次期「文の京」総合戦略についての意見を募集しています
見直しに向けて
区では、令和2年(2020年)3月に策定した区の大切な計画「文の京」総合戦略は、令和5年度が最終年度で、次の戦略に向けて見直しを行っているところです。区の現状や様々なご要望を踏まえて、今後4年間(令和6年度(2024年度)~令和9年度(2027年度))で区が力を入れて取り組む課題として、52項目の「主要課題」を選定し、その主要課題をどのように解決するかを検討しています。
区の課題を解決する取組について、皆さんのご意見(アイデア)をお聞かせください!
意見の募集期間
令和5年9月12日(火曜日)~令和5年10月11日(水曜日)
区の現状がわかる資料
・【全体版】「文の京」総合戦略(主要課題(案))はこちら(PDFファイル; 16221KB)
・【基本政策別】「文の京」総合戦略(主要課題(案))は以下の表のとおり
基本政策 | 分野 | 基本政策ごとの戦略シート | 該当する主要課題 |
---|---|---|---|
基本政策1 子どもたちに輝く未来をつなぐ |
子育て・教育 |
1~14 |
|
基本政策2 健康で安心な生活基盤の整備 |
福祉・健康 |
15~29 |
|
基本政策3 活力と魅力あふれるまちの創造 |
産業・文化・観光・交流 |
30~35 |
|
基本政策4 文化的で豊かな共生社会の実現 |
共生社会・学び |
36~40 |
|
基本政策5 環境の保全と快適で安全なまちづくり |
まちづくり・環境・防災・防犯・安全対策 |
41~52 |
基本政策についての説明動画を作成しました
基本政策の内容を説明する動画を、YouTubeで見ることができます。 以下のリンクからご覧ください。
- 全体版 (外部ページにリンクします)
- 基本政策1 「子どもたちに輝く未来をつなぐ」(外部ページにリンクします)
- 基本政策2 「健康で安心な生活基盤の整備」 (外部ページにリンクします)
- 基本政策3 「活力と魅力あふれるまちの創造」 (外部ページにリンクします)
- 基本政策4 「文化的で豊かな共生社会の実現」 (外部ページにリンクします)
- 基本政策5 「環境の保全と快適で安全なまちづくり」 (外部ページにリンクします)
意見の提出方法(回答はこちらから)
-
webアンケート(外部ページにリンクします)
-
「文の京」総合戦略特集号(9月12日発行)(PDFファイル; 723KB)付属のはがき
注)ご自身で印刷して、はがきで提出して頂く場合は、はがきの規定重量(2g~6g)となるようご注意ください。
区の現状がわかる資料を見ることができる場所
- 行政情報センター(文京シビックセンター2階)
- 区立図書館・図書室(10か所)
- 地域活動センター(9か所)
- 企画政策部企画課 (文京シビックセンター15階)
意見の公表
いただいたご意見は、要約したうえで、区ホームページ等で公表する場合があります。
なお、個々のご意見に対する区からの回答はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
【終了しました】オープンハウス型説明会について
総合戦略の改定に伴い、オープンハウス型説明会を開催し、パネル展示を行います。展示内容などについて質問がありましたら担当者が個別にご説明いたします。
ご意見をお寄せいただくうえで参考となる、区の現状についての展示となっておりますので、ぜひ足をお運びください。
詳細は、オープンハウス型説明会のページをご確認ください。