更新日:2025年2月10日

ページID:10434

ここから本文です。

フレイル予防フェスタ

目次

 

フレイル予防フェスタ~誰でも歓迎! 気軽におためしDAY~

この度、フレイル予防をもっと気軽に! をコンセプトに、申込不要・年齢不問・入場無料・出入り自由のフレイル予防イベントを開催します。特に測定コーナーでは、「フレイルチェック(別ウィンドウで開きます)」の一部を気軽に体験できます。「フレイルって何?」「自分にはまだ早いかな」という方こそ、申込不要で気軽に立ち寄れるこの機会を活用して、フレイル予防に触れてみませんか?

フレイルの進行を抑え、いつまでも健康に過ごすためには、ご自身が今どのような状態であるのかを確認することが最初の一歩です。気軽にフレイル予防について考え、これからのことを考えるきっかけとしてください。

おひとりでも、お友達やご家族とご一緒にでも大歓迎!

皆様のご来場をお待ちしております!

フレイル予防フェスタチラシ令和7年3月(PDF:1,405KB)

 

フレイル(虚弱)とは:加齢により心身の活力(筋力や社会とのつながりなど)が低下した状態

開催日

令和7年3月18日(火曜日)10時00分~11時30分

今後も不定期で開催予定!お知らせは区報ぶんきょうや本ページにて掲載します。

開催場所

シビックセンター4階シルバーホール

参加方法

当日直接会場にお越しください。

3つのコーナー

測定コーナー

片足立ち上がりテスト、滑舌測定、握力測定など…フレイルの視点から、今の体の状態を簡単にチェックできます。今、体の機能に自信のある方も無い方も、これから何に気を付けて過ごしたらいいか考えるためには、今の状態をチェックすることが大切です。是非この機会に、フレイルの兆候をチェックしてみませんか?

測定コーナーの様子1測定コーナーの様子2

運動コーナー

フレイル予防にお勧めの運動でフレイルサポーターと一緒に簡単に体を動かしてみましょう! 紹介する運動は1枚のポスターにしてまとめました。お土産にお持ち帰りいただけますので、おうちでも毎日続けてみましょう。

開始予定時間はそれぞれ以下のとおりです。

  • 10時15分~(15分間程度)
  • 10時45分~(15分間程度)

運動コーナーの様子1運動コーナーの様子2

発見コーナー

フレイル予防に役立つ区のイベントチラシや情報誌をまとめてご用意しました。「こんなイベントが近所で開催されていたんだ!」「新しい友達・趣味づくりの機会って区内に沢山あるんだ!」など、新たな発見があるかもしれません。これからのフレイル予防に役立つ情報を沢山持ち帰ってください。

発見コーナーの様子1発見コーナーの様子2

フレイル予防を始めてみたい方へ

フェスタでは気軽に体機能のチェックを体験していただけますが、身体機能の衰えだけがフレイルではありません。

フレイルとは? 今どんな状態なのか? 予防には何を意識すべきか? 実際何をしたらいいのか?

「フレイルチェック」は、ご自身のフレイルの兆候を総合的にチェックできるイベントです。

フレイル予防を始めるのに、早すぎることはありません。フェスタに参加した後は、フレイル予防の最初の一歩であるフレイルチェックにも是非お申し込みください。

フレイルチェックの日程とお申し込みページ

シェア ポスト

お問い合わせ先

福祉部高齢福祉課社会参画支援係

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター9階南側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1350

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?