後期高齢者医療制度
更新日 2023年07月20日
75歳以上の方および65歳以上の一定の障害があると認定された方が加入する医療保険制度です。
お知らせ
-
2023年07月20日 『減額認定証』『限度額認定証』(有効期限:令和6年7月31日まで)を更新します
-
2023年07月14日 令和5年度『保険料額決定通知書』を送付します
-
2023年06月07日 令和5年度後期高齢者医療健康診査 受診券を送付します
-
2023年06月01日 『募集終了』新型コロナウイルス感染症の影響により後期高齢者医療保険料の納付が困難な方へ
-
2023年04月04日 令和5年度『仮徴収のお知らせ』を送付します
-
2023年01月26日 『医療費等通知書』を送付します
-
2022年09月09日 『保険証』(有効期限:令和6年7月31日まで)を更新します
- 2022年03月03日 令和4年10月から自己負担の割合に2割が追加されます
-
2021年12月01日 マイナンバーカードによる後期高齢者医療健康診査結果の閲覧・提供について
-
2021年11月05日 マイナンバーカードが保険証として利用できるようになります
-
2020年07月27日 新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金について
よくある質問
国保年金課「後期高齢者医療」に関する質問のページをご活用ください。
お問い合わせ先
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター11階南側
国保年金課高齢者医療係
電話番号:03-5803-1205
国保年金課高齢者保険料係
電話番号:03-5803-1198
(両係共通)FAX:03-5803-1347