【令和3年度事業は終了しました。】就職・採用活動をサポートします!「文京区就職・採用トータルサポート事業」
(お知らせ)
令和3年度の事業は終了しました。
文京区就職・採用トータルサポート事業では、雇用情勢の変化に対応し、皆さまの就職・採用活動に対する様々な支援事業を実施します。区内中小企業様向け、29歳以下の就職を希望されている方向け、新型コロナウイルス感染症の影響で離職された方向けに、多様なコンテンツで皆さまの就職・採用活動をサポートします。
(注) 新型コロナウイルス感染症の拡大状況を受け、実施日程や実施方法が変更になる場合があります。
区内中小企業向け
採用力強化セミナー & 採用力診断・アドバイス支援
人材の採用力向上を図りたい区内中小企業様向けに、「採用力強化セミナー」と「採用力診断・アドバイス支援」を実施します。
採用力強化セミナー、採用力診断・アドバイス支援チラシ(PDFファイル; 1818KB)
採用力強化セミナー
「変化する採用市場において、自社に合う人材を採用するためのポイント」
開催日時:令和3年7月8日(木曜日)15時00分~17時00分
開催方法:オンラインツールZOOMにて配信します
対象:区内に本社又は事業所を有する企業経営者・人事担当者
費用:無料
定員:15社
内容:新型コロナウイルス感染症の影響で変わりつつある雇用市場の解説や、主流になりつつあるオンラインツールを用いた採用手法の導入から活用までをご紹介します。
申込方法:いずれかの方法にてお申込みください。
専用WEBフォームからお申込み
チラシの参加申込記入欄の各項目をご記入の上、FAX又はメールにて下記お問い合わせ先宛てに送付
採用力診断・アドバイス支援
採用力強化セミナーの参加企業のうち希望する企業様の中から、中小企業診断士の資格を持ったコンサルタントによるアドバイス支援を実施します。1社に対して1名の専門家が3回の支援を行います。
定員:5社(ご応募多数の場合、抽選となります。ご了承ください。)
申込方法:いずれかの方法にてお申込みください
専用WEBフォームからお申込み
チラシの参加申込記入欄の各項目をご記入の上、FAX又はメールにて下記お問い合わせ先宛てに送付
インターンシップセミナー & インターンシップマッチング面談会
インターンシップを実施予定・検討中の企業様向けに2種類のセミナーとインターンシップマッチング面談会を開催します。
インターンシップセミナー & インターンシップマッチング面談会チラシ(PDFファイル; 1228KB)
インターンシップセミナー
【第1部】インターンシップ基礎セミナー
学生の就職活動の動向やインターンシップ導入にあたっての効果的なインターンシッププログラムの作成方法などをご説明します。セミナー後半では、他社のインターンシップに参加した学生より実際に参加してみて満足度の高かったインターンシップの体験内容等についてお話しいただきます。
【第2部】インターンシップ活用セミナー
インターンシップ実施から具体的な成果、実績につなげる手法などをご紹介します。セミナー後半では、他社のインターンシップに参加した学生よりインターンシップに関する本音をより具体的にお聞きしていきます。
開催日時:令和3年11月19日 (金曜日)
【第1部】10:00~12:00 【第2部】13:00~15:00
開催方法:Zoomを利用したオンライン開催
対象:文京区に本社または事業所を有する企業の経営者・人事担当者
講師:合同会社Summerfield 夏原 馨 氏
費用:無料
定員:各15名
申込方法:チラシの参加希望記入欄及び必要事項をご記入の上、FAX(03-3593-1510)またはメールにて下記お問い合わせ先宛てに送付
申込期限:令和3年11月18日(木曜日)15:00まで
インターンシップマッチング面談会
インターンシップを実施する企業とインターンシップ参加を考える学生との合同企業説明会です。企業は、参加学生に対して自社の紹介やインターンシップ情報の説明を行っていただくことができます。 さらに、参加学生から希望があればその場でインターンシップの応募を受け付けることも可能です。
開催日時:令和3年12月18日 (土曜日)
【第1部】10:00~12:30 【第2部】13:30~16:00
開催方法:オンライン開催(Zoomのミーティング機能を利用して実施)
参加企業数:各5社程度(募集企業多数の場合は区の協議のうえ参加企業を決定いたします)
参加者予定数:2022~2025年に新規に大学等を卒業する学生を含む29歳以下の就職希望者20名程度
費用:無料
申込方法:チラシの参加希望記入欄及び必要事項をご記入の上、FAX(03-3593-1510)またはメールにて下記お問い合わせ先あ宛てに送付
新卒者・未就職者向け
キャリアデザイン講演会・ 保護者向け講座・就職活動準備講座
大学・短大・専門学校生を含む29歳以下の就職を希望されている方向けに、「未来に向けて、自分の理想とするキャリアを描く」ための情報や機会を提供します。
キャリアデザイン講演会・保護者向け講座・就職活動準備講座チラシ(PDFファイル; 461KB)
キャリアデザイン講演会
「人事・先輩社員が伝える後悔しないための企業選びとキャリアデザインとは!」
開催日時:令和3年7月10日(土曜日)13時00分~15時00分
開催方法:オンラインツールZOOMにて配信します
費用:無料
定員:30名
内容:2部制
【第1部】基調講演「人事の本音~大手採用担当が語る採用したい人材・活躍できる人材~」
株式会社講談社の人事担当を講師として招き、人事の目線で見た「採用したい人材・活躍できる人材」に関して、ここでしか聞けない本音を語る基調講演です。
【第2部】パネルディスカッション ~区内企業で働く若手社員の就活・キャリアの本音~
区内で働く若手社会人を招き、就職活動を振り返って「やっておけば良かったこと」「将来のキャリア」に関してパネルディスカッションを実施します。
申込方法:チラシのQRコード(専用WEBフォーム、あさがくナビ2023、あさがくナビ2022、Re就活)よりお申込みください。
保護者向け講座
~就職活動における親のサポートとは~
開催日時:令和3年7月10日(土曜日)10時00分~11時30分
開催方法:オンラインツールZOOMにて配信します
対象:就職活動をされる子を持つ保護者の方
費用:無料
定員:15名
内容:昔とは様変わりした現在の就職活動の実態をお伝えし、お子様への適切な就職活動支援とは何かを考えていただくセミナーです。
申込方法:いずれかの方法にてお申込みください。
専用WEBフォームからお申込み
下記お申し込み先に「お名前、参加希望人数」を明記の上お申込み
就職活動準備講座
「これからの就活の不安を解決!一から伝える就活のいろは!」
開催日時:令和3年9月6日(月曜日)、7日(火曜日)、8日(水曜日)
開催時間:10時00分~17時00分(1限目:10時00分~12時00分、2限目:13時00分~15時00分、3限目:15時00分~17時00分)
※各日程で1~3限目のうち、お好きな講座のみの受講も可能です。各講座の詳細は、以下内容または専用申込フォームにてご確認ください。
開催方法:オンラインツールZOOMにて配信します
費用:無料
定員:各15名程度
内容:就職活動を進める際に役立つ「自己分析」「業界・企業研究」「面接」等をテーマとした講座を実施します。
<9月6日(月曜日)>
1限目:「知っておきたい就職活動スケジュール解説、就職活動を進めるうえでの心構えや具体的準備」
2限目:「効率よく就職活動を進めるための就職情報サイト活用方法」
3限目:「目的に応じた参加すべきインターンシップ、合同企業説明会の探し方」
<9月7日(火曜日)>
1限目:「時間をかけて向き合ってみよう!自己分析の進め方」
2限目:「今日から実践できる業界研究の方法」
3限目:「自分にあった企業を探すための企業研究講座」
<9月8日(水曜日)>
1限目:「学生の時に力を入れたこと、志望動機等が伝わるエントリーシート、履歴書の書き方」
2限目:「実践で役立つ!グループワーク対策講座」
3限目:「人事担当はココを見ている!?面接対策講座」
インターンシップマッチング面談会
インターンシップを実施する企業とインターンシップ参加を考える学生との合同企業説明会です。参加者は文京区内の中小企業より、企業情報やインターンシップ情報を聞くことができるほか、企業の説明を受けて参加したいインターンシップが見つかれば、その場で直接申込みを行うことも可能です。
インターンシップマッチング面談会チラシ (PDFファイル; 1283KB)
開 催日時:令和3年12月18日 (土曜日)【第1部】10:00~12:30 【第2部】13:30~16:00
開催方法 :オンライン開催(Zoomのミーティング機能を利用して実施)
対象:2022~2025年に新規に大学等を卒業する学生を含む29歳以下の就職希望者
定員:各20名
参加企業数:各5社
費用:無料
申込方法:チラシのQRコード(専用WEBフォーム、あさがくナビ2023、あさがくナビ2022、Re就活)よりお申込みください。
離職者向け
新型コロナウイルス感染症の影響を受けて離職された方向けに、再就職準備セミナー、オンライン企業訪問を実施します。
再就職準備セミナー・オンライン企業訪問チラシ(PDFファイル; 2034KB)
再就職準備セミナー
~これまでの経験を振り返り、「はたらくスキル」を総点検!
これから目指す「新たなキャリア」に向けて、プランニングをお手伝いします!~
開催日時:令和3年8月21日(土曜日)14時00分~15時30分
開催方法:オンラインツールZoomにて配信します
対象:新型コロナウイルス感染症の影響により離職された方、就職活動が長引いている方
費用:無料
定員:20名
内容:自身のキャリアの棚卸や、キャリアチェンジを含めた仕事の探し方、区内企業の魅力紹介等を講義・ワークを通じてお伝えします。
申込方法:いずれかの方法にてお申込みください。
専用WEBフォームからお申込み
下記お申し込み先に「お名前、連絡先」を明記の上お申し込み
オンライン企業訪問
再就職準備セミナーの参加者のうち希望される方を対象に、オンラインツールZoomを活用した区内企業訪問の機会を設定します。
開催日程:令和3年10月頃から随時開催
定員:10名
【ポイント】
zoomを利用して自宅等から会社説明や職場見学に参加できます。
人事担当者や先輩社員の話を聞くことができるので、業界や企業に関する理解を深めることができます。
お申し込み及びお問い合わせ先
文京区就職・採用トータルサポート事業運営事務局(株式会社学情)
電話番号:03-3593-1512
FAX:03-3593-1510
メール:bunkyo-career▲gakujo.ne.jp
(注)メール送信の際は、▲を@に書き換えてください。