樋口一葉旧居跡
更新日 2022年05月06日
小説家・歌人として明治期に活躍した樋口一葉(1872~1896)の旧居跡。
24年間の短い生涯のうち、約10年間文京区内に住んだ。
この地には、父の死後移り、母と妹を養いながらこの地の貸家で小説家として立つ決意をし、半井桃水の指導を受けながら、『闇桜』『たま襷』『別れ霜』『五月雨』などの小説を執筆した。
『大つごもり』『たけくらべ』『にごりえ』『十三夜』など今も読み継がれる作品や多くの和歌を残している。
【所在地】 文京区本郷4-32・31
【交通のご案内】都営地下鉄三田線・大江戸線「春日」駅より徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」駅 より徒歩7分
東京メトロ丸ノ内線・大江戸線「本郷3丁目」駅より徒歩7分
(注意)史跡・旧居跡周辺の散策は、住民の方々の迷惑にならないように、ご配慮をお願いします。
関連ページ
お問い合わせ先
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター17階北側
アカデミー推進課観光担当
電話番号:03-5803-1174
FAX:03-5803-1369