区災害対策本部からのお知らせ
更新日 2016年03月16日
区では、東日本大震災発生直後に、災害対策本部を設置(平成23年3月11日15時45分)し、対応に当たっています。
本区の最大震度は5弱でしたが、区の地域防災計画で定める「災害救助法の基準に達する程度の災害が発生した場合又は発生する恐れがある場合で非常配備態勢を発令する必要があると認めたとき」に該当するものと判断し、発災日当日には、小中学校等32ヶ所に避難所を設置するとともに、帰宅困難者のために、シビックセンターの大・小ホール等を開放し、1,043人の方々の支援に当たりました。
大震災発生から現在まで、区では次の7つの項目について、対応の検討を行っております。
-
一時的避難場所の提供について
-
帰宅困難者対策について
-
節電対策について
-
停電対策について
-
被災者及び避難者支援について
-
放射能対策について
-
その他
また、現在までに報道機関へ発表した内容や、3月31日に議会へ報告した内容をこちらに掲載しております。
なお、災害対策本部において決定した個々の情報については、随時個々のページを更新してお知らせしております。今後も社会状況の変化等により、対応に大きな変更が生じた場合には、本ページにおいて区民のみなさんにお知らせします。
お問い合わせ先
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター15階北側
危機管理室危機管理課
電話番号:03-5803-1280
FAX:03-5803-1344