学校避難所運営協議会を中心に、避難所を設営・運営する訓練を行いました。
避難所本部設営・受付訓練・居住スペース設営訓練・医療救護所設営訓練・炊き出し訓練など
体験型訓練
様々な訓練を参加者の方に体験していただきました。
初期消火訓練・医療救護所体験など
展示ブース
消防署・警察署・郵便局等により、災害時の活動について紹介していただきました。
訓練内容の詳細につきましては下記の資料をご覧ください。
お問い合わせ先
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター15階北側
防災課防災担当
電話番号:03-5803-1179
FAX:03-5803-1344