文京区商店街地域力向上事業補助金
文京区では商店街地域力向上事業補助金として、東京都と連携し、地域社会の中で商店街等自らが住民生活を支えるための事業(以下「住民生活サポート事業」という)及び新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を行うための事業(以下「感染症対策事業」という)に対して、事業に要する経費の一部を助成します。是非ご活用ください。
※「感染症対策事業」は令和3年度限りの実施予定でしたが、令和4年度も引き続き実施いたします。
申請を検討される場合は、必ず事前に経済課産業振興係までお問い合わせください。
補助対象者
区内商店会、商店街振興組合、商店街振興組合連合会、区商店街連合会
補助対象事業(住民生活サポート事業)
主な事業例
地域見守り活動事業
商店会関係者が中心となって行う、子どもたちの登下校時や夜間のパトロール、地域のお年寄りへの訪問活動など
・想定される補助対象経費
チラシ、ポスター、拡声器、パトロール用ジャケット、帽子、懐中電灯、腕章など
地域清掃事業
商店会関係者が中心となって行う、街区内外での定期的なゴミ拾い活動など
・想定される補助対象経費
チラシ、ポスター、ビブス、清掃用トング、箒、ちりとりなど
交通マナー向上事業
商店会関係者が中心となって行う、自転車の安全運転や歩きスマホ防止等の交通マナー向上を目的とした交通安全教室、看板・ポスターの掲示など
・想定される補助対象経費
チラシ、ポスター、看板(啓発用)など
※上記は例示であり、防災・防犯、環境、高齢社会への対応等、本補助金の目的及び趣旨に沿う事業であれば、補助対象となることがあります。
補助対象事業(感染症対策事業)
主な事業例
・ポスター、横断幕を作成・掲示し、感染症拡大防止対策を実施している安全な商店街であるとアピールする。
・来街者へ拡声器でソーシャルディスタンスの確保の呼びかけを行う。
・加盟店舗にアクリル板を配布し、飛沫対策を徹底させる。
・加盟店舗に非接触体温計を配布し、各店舗での検温を実施する。
・加盟店舗に従業員用マスク、消毒液を配布する。
想定される補助対象経費
ポスター、横断幕、拡声器、アクリル板、体温計、マスク、消毒液等
※上記は例示であり、商店街自らが感染拡大防止ガイドライン等に基づく取組を行う事業で、本補助事業の目的及び趣旨に沿う事業であれば、補助対象となる場合があります。
補助率及び補助限度額
・住民生活サポート事業
補助対象経費の3分の2以内の額又は補助限度額40万円のいずれか低い額(1事業当たり1商店会等に交付する補助金の額)
・感染症対策事業
補助対象経費の6分の5以内の額又は補助限度額50万円のいずれか低い額(1事業当たり1商店会等に交付する補助金の額)
事業数
・住民生活サポート事業
1商店会あたり、1ヵ年度2事業まで
・感染症対策事業
1商店会あたり、1ヵ年度1事業まで
補助対象期間
交付決定日から令和5年3月31日(金曜日)
※交付決定日より前に発生した経費は対象外となります。
補助金交付申請書類一覧
令和4年度の本補助金の申請は、各回の提出期限までに下記の提出書類を揃えて経済課産業振興係まで直接ご提出ください。
1 | 補助金交付申請書 | |||
---|---|---|---|---|
2 | 補助金交付申請書別紙 |
・住民生活サポート事業 ・感染症対策事業 |
・住民生活サポート事業 ・感染症対策事業 |
|
3 | 事業費経費別明細 | Excel形式(Excelファイル; 46KB) | PDF形式(PDFファイル; 82KB) | |
4 |
事業費按分票 (共催事業実施の場合) |
Excel形式(Excelファイル; 33KB) | PDF形式(PDFファイル; 42KB) | |
5 | 会則 | 変更があった場合のみ | ||
6 | 役員名簿 | 変更がなくてもご提出ください | ||
7 | 2か年分の決算書類 | 2年度、3年度(3年度決算報告後に速やかにご提出ください) |
※上記5、6、7は、東京都の補助対象要件に準ずる。
募集スケジュール及び事業実施期間
令和4年度は下記の日程で募集を行います。
交付申請書締切日 | 交付決定日 | 事業実施期間 | |
---|---|---|---|
第1回 |
令和4年3月11日(金曜日) |
令和4年4月1日(金曜日) |
交付決定日から 翌年の3月31日まで |
第2回 | 令和4年5月6日(金曜日) | 令和4年6月1日(水曜日) | |
第3回 | 令和4年7月4日(月曜日) | 令和4年8月1日(月曜日) | |
第4回 | 令和4年9月2日(金曜日) | 令和4年10月3日(月曜日) |
実績報告
本補助事業の終了後に提出する実績報告書等
地域力向上事業終了後、実績報告書一式をご提出ください。
事業実施時期 | 提出期限 |
---|---|
4月終了分 | 令和4年6月13日(月曜日) |
5月終了分 | 令和4年7月11日(月曜日) |
6月終了分 | 令和4年8月8日(月曜日) |
7月終了分 | 令和4年9月12日(月曜日) |
8月終了分 |
令和4年10月11日(火曜日) |
9月終了分 | 令和4年11月14日(月曜日) |
10月終了分 |
令和4年12月12日(月曜日) |
11月終了分 | 令和5年1月10日(火曜日) |
12月終了分 |
令和5年2月13日(月曜日) |
1月終了分 |
令和5年3月13日(月曜日) |
2月終了分 | 交付決定時にお知らせします |
3月終了分 | 交付決定時にお知らせします |
1 | 実績報告書 | |||
---|---|---|---|---|
2 | 実績報告書別紙2 |
・住民生活サポート事業 ・感染症対策事業 |
・住民生活サポート事業 ・感染症対策事業 |
|
3 | 事業費経費別明細 | Excel形式(Excelファイル; 46KB) | PDF形式(PDFファイル; 82KB) | |
4 |
事業費按分票 (共催事業実施の場合) |
Excel形式(Excelファイル; 33KB) | PDF形式(PDFファイル; 42KB) | |
5 | 請求書 | Word形式(Wordファイル; 34KB) | PDF形式(PDFファイル; 74KB) | |
6 |
委任状 (必要な場合のみ) |
Word形式(Wordファイル; 30KB) | PDF形式(PDFファイル; 77KB) |
上記のほか、以下の書類を添付して区までご提出をお願いいたします。なお、添付書類は事業内容によって異なります。
・領収書
・チラシ、ポスター、活動当日の写真等、事業内容が分かるもの
・事業実施に伴い収益(協賛金等)があった場合は、代表者・会計の押印のある売上等収益報告書(単価・数量等内訳の確認できるもの)
・備品を購入した場合は、備品台帳
・その他事業内容の確認に必要な書類
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター地下2階北側
経済課産業振興係
電話番号:03-5803-1173
FAX:03-5803-1936