災害対策本部長コメント(3月13日)
更新日 2017年11月29日
区民の皆様へ
3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震では、極めて多数の死傷者が出るとともに、家屋の倒壊・流出など未曾有の大災害が発生いたしました。
お亡くなりになられた方々には、深く哀悼の意を表しますとともに、被災者の方々には、心からお見舞いを申し上げます。また、一日も早い被災地の復興を祈念いたします。
文京区では、地震発生直後に災害対策本部を設置し、直ちに学校や福祉施設等の区内施設の安全確認、施設利用者の皆様の安全確保、区民や帰宅困難者への施設開放を行いました。
現在のところ、区内では、建物の倒壊、道路やライフラインなどの被害は報告されていませんが、しばらくは余震が続くことが想定されますので、以下の点にご留意の上、対応いただきますようお願いいたします。
- テレビやラジオなどからの正確な情報に基づき、落ち着いて行動してください。
- 万が一に備えて、ご家族での連絡方法などについて、改めてご確認ください。
- 地震の影響で、東京電力では発電所を一部停止しているところがあります。区民の皆様には、節電にご協力をお願いします。
また、計画停電が実施される場合は、区役所業務に支障が出ることが予想されますので、予めご了承ください。なお、その際には、区ホームページなどでご案内いたします。
平成23年3月13日
文京区災害対策本部長
文京区長 成澤廣修
お問い合わせ先
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター15階北側
危機管理室防災課
電話番号:03-5803-1179
FAX:03-5803-1344