• ホーム
  • 手続き・くらし
  • 施設案内
  • 子育て・教育
  • 文化・観光・スポーツ
  • 保健・福祉
  • 防災・まちづくり・環境
  • 産業振興協働
  • 区政情報
ホーム>産業振興・協働>商店街>【申込み受付は終了しました】PayPayを安心して使おう!「スマホ教室」&「使い方説明会」
 
 

【申込み受付は終了しました】PayPayを安心して使おう!「スマホ教室」&「使い方説明会」

更新日 2022年12月08日

説明会タイトル画像 

文京区商店街連合会と文京区では、キャッシュレス決済を安全かつ簡単に利用することを目的に、スマートフォンの基本操作を学ぶ「スマホ教室」とPayPayアプリの使い方などをご案内する「使い方説明会」を実施します。

新しい生活様式が求められる中、この機会にキャッシュレス決済をはじめてみませんか?

 

申込み受付は終了しました。 

各日程・内容等

 

「スマホ教室」「使い方説明会」日程・内容等

スマホ教室

使い方説明会

日時

申込み受付は終了しました。

 

【申込受付終了】

〇10月31日(月曜日)午前10時~正午

〇11月2日 (水曜日) 午後2時~4時 

〇11月16日(水曜日)午前10時~正午 

〇12月5日(月曜日)午後2時~4時 

〇12月13日(火曜日)午前10時~正午 

 

 申込み受付は終了しました。

 

【申込受付終了】

〇 10月31日(月曜日)午後2時~3時   

〇11月2日 (水曜日)午前10時~11時   

〇11月4日(金曜日)午後2時~3時

〇11月16日(水曜日)午後2時~3時

〇11月24日(木曜日)午後2時~3時

〇12月1日(木曜日)午後2時~3時  

〇12月5日(月曜日)午前10時~11時

〇12月13日(火曜日)午後2時~3時    

 

内容 スマートフォンの基本操作
とPayPayアプリの体験
PayPayアプリの登録、
チャージ方法、支払方法、
利用相談  など
対象 スマートフォンをお持ちの方、お持ちでない方にかかわらずどなたでもご参加できます スマートフォンをお持ちでPayPayアプリ未登録の方又は登録済みで利用について相談したい方
定員 各20人

〇10月31日~11月4日の回:各5人

〇11月16日~12月13日の回:各20人 

持ち物 参加者全員分の貸し出し用スマートフォンをご用意いたします。ご自身のスマホは体験では使用いたしません。 スマートフォン又はタブレット端末

会場 

文京シビックセンター地下2階 産業とくらしプラザ内研修室(文京区春日1-16-21)

「スマホ教室」・「使い方説明会」ともに会場は共通です。 

申込み方法

申込み受付は終了しました。

 

参加の可否は、はがきで申し込みの場合は郵便で、インターネットから申し込みの場合は入力いただいたメールアドレスへご連絡いたします。

申込みから参加可否の連絡までお時間がかかる場合がございます。ご了承ください。 

(注)応募状況によっては、ご希望の日程をご案内できない場合、参加日時をご調整いただく場合等がございます。ご了承ください。

申込み締め切り

 各回開催日の1週間前までに、上記のいずれかの方法でお申込みください。

お問い合わせ先

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号

文京シビックセンター地下2階北側

経済課

電話番号:03-5803-1173

FAX:03-5803-1936

メールフォームへ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

ページの先頭へ戻る

文京区役所

〒112-8555東京都文京区春日1-16-21

電話番号:03-3812-7111(代表)

開庁時間:月~金曜(祝日、年末年始を除く)、午前8時30分~午後5時00分

※一部窓口によって、開設時間が異なります。上記の代表電話から担当課へお問い合わせください。

【交通アクセス】【施設案内】

copyright  Bunkyo City. All rights reserved.