区長就任にあたっての所信表明(平成23年第2回定例会)

更新日 2022年10月14日

平成23年文京区議会第2回定例会(平成23年6月13日)

私は、4月の区長選挙におきまして、多くの区民の皆様からのご支持をいただき、引き続き区政を担うこととなりました。

所信表明の前に、改めて東日本大震災においてお亡くなりになられた方々には、深く哀悼の意を表しますとともに、被災者の方々には心からお見舞いを申し上げます。
区民の皆様には、震災や原子力発電所事故の影響から、日々の暮らしの中で、節電や区施設の利用制限などにご理解ご協力をいただくとともに、義援金募集にあたっては、多大なご支援をいただいております。厚く御礼申し上げます。
本区も、避難された方々への住居提供をはじめ、被災地への職員派遣など、さまざまな支援に努めております。
今後とも区民の安全・安心を確保しながら、一日も早く「元気な日本」を取り戻すために、被災地復興の一助となるべく、区議会とともに尽力してまいりたいと存じます。
さて、区長2期目にあたり、私の今後の区政運営に対する所信を申し上げたいと存じます。

【区政運営の基本ビジョン】

私は、今回のマニフェストを「子どもたちと高齢者への応援歌~第2楽章へ~」とし、区政運営の基本ビジョンを「『文(ふみ)の京(みやこ)』で安心を紡(つむ)ぐ。」といたしました。
高齢者の所在不明問題、児童虐待、今回の大震災などを見ても、今こそ地域と家族の「絆の再生」が必要だと考えております。
文京区が誇るべき歴史と伝統のあるまちで、新たな公共の担い手とさらに協働し、新しいコミュニティネットワークをつなげることで、「安心」を実感していただけるよう、努めてまいります。

【基本構想実施計画の着実な実施】

そして、本区では、昨年6月に、10年後の将来都市像を掲げた文京区基本構想を策定し、本年3月には、この基本構想に基づく総合的な行財政計画として基本構想実施計画を策定いたしました。
本実施計画は、基本構想を実現するため、3年間の計画事業を分野別に体系化したものであり、245の事業を計画し、さらなる区政の展開を目指したものです。
私は、マニフェストでお示しした区政運営の基本ビジョン実現に向けた重要な柱として、この基本構想実施計画を着実に実施してまいります。

【区政運営の進め方】

加えて、実施計画の着実な実現と並行し、さらなる地域社会の課題解決のため、次の3つの段階に分けて区政運営を進めてまいります。
第一段階では、行政の役割を再確認し、行政サービスの向上を図るとともに、さらなる効率化・スリム化に取り組んでまいります。
次に、第二段階では、区民との協働をさらに推進し、新しい地域価値を創造するため、本区にふさわしい新しい協働の仕組みづくりを進めてまいります。
さらに、第三段階では、そうした新しい仕組みの中で、新たな公共の担い手とともに、互いの責任と役割を果たしながら、地域の自治力を一層向上させ、地域の課題を地域で解決する責任ある自治の実現に取り組んでまいります。
これらの実現には、行政の取り組みだけでは達成できない課題もあり、区民をはじめ、本区のさまざまな団体との協働により、実現に向けて努力してまいります。

【新たに取り組む7つの視点】

また、基本構想実施計画の着実な実施に加え、すべての区民が安心して生活できるよう、「安心を紡ぐ」をキーワードに、新たに取り組む7つの視点について申し上げます。

安全・安心で災害に強いまちづくり

1点目は、「安全・安心で災害に強いまちづくり」についてです。
東日本大震災では、区内でも余震が続き、放射能の健康への影響に対する不安や節電等、区民生活に大きな影響を及ぼしました。本区も、区民の安全確保と区民生活の維持に全力を注いでまいりましたが、今後もすべての区民の安全・安心のため、地域防災計画の修正や、事業継続計画の策定に取り組み、防災対策・危機管理体制の一層の強化を図ります。
また、耐震改修の促進、細街路の整備等災害に強い都市の整備を進めるとともに、区民防災組織の育成や、避難所運営協議会の運営支援など、自助・共助に根差した取り組みを活発化させることで、地域の安心を紡いでまいります。

子育てを通じて地域社会とつながる

2点目は、「子育てを通じて地域社会とつながる」についてです。
昨年策定した「子育て支援計画」を着実に実施し、地域で安心して子育てができる環境づくりに努めます。具体的には、保育の一層の充実、育児不安の解消、ワーク・ライフ・バランスの推進等を図るとともに、関係機関や地域社会と連携して、子どもが健やかに成長できる環境整備を図ってまいります。
さらに、子ども連れでのボランティア活動や子育て自主グループの充実を図ることで地域とのつながりを作ってまいります。
教育施策については、学校支援地域本部事業の拡充や、コミュニティスクールの指定など、地域と一体となって子どもの豊かな学びと育ちの環境づくりを行う新たな仕組みづくりに取り組んでまいります。

第二の人生を楽しむ活動で地域社会とつながる

3点目は、「第二の人生を楽しむ活動で地域社会とつながる」についてです。
今後増加する団塊世代をはじめとした元気高齢者や、時間に余裕ができた区民が、それぞれの得意な分野や趣味を活かして、気軽に地域社会に参画できるような仕組みづくりを進めるほか、地域活動に意欲のある区民への支援等に取り組み、区民同士の支え合いや交流のネットワークを充実させてまいります。
加えて、本年3月に策定いたしましたアカデミー推進計画に基づき各種事業を展開することで、いつでも・どこでも・だれでも活動し、学び、楽しむことができる環境を整備し、その中で生まれる交流を通して地域とのつながりを作ってまいります。

高齢者になっても豊かに暮らせる地域づくり

4点目は、「高齢者になっても豊かに暮らせる地域づくり」についてです。
高齢者が、いつまでも健康で豊かな生活が送れるよう、介護予防への取り組みや「ふれあいサロン」事業の展開など、引き続き健康づくりや生きがいづくりにつながる環境を整備してまいります。
また、ハートフルネットワーク等、従来からの高齢者見守り事業に加え、総合的できめ細やかな見守り体制として「高齢者安心見守りネット」を構築してまいります。このことにより、地域による支え合いの仕組みを強化し、高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らせるまちづくりを進めてまいります。

家庭生活から始める地球にやさしい環境づくり

5点目は、「家庭生活から始める地球にやさしい環境づくり」についてです。
このたびの震災により、生活様式そのものの見直しが問われている現在、従来からの省エネに加え、節電や、物を大切にする等といった生活に根差した取り組みにより未来への安心を紡ぐため、住宅用太陽光発電システムや環境配慮型給湯器の設置助成及び売電助成などを引き続き実施し、温室効果ガスの削減を支援してまいります。
また、本年7月から拠点回収の新たな回収品目として、有色トレイ、プラスチック製ボトル、ペットボトルキャップを追加し、容器包装プラスチック類の良質かつ効率的なリサイクルを実施し、ごみの減量を図ってまいります。

あらゆるライフステージでの健康維持・向上の推進

6点目は、「あらゆるライフステージでの健康維持・向上の推進」についてです。
すべての区民が生涯をいきいきと健康に暮らしていくため、任意予防接種の助成制度の拡充、各種がん検診の受診率向上、受動喫煙防止対策の充実など、疾病の予防や早期発見につながる施策を引き続き実施してまいります。
また、区民が切れ目のない医療を受けることができるよう、地域医療連携の推進や周産期医療の充実などにより、安心を紡いでまいります。

財政の健全化の推進と区民ニーズへの対応

7点目は、「財政の健全化の推進と区民ニーズへの対応」についてです。
区財政は、23年度当初予算において財政調整基金から約44億円の繰り入れを行っておりますが、社会保障関係経費の増加や、大規模施設整備の継続に加えて、防災対策強化等の緊急な課題もあり、さらに大震災による区財政への影響も懸念されることから、今後も一層厳しい状況が続くことが予想されます。
このような状況の中で健全な財政運営と区民ニーズへの的確な対応を両立させるためには、より一層の行財政運営の効率化を進めることが不可欠です。
そこで、本年度に24年度からの5年間を計画期間とする新たな行財政改革推進計画を策定してまいります。本計画では、公有地等の有効活用、行政組織や行政評価手法の見直しなどについて方策を示してまいります。

【おわりに】

最後に、国会においては、国と地方の関係を見直す地域主権改革関連法案が一部修正され可決成立いたしました。また、東日本大震災の復興に向けた取り組みに伴い、各種制度の大きな見直しなども今後想定されます。
このような区政を取り巻く状況が大きく変化する中にあっても、現代社会における新しいコミュニティネットワークをつなげることで、「文の京」で安心を紡ぎ、「住んでいてよかった」とさらに実感できる文京区の実現に向け、区長としてリーダーシップを発揮し、改革志向の職員と一丸となって、全力を注いでまいりたいと存じます。
今後とも、区議会並びに区民の皆様の一層のご理解とご協力を心からお願い申し上げ、私の所信表明といたします。
ご静聴ありがとうございました。
【本文は口述筆記ではありませんので、表現その他に若干の変更があることがあります。】

お問い合わせ先

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号

文京シビックセンター16階南側

総務課

電話番号:03-5803-1139

FAX:03-5803-1334

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

ページの先頭へ戻る

文京区役所

〒112-8555東京都文京区春日1-16-21

電話番号:03-3812-7111(代表)

開庁時間:月~金曜(祝日、年末年始を除く)、午前8時30分~午後5時00分

※一部窓口によって、開設時間が異なります。上記の代表電話から担当課へお問い合わせください。

【交通アクセス】【施設案内】

copyright  Bunkyo City. All rights reserved.