ホーム > 区政情報 > 区の政策 > 基本構想・「文の京」総合戦略 > 基本構想推進区民協議会 > 令和6年度文京区基本構想推進区民協議会

更新日:2024年12月23日

ページID:9989

ここから本文です。

令和6年度文京区基本構想推進区民協議会

令和6年度文京区基本構想推進区民協議会については、以下のとおり全体会1回と基本政策別部会8回で開催しました。

日時・場所

全体会:

日時:10月9日(水曜日)18時30分から20時30分

場所:文京シビックセンター24階第1委員会室

部会(1):基本政策1「子どもたちに輝く未来をつなぐ」

【第1回】日時:10月24日(木曜日)、場所:文京シビックセンター24階第1委員会室

【第2回】日時:10月30日(水曜日)、場所:文京シビックセンター24階第1委員会室

各回ともに18時30分から20時30分

部会(2):基本政策2「健康で安心な生活基盤の整備」

【第1回】日時:10月18日(金曜日)、場所:文京シビックセンター24階第1委員会室

【第2回】日時:10月22日(火曜日)、場所:文京シビックセンター24階第1委員会室

各回ともに18時30分から20時30分

部会(3):基本政策3「活力と魅力あふれるまちの創造」・基本政策4「文化的で豊かな共生社会の実現」

【第1回】日時:10月24日(木曜日)、場所:文京シビックセンター24階第2委員会室

【第2回】日時:10月28日(月曜日)、場所:文京シビックセンター24階第2委員会室

各回ともに18時30分から20時30分

部会(4):基本政策5「環境の保全と快適で安全なまちづくり」

【第1回】日時:10月25日(金曜日)、場所:文京シビックセンター24階第2委員会室

【第2回】日時:10月30日(水曜日)、場所:文京シビックセンター24階第2委員会室

各回ともに18時30分から20時30分

資料

全体会

第1回

(注)その他の資料は全体会と同様

第2回

(注)その他の資料は全体会と同様

会議録

全体会:10月9日(水曜日)(PDF:626KB)

部会(1):基本政策1「子どもたちに輝く未来をつなぐ」第1回(10月24日(木曜日))(PDF:610KB)

部会(1):基本政策1「子どもたちに輝く未来をつなぐ」第2回(10月30日(水曜日))(PDF:650KB)

部会(2):基本政策2「健康で安心な生活基盤の整備」第1回(10月18日(金曜日))(PDF:624KB)

部会(2):基本政策2「健康で安心な生活基盤の整備」第2回(10月22日(火曜日))(PDF:588KB)

部会(3):基本政策3「活力と魅力あふれるまちの創造」・基本政策4「文化的で豊かな共生社会の実現」第1回(10月24日(木曜日))(PDF:602KB)

部会(3):基本政策3「活力と魅力あふれるまちの創造」・基本政策4「文化的で豊かな共生社会の実現」第2回(10月28日(月曜日))(PDF:628KB)

部会(4):基本政策5「環境の保全と快適で安全なまちづくり」第1回(10月25日(金曜日))(PDF:626KB)

部会(4):基本政策5「環境の保全と快適で安全なまちづくり」第2回(10月30日(水曜日))(PDF:601KB)

会議の傍聴

  • 各回ともに傍聴が可能です。傍聴をご希望される方は各会場へ直接お越しください。
  • また、「Microsoft Teams」を使用して審議の様子を中継でオンライン配信します。
  • 中継配信は、会議開始約10分前から開始します。
  • 正式な会議録は、会議後2か月以内を目安に公開します。

(注)録画映像のアーカイブ配信は行いません。

(注)スマートフォンで視聴する場合は「Microsoft Teams」アプリのインストールが必要です。

(注)チャット機能や挙手機能はありません。

意見記入用紙による委員からの意見

令和6年度文京区基本構想推進区民協議会については、基本政策ごとに分割して開催したため、参加いただけなかった部会に関連する基本政策等について、意見記入用紙にて委員から任意に意見を寄せていただきました。

意見記入用紙による委員からの意見(PDF:440KB)

 

シェア ポスト

お問い合わせ先

企画政策部企画課 

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
文京シビックセンター15階南側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1330

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?