オリンピック・パラリンピック推進イベント
平成29年度
イベントにて競技の体験やアンケートのご協力、講演会やシンポジウムへご参加いただいた皆様へ、参加・体験の記念品をお渡ししています。
月 | 日 | 催事内容 | 会場 |
---|---|---|---|
平成 30年 2月 |
24日(土曜日) 午前10時から午後4時まで |
国際交流フェスタの会場にて、PRブースを出展。大会競技種目であるボッチャの体験会を開催しました。 |
文京シビックセンター1階ギャラリーシビック |
17日(土曜日)から 18日(日曜日)まで 各日、午前9時から午後4時まで |
梅まつり の会場にてPRブースを出展。大会競技種目であるボッチャの体験会を開催しました。 |
湯島天神 境内 |
|
平成30年 1月 |
8日(月曜日・祝日) 午前10時から午後1時 |
新成人の方のお祝いとして、記念撮影ブースを出展しました。 |
文京シビックセンター 大ホール 2階ホワイエ |
11月 |
22日(水曜日) 午前11時から午後6時 |
「未来に向かって、みんなの輝きつなげていこう」展示会を開催いたします。 「明るい未来を示す色」オレンジを基調とした企画展を開催しました。 |
文京シビックセンター1階ギャラリーシビック |
19日(日曜日) 午後1時から午後7時まで |
「こども新聞展示会」を開催いたします。取材風景など、子どもたちの活躍ぶりを是非ご覧ください。 | 文京シビックセンター1階ギャラリーシビック | |
4日(土曜日)から
5日(日曜日)まで 各日、午前10時から午後7時まで |
東洋大学の学園祭である「白山祭」に出展し、パラスポーツ「ボッチャ体験会」を実施しました。 | 東洋大学白山キャンパス
6号館3階6320教室 |
|
10月 |
10月28日(土曜日) から11月3日(金曜日)まで |
BUNKYO2020カウントダウン 1000日前イベント |
文京シビックセンター |
9月 |
3日(日曜日) 午後2時30分から午後4時まで |
子育てフェスティバルにて
ボッチャ体験会を開催しました。 東京都スポーツ推進大使ゆりーとも応援に来てくれました。 |
文京シビックセンター 地下2階 区民ひろば |
8月 |
25日(金曜日)
午後1時から午後6時まで |
女性とスポーツ企画展
IOC(国際オリンピック委員会)とUN Women(ジェンダー平等と女性のエンパワーメントのための国連機関)の取り組みについて紹介しました。また、サッカー女子ワールドカップ優勝の日本女子サッカーにおける、「なでしこビジョン」について紹介しました。 |
文京シビックセンター1階ギャラリーシビック |
7月 |
23日(日曜日) 午前9時から午後3時まで
22日(土曜日) 午前9時から午後4時まで ※タヒチアンダンスは 午後4時30分から |
朝顔・ほおずき市の会場にてPRブースを出展。7月24日は東京2020大会の開催3年前となります。3年前記念イベントとして、「タヒチアンダンス」の披露とサーフィン競技の紹介をしました。 |
伝通院 |
19日(水曜日)から 24日(月曜日)まで |
プレ展示~女性とスポーツ~ リオオリンピックでのUN Womenの活動取り組みについて紹介しました。 |
文京シビックセンター 地下2階 区民ひろば |
|
6月 |
28日(水曜日) 午後9時30分から 午後3時30分まで 27日(火曜日) 午前9時30分から 午後5時まで 26日(月曜日) 午後1時30分から 午後5時まで |
文京シビックセンター1階ギャラリーシビック | |
19日(月曜日)から26日(月曜日) ※初日は午後1時から、 最終日は午後3時まで |
文京シビックセンター 地下2階 区民ひろば |
||
10日(土曜日)
午前10時から午後4時まで |
あじさいまつりの会場にてPRブースを出展しました。 | 白山神社 | |
5月 | 10日(水曜日) |
「オリンピック・パラリンピックこども新聞」こども記者&編集サポーター募集 ※現在、2期の募集中です。 |
(受付)文京シビックセンター17階オリンピック・パラリンピック担当 |
4月 |
21日(金曜日) 午前10時から午後2時30分まで |
つつじまつり の会場にてPRブースを出展。大会競技種目であるボッチャの体験会を開催しました。 | 根津神社 |
20日(木曜日) 午前10時から午後3時まで |
|||
19日(水曜日) 午後2時から午後4時まで |
文の京スポーツ振興講演会で、アトランタからリオまでの6大会が私たちに与える様々な影響についての講演会を開催しました。 |
文京シビックセンター26階 スカイホール
|
|
1日(土曜日) 2日(日曜日) 午前10時から午後4時まで |
さくらまつり の会場にてPRブースを出展。大会競技種目である車いすバスケットボールの体験会を開催しました。 |
播磨坂周辺 |
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター17階北側
スポーツ振興課
オリンピック・パラリンピック推進担当
電話番号:03‐5803‐1309
FAX:03‐5803‐1369