本郷給水所公苑
更新日 2016年02月15日
明治25年(1892)東京市水道局が買収し給水場を建設、1898年に配水池が完成した。
その後、ポンプ場の完成を経て昭和49年(1974)配水池拡張工事を完了した。
その配水池上部の使用許可を得た文京区が公苑を開設したものである。
武蔵野の雑木林のイメージをもとに造られた和風庭園と、1年中花の絶えないバラ園を中心とした開放的な西洋庭園からできている。
【所在地】文京区本郷2-7[地図]
【お問い合わせ先】03-5803-1252(みどり公園課)
【交通のご案内】
- JR総武線・都営地下鉄三田線「水道橋」駅より徒歩7分
- JR総武線・東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水」駅より徒歩7分
- 東京メトロ丸ノ内線・都営地下鉄大江戸線「本郷三丁目」駅より徒歩7分
【開苑時間】
- 4月~9月:7時00分~19時00分
- 10月~3月:9時00分~17時00分
【休苑日】12月28日から1月4日の期間