医療費のお知らせについて
国民健康保険に加入している世帯の皆様へ、下記の期間に医療機関に受診した際にかかった医療費について、「文京区国民健康保険医療費のお知らせ」をお送りします。
お知らせに目を通していただき、疾病予防と健康管理に役立てていただくとともに、病院、受診日数、請求金額等の誤りはないかご確認をお願いします。
対象者
令和5年1月6日時点で国保に加入している方で、以下の対象となる期間に医療機関を受診された方へ
国民健康保険被保険者ごとに作成してお送りします。
お知らせ送付時期
【送付時期】
令和5年1月下旬
【対象期間】
-
医療機関(医科・歯科・調剤)での診療分
令和3年11月~令和4年10月
- 接骨院等での施術分(区に請求のあった月)
令和4年1月~令和4年12月
通知内容
診療年月、受診者氏名、医療機関等の名称、総医療費(10割)、自己負担相当額等
所得税・住民税の医療費控除について
-
「医療費のお知らせ」は、税制改正により平成30年1月1日以降に提出する平成29年分(平成30年度)以降の医療費控除の申告手続で医療費の明細書として使用できるようになりました。
-
お知らせの対象期間でない診療月の医療費等につきましては、領収書に基づいて別途「医療費控除の明細書」を作成し、申告書に添付していただく必要があります。
-
「自己負担相当額」と実際にご自身が負担された額が異なる場合(公費負担医療や区が実施する医療費助成、高額療養費がある場合など)は、ご自身で額を訂正して申告をしていただく必要があります。
-
医療費控除の申告に関することは、最寄りの税務署または税務課へお問い合わせください。
医療費控除の申告に関するお問い合わせ先
【所得税の申告について】
※ 税務署は2か所あります。
大塚、音羽、春日、小石川、後楽、小日向、水道、関口、千石、白山、目白台にお住まいの方
電話番号:(3811)1141(代表)
〒112-8558 東京都文京区春日1-4-5
千駄木、西片、根津、本駒込、本郷、向丘、弥生、湯島にお住まいの方
電話番号:(3811)3171(代表)
〒113-8459 東京都文京区西片2-16-27
【住民税の申告について】
税務課課税第一・第二係
電話番号:03-5803-1154 ~5
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター10階南側
「税の申告」のページへ
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター11階南側
国保年金課国保給付係
電話番号:03-5803-1193
FAX:03-5803-1347