男女平等センター
文京区男女平等センターの管理運営は、文京区女性団体連絡会(指定管理者)が行っています。
文京区男女平等センターのホームページ(外部ページにリンクします)
男女平等センターの概要
文京区男女平等センターは男女平等参画に関する施策を推進するための拠点施設です。
女性を取り巻く諸問題の解決、性別役割分業意識の是正、男女それぞれが従来参画の少なかった分野への積極的な参画の支援等を通して、豊かで活力ある男女平等参画社会を実現することを目的とし、区民に学習及び交流の機会並びに活動の場を提供します。
所在地 東京都文京区本郷4丁目8番3号(男女平等センターへのアクセス(PDFファイル; 114KB))
電話 03-3814-6159
開館時間 9時00分~21時30分
休館日 年末年始(12月28日~1月4日)及び全館清掃日(偶数月に1回) 男女平等センター施設カレンダー(外部ページにリンクします)
施設と利用料金
室名 | 面積 | 定員 |
午前 (9時-12時30分) |
午後 (13時-17時) |
夜間 (17時30分-21時30分) |
全日 (9時00分-21時30分) |
---|---|---|---|---|---|---|
(平方メートル/畳) | (人) | (円) | (円) | (円) | (円) | |
研修室A | 195.3 | 96(156) | 5,900 | 6,700 | 6,700 | 19,300 |
研修室B | 74.1 | 43(70) | 2,200 | 2,500 | 2,500 | 7,200 |
研修室C | 44.8 | 18 | 1,200 | 1,500 | 1,500 | 4,200 |
研修室D | 44.8 | 25 | 1,200 | 1,500 | 1,500 | 4,200 |
和室1 | 12.5畳 | 20 | 700 | 800 | 1,200 | 2,700 |
和室2 | 12.5畳 | 20 | 700 | 800 | 1,200 | 2,700 |
実習室 | 68.4 | 24 | 2,000 | 2,300 | 2,300 | 6,600 |
会議室 | 43.2 | 12 | 1,200 | 1,400 | 1,400 | 4,000 |
保育室 | 44.8 | 20 | 1,200 | 1,500 | 1,500 | 4,200 |
- 「定員」のカッコ書きの数字は、椅子のみ使用した場合の人数です。
- 保育室を、他の部屋と併せて保育を目的として利用するときは、附帯設備として無料で貸出します。
- 男女平等センター登録団体は、使用料が5割減額になります。
※ 詳細は文京区男女平等センターのホームページ(外部ページにリンクします)をご確認ください。ご利用に関するご不明点等は施設に直接お問い合わせください。
男女平等センター相談室
夫婦や親子などの家族関係、職場や地域での人間関係、自分自身の生き方、パートナーからの暴力、SOGI(性的指向や性自認)や性(性被害)に関することなどに、専門のカウンセラーが応じます。
来室相談、電話相談、SNS(LINE)での相談が可能です。 (※来室相談及び電話相談は、事前に電話予約が必要です。)
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター14階南側
総務課ダイバーシティ推進担当
電話番号:03-5803-1187
FAX:03-5803-1331