防災フェスタを実施しました。
更新日 2016年11月21日
訓練内容
一斉防災訓練
いざというときスムーズに身を守る行動ができるようになるための訓練を実施いたしました。
防災行政無線で訓練開始の放送を行い、放送が聞こえたら、または時間となったらその時いた場所で、身の安全を図る行動をとる訓練です。
下記のメールフォームにて一斉防災訓練の参加の有無やご意見があれば教えてください!
メールフォーム
※メールフォームは8月21日(日曜日)午前10時から9月2日(金曜日)午後5時15分まで受付ます。
観覧型訓練
消防、警察等のさまざまな演技を見学していただきました。
- 高層建物から救助訓練
- 倒壊家屋からの救助訓練
- 警備犬の服従訓練
体験型訓練
災害時に役立つ体験をしていただきました。
- 消火体験
- カレー試食(自衛隊)等
タイムスケジュール
- 観覧型訓練
- 体験型訓練
- 防災体験館(窪町小学校)
- 展示ブース
時間 | 訓練内容 |
---|---|
10時00分 |
一斉防災訓練 |
10時10分 |
輸送道路確保訓練 |
10時15分 |
警備犬による探索 |
10時18分 |
倒壊家屋からの救助 |
10時20分 |
車両からの救助 |
10時35分 |
化学機動中隊の活動 |
10時45分 |
高層建物からの救助活動 |
11時00分 |
警備犬の服従訓練 |
11時20分 |
炊き出し配給 |
11時30分 |
東京消防庁音楽隊演奏 |
11時50分 |
区長・議長の講評 |
詳細については下記の資料をご覧ください。
お問い合わせ先
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター15階北側
防災課防災担当
電話番号:03-5803-1179
FAX:03-5803-1344